2024/03/15 更新

写真a

クマノ マキコ
熊野 真規子
KUMANO MAKIKO
所属
人文社会科学部 コミュニケーション
ホームページ

学位

  • 文学修士

研究分野

  • 人文・社会 / 外国語教育

所属学協会

  • 日本映像学会

  • 日本フランス語教育学会

自己PR

  • (連携キーワード)

    フランス語教育、外国語教育、言語教育政策、まちづくり、教育ツーリズム、映像分析

    (研究概要)

    ・ウェブサイト、SNSを通じた自律学習支援
    ・地方都市における外国語教育政策(複言語複文化教育)
    ・地方都市におけるグローバル・センシビリティ
    ・学びのコミュニティづくりと地域活性化
    ・地域の成長戦略と複合的教育ツーリズム
    ・第2外国語としてのフランス語教育法

    (協力できる内容)

    ・フランス語フランス文化関係、フランス語教育関係の相談・講演

    (PR)

    ・フランス語フランス文化関係、留学の相談に乗れます
    ・外国語教育とまちの相互活性化をめざして、「複言語・複文化教育プロジェクト(フランス語モデル)」をすすめています

論文

  • 交流実験 2022―地域探究を通した学生交流検証―

    熊野真規子

    RENCONTRES   ( 37 )   83 - 88   2023年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 教室と現実の世界をつなぐために /Pour relier la classe au monde réel

    熊野真規子

    RENCONTRES   ( 36 )   79   2022年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 2020 年度「弘前×フランス」プロジェクト -学生はコロナ禍をどう乗り越えようとした か

    熊野真規子

    RENCONTRES   35   2021年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 2019年度「弘前×フランス」プロジェクト ー負の経験を推進力に変える実践

    熊野真規子

    RENCONTRES   34   2020年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • プロジェクト学習型アクティブ・ラーニングのゆくえ ―「弘前×フランス」プロジェクトの持続から考える

    熊野真規子

    RENCONTRES   33   2019年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 学生の主体性を考えるー「弘前×フランス」プロジェクト参画学生の特殊事例からー

    熊野真規子

    RENCONTRES   32   2018年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 弘前大学フランス語ホームページの試み 《Place de la Francophone》 http://human.cc.hirosaki-u.ac.jp/french/

    熊野真規子

    RENCONTRES (Rencotres Pédagogiques du Kansaï発行)    25   26 - 30   2011年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • 「弘前×フランス」プロジェクト2016(複言語複文化教育プロジェクト〔フランス語モデル〕

    熊野 真規子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 3 )   41 - 45   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター   共著区分:単著  

  • フランス語をめぐる学びのコミュニティづくり(共著)

    「今中舞衣子」「岩田好司」「國枝孝弘」

    RENCONTRES (Rencotres Pédagogiques du Kansaï発行)   26   68 - 76   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:Rencotres Pédagogiques du Kansaï   共著区分:共著  

担当授業科目(学内)

  • 2023年度,多文化基礎論(2),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,多言語コミュニケーションB(フランス語),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,グローバル化と共生社会,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,文化芸術社会の展望,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,フランス語ⅡB②,教養教育科目

  • 2023年度,地域学ゼミナール⑥【H・M保・A】,教養教育科目

  • 2022年度,多文化基礎論(2),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,多言語コミュニケーションB(フランス語) (20H以降),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールII(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールI(熊野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,グローバル化と共生社会 ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,文化芸術社会の展望,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,フランス語ⅡB②,教養教育科目

  • 2022年度,地域学ゼミナール②【H・M保・A】,教養教育科目

  • 2021年度,多文化基礎論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,多言語コミュニケーションBフランス語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,言語コミュニケーション実習ⅠA(多言語)フランス語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,グローバル化と共生社会 ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,文化芸術社会の展望,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,フランス語ⅡB,教養教育科目

  • 2019年度,多文化共生コース特設講義A「地域と世界をつなぐIA」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,多文化共生コース特設講義B「地域と世界をつなぐIB」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,多文化共生コース特設講義C「地域と世界をつなぐIIA」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,多文化共生コース特設講義D「地域と世界をつなぐIIB」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,多文化基礎論②,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,フランス語ⅡB,教養教育科目

  • 2019年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2018年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,多文化共生コース特設講義A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,多文化共生コース特設講義B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,多文化共生コース特設講義C,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,多文化共生コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,多文化基礎論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,フランス語言語・文化論,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,ヨーロッパ現代文化論,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,欧米文化論,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,フランス語ⅡB,教養教育科目

  • 2017年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,多文化共生コース特設講義B「地域と世界をつなぐ I B」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,多文化共生コース特設講義A「地域と世界をつなぐⅠA」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,多文化基礎論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅡA」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅡB」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,フランス語IIB,教養教育科目

  • 2016年度,フランス語Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2016年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅠA」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅠB」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅡA」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅡB」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,欧米文化論,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,フランス語ⅡB,教養教育科目

  • 2016年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2015年度,フランス語Ⅰ,21世紀教育科目

  • 2015年度,フランス語Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2015年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅠ」,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,欧米文化コース特設講義「地域と世界をつなぐⅡ」,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,フランス語Ⅰ,21世紀教育科目

  • 2014年度,フランス語Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2014年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,欧米文化論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,フランス語Ⅰ,21世紀教育科目

  • 2013年度,フランス語Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2013年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,フランス語Ⅰ,21世紀教育科目

  • 2012年度,フランス語Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2012年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,フランス語Ⅰ,21世紀教育科目

  • 2011年度,フランス語Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2011年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,フランス語I,21世紀教育科目

  • 2009年度,フランス語実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,3年次ゼミナール/4年次ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,フランス語I,21世紀教育科目

  • 2008年度,芸術の世界(C),21世紀教育科目

  • 2008年度,フランス語実習AⅠ,AⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,3年次ゼミナール/4年次ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,フランス語I,フランス語II,21世紀教育科目

  • 2007年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2007年度,フランス語実習AⅠ,AⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,ヨーロッパ文化論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,ヨーロッパ文学・文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,欧米文化論B,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,3年次ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,フランス現代文化論特論Ⅰ,修士課程・博士前期課程

▼全件表示

社会貢献活動

  • むつサテライトキャンパス外国文化講座

    2018年08月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト「月一まちなかコラボ企画」1月:「ガレット・デ・ロワをつくろう」

    2015年01月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト「月一まちなかコラボ企画」11月:「弘前とシードル文化」

    2014年11月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト「月一まちなかコラボ企画」9月 :「Fête Française à Hirosaki~フランス日和」

    2014年09月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト「月一まちなかコラボ企画」8月:「Bix&Markiと交流しよう」

    2014年08月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト 「月一まちなかコラボ企画」7月:第1回「音楽の祭日in弘前」

    2014年07月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト 「月一まちなかコラボ企画」6月:「みんなが知ってる曲をフランス語でうたってみよう♪」

    2014年06月

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト 「月一まちなかコラボ企画」5月:「ペタンクであそぼう!」

    2014年05月

  • 2013年度「複言語・複文化教育プロジェクト(フランス語モデル)」

    2013年04月 - 2014年03月

  • 弘前大学生涯学習研究教育センター主催 あおもり人づくり大学「はやて」

    2007年09月

  • 平成19年度学部長裁量経費 :公開講座 四方田犬彦氏講演「鈴木清順の世界」

    2007年08月 - 2007年11月

  • 平成18年度学術国際振興基金助成事業

    2007年04月

▼全件表示

メディア報道

  • 2014年度「弘前×フランス」プロジェクト:FMアップル・ウェーブ「津軽いじん館」

    2014年10月