2024/12/18 更新

写真a

マキタ ジユン
蒔田 純
MAKITA Jun
所属
教育学部 社会科教育講座

学位

  • 博士(政策研究)

  • MA International Studies

  • 修士(政治学)

研究キーワード

  • 選挙

  • 議会

  • 政治

研究分野

  • 人文・社会 / 政治学

所属学協会

  • 日本社会科教育学会

  • 日本政治学会

論文

  • Influence and Consistency of Political Ideas, Executive Systems, and Subordinate Institutions: Focusing on Kiribati and other Microstates

    Jun Makita

    Working Paper (uploaded to Social Science Research Network)   1 - 12   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • アニメーションを用いた民主主義教育の授業実践と効果検証 ― 日本と東ティモールの比較を通して ―

    蒔田純

    弘前大学教育学部紀要   130   17 - 28   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Institutional Development of Legislative Supporting Agencies (LSAs) from a Perspective of Difference between Presidential and Parliamentary Systems

    Jun Makita

    Asian Journal of Comparative Politics   8 ( 1 )   422 - 441   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Institutional Development of Legislative Supporting Agencies (LSAs) Focusing on the Difference among Parliamentary-System Countries

    Jun Makita

    Parliaments, Estates and Representation   42 ( 3 )   324 - 340   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • A Study of the Functions of Political Appointees from a Comparative Perspective

    Jun Makita

    Asian Journal of Comparative Politics   7 ( 1 )   146 - 161   2022年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • An Effect of Democracy Education Using a Cartoon Video and Mock Voting: a comparative study between Japan and Papua New Guinea

    Jun Makita

    Working Paper (uploaded to Social Science Research Network)   2022年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Democracy Education for Children using a Cartoon Video and Mock Voting

    Jun Makita

    International Journal of Asian Education   2 ( 2 )   129 - 140   2021年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 政府機能におけるブロックチェーンの活用可能性 ―分散型台帳を用いた行政運営に関する一考―

    蒔田純

    公共政策志林   ( 9 )   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 小学校における主権者教育教材の開発と授業実践 ―選挙をテーマとするアニメーション動画と模擬投票―

    蒔田純

    日本教育大学協会研究年報   39   3 - 14   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 政策形成におけるAI活用に関する一考察(下)

    蒔田純

    弘前大学教育学部紀要   ( 125 )   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 政策形成におけるAI活用に関する一考察(上)

    蒔田純

    弘前大学教育学部紀要   ( 124 )   31 - 40   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 公民教科書と主権者教育教材における実践的取り組みに関する考察―中学校・高等学校の比較を中心に―

    蒔田純

    中研紀要 教科書フォーラム   21   48 - 60   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 地方議員のなり手不足問題と直接民主制型の意思決定-ブロックチェーンを用いた新たな投票システムの検討-

    蒔田純

    季刊行政管理研究   ( 170 )   38 - 47   2020年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • シティズンシップ教育・主権者教育における動画活用の可能性

    蒔田純

    社会教育   ( 887 )   74 - 81   2020年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 暗号資産による政治献金「合法」解釈と今後の展開

    蒔田純

    月刊選挙   73 ( 1 )   15 - 19   2020年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 自治体「住民総会」制度の持続可能性ー比較の観点で見る直接民主制の可能性ー

    蒔田純

    弘前大学教育学部紀要   ( 122 )   47 - 57   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「若者への予算決定権付与」制度に関する一考察

    蒔田 純

    青少年問題   ( 674 )   42 - 49   2019年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 教科書で教えられている政治と教えられるべき政治

    蒔田 純

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻年報   1   9 - 21   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 学校教科書と政治学―議院内閣制と権力分立をめぐって―

    蒔田 純

    生活経済政策   ( 264 )   27 - 35   2019年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「若者首長」制度に関する一考察―ロンドン市ルイシャム区と山形県遊佐町を事例として―

    蒔田 純

    政経研究   ( 111 )   147 - 155   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • シティズンシップ教育と政治的リテラシー・政治参加-八幡市・品川区を事例として-

    蒔田 純

    弘前大学教育学部紀要   ( 120 )   43 - 56   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 若者の「政治離れ」に関する一考察

    蒔田 純

    青少年問題   ( 666号 )   42 - 49   2017年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 団体形成から見る政策ネットワークの変化-医薬品ネット販売の規制緩和を事例として-

    蒔田 純

    政治社会論叢   ( 4 )   55 - 70   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 政府-議会関係から見た行政組織編成権に関する一考察

    蒔田 純

    季刊行政管理研究   ( 155 )   29 - 39   2016年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Japan Needs a New Mechanism to Bridge the Public and Private Sectors

    蒔田 純

    Asia Pacific Bulletin   ( 313 )   2015年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 団体―政党間におけるギブ・アンド・テイク関係―戦後の経団連・自民党を事例として―

    蒔田 純

    第三次 団体の基礎構造に関する調査(日本・社会団体調査)報告書   104 - 121   2015年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 『出来事』をきっかけとする団体形成―新経済連盟と電力問題―

    蒔田 純

    筑波法政   ( 61 )   53 - 79   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 政治任用が果たす機能についての一考察―日米英仏を事例として―

    蒔田 純

    季刊行政管理研究   ( 146 )   11 - 25   2014年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 政治任用の制度的・機能的発達に関する比較分析-日米英仏を事例として-

    蒔田 純

    年報公共政策学   ( 8 )   125 - 144   2014年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 立法補佐機関から見る国会の政策分析

    蒔田 純

    『国会における政策分析-その現状と課題-』(文部科学省科学研究費補助金「わが国における政策分析と政策過程についての比較政策分析学的研究」研究成果報告論集)   104 - 123   2013年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 立法補佐機関の活用に関する分析

    蒔田 純

    政経研究   ( 96 )   119 - 133   2011年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 各国立法補佐機関の比較分析

    蒔田 純

    GRIPS Discussion Papers   9 ( 09-09 )   2009年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 友好都市提携から見る日中地方自治体間の相互交流(改訂版)

    蒔田純

    NIRA政策研究   18 ( 10 )   55 - 62   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 友好都市提携から見る日中地方自治体間の相互交流

    蒔田 純

    NIRA政策研究   18 ( 10 )   55 - 62   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • ポリポリ村のみんしゅしゅぎ(韓国語版)

    蒔田純( 担当: 単著)

    Kidary Publishing  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:韓国語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • ポリポリ村のみんしゅしゅぎ

    蒔田純( 担当: 単著)

    かもがわ出版  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

  • 弘前大学レクチャーコレクション 学びの世界へようこそ

    弘前大学出版会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第2章-2「若者の政治参加」から考える大学での学び」)

    弘前大学出版会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  • 政治をいかに教えるか-知識と行動をつなぐ主権者教育-

    蒔田 純( 担当: 単著)

    弘前大学出版会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

  • Policy Analysis in Japan

    蒔田 純( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Chap.8 A Policy Analysis of the Japanese Diet from the Perspective of Legislative Supporting Agencies)

    Policy Press at the University of Bristol  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

  • 立法補佐機関の制度と機能-各国比較と日本の実証分析-

    蒔田 純( 担当: 単著)

    晃洋書房  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • 小学生からの主権者教育(連載 全10回)

    蒔田純

    教育新聞   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著区分:単著  

  • 特別支援学校に選挙教育を

    蒔田純

    日本経済新聞「私見卓見」   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 小学生からの政治教育 出前授業、育て主権者

    蒔田純

    朝日新聞「私の視点」   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 小学生から取り組む「主権者教育」―アニメ動画を使った選挙体験―

    蒔田純

    月刊弘前   ( 484 )   45 - 45   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著区分:単著  

  • 「暗号資産」による政治献金、本当に「合法」で大丈夫なのか?海外ではこうなっている

    蒔田純

    現代ビジネス   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 小学生から取り組める“主権者教育”!アニメ動画を使った選挙体験

    蒔田純

    明治図書「教育zine」   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 政治任用、求める機能を明確に

    蒔田 純

    日本経済新聞   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   共著区分:単著  

  • 立法補佐機関 質と機能を高める改革を

    蒔田 純

    朝日新聞   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   共著区分:単著  

  • 地域協力と東アジア

    蒔田 純

    NIRA政策研究   18 ( 10 )   54 - 54   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   共著区分:単著  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 経済政策版ポリポリ村のみんしゅしゅぎ

    2023年02月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

  • Democracy in Polititown: economic planning edition

    2023年02月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

  • プニュプニュ村のいしけってい

    2021年11月
    -
    現在

  • Demokrasia iha Suco Poli Poli(東ティモールの現地語・テトゥン語版)

    2021年10月
    -
    現在

  • のぼるくんとジョーダンくん

    2020年04月
    -
    2021年03月31日

  • Democracy in Polititown

    2020年04月
    -
    2021年03月31日

  • ポリポリ村のみんしゅしゅぎ

    2019年06月
    -
    2020年03月31日

▼全件表示

受賞

  • マニフェスト大賞(ローカル・マニフェスト大賞 市民・団体の部)優秀賞

    2022年10月

担当授業科目(学内)

  • 2024年度,公民演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,公民演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,公民演習Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,公民演習Ⅳ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,哲学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,哲学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,国際政治学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,国際法,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,国際経済学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,小学校社会基礎,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,小学校社会講義,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,政治学概論,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,政治学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,日本史基礎演習,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,経済学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,経済学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,持続可能な開発目標SDGs-持続可能な開発目標SDGs17Goals-,教養教育科目

  • 2024年度,政治経済・社会-政治学入門-,教養教育科目

  • 2023年度,国際法,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,法学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,公民演習Ⅰ(政治学),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,公民演習Ⅱ(政治学),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,公民演習Ⅱ(政治学)【対象:21P以降】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,公民演習Ⅲ(政治学),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,公民演習Ⅳ(政治学),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,国際政治学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,国際法,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,小学校社会基礎,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,小学校社会講義,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,政治学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,政治学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,教職入門,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,教職実践基礎演習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,教職実践演習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,法学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会科授業構成論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会科授業構成論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,グローバル化と共生社会,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,政治学,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,比較政治制度論,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域公共政策論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2022年度,地域学ゼミナール⑮【P・M医・M心理・S】,教養教育科目

  • 2022年度,持続可能な開発目標SDGs-持続可能な開発目標SDGs17Goals-,教養教育科目

  • 2022年度,政治経済・社会-政治学入門-,教養教育科目

  • 2021年度,教職実践基礎演習,21世紀教育科目

  • 2021年度,公民演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,公民演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,公民演習Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,公民演習Ⅳ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,国際政治学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,小学校社会講義,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,政治学概論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,政治学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,教職入門,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,教職実践演習,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,グローバル化と共生社会,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,授業に向けた教材研究I(社会),修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,授業に向けた教材研究Ⅱ(社会),修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,政治学,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,比較政治制度論,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,地域公共政策論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2021年度,地域プロジェクト演習-弘前市の課題と発展を考える-,教養教育科目

  • 2021年度,政治経済・社会-政治学入門-,教養教育科目

  • 2020年度,公民演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,公民演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,公民演習Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,公民演習Ⅳ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,国際政治学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,国際法,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域活性化論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域行政関係法論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,小学校社会基礎,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,小学校社会講義,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,政治学概論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,教職入門,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,教職実践基礎演習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,教職実践演習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,教職実践発展演習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,法学概論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,法学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会科授業構成論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会科授業構成論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,グローバル化と共生社会,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,授業に向けた教材研究I(社会),修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,政治学,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,比較政治制度論,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,社会科教材方法論Ⅲ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,社会科教育学特論I,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,地域プロジェクト演習-弘前市の課題と発展を考える-,教養教育科目

  • 2020年度,政治経済・社会-政治学入門-,教養教育科目

  • 2019年度,公民演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,公民演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,公民演習Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,公民演習Ⅳ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,国際政治学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,国際法,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域活性化論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行政関係法論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,小学校社会基礎,専門教育科目(学部)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 選挙をテーマとするアニメーションを用いた出前授業 (海外:16回<東ティモール・パプアニューギニア・インド・台湾・クック諸島・タンザニア・ラオス・アンゴラ>)

    2021年06月01日 - 現在

  • 選挙をテーマとするアニメーションを用いた出前授業(国内:46回)

    2019年06月01日 - 現在

  • 主権者教育・若者の政治参加をテーマとする講演

    2018年04月01日 - 現在

  • メディアへの寄稿・コメント・取材協力

    2018年04月01日 - 現在

  • 北海道厚沢部町地方創生アドバイザー

    2017年04月 - 現在

  • 青森県市町村明るい選挙推進協議会 組織・活動活性化研修会(第1ブロック~第4ブロック)講師

    2018年12月

  • 青森県選挙管理委員会・明るい選挙推進協議会「ヤングフォーラム」2018 コーディネーター

    2018年09月

  • 長野県立科町 テレワーク推進戦略会議 委員

    2017年04月 - 2018年03月

▼全件表示