所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
公益社団法人日本理学療法士協会
-
公益社団法人日本理学療法士協会東北ブロック協議会
-
一般社団法人青森県理学療法士会
-
一般社団法人日本義肢装具学会
-
青森県スポーツ医学研究会
自己PR 【 表示 / 非表示 】
-
(連携キーワード)
足趾機能,扁平足,外反母趾,足趾筋力,筋出力,筋収縮様式,スポーツ外傷・障害,
脳性麻痺,粗大運動能力評価(研究概要)
理学療法学・義肢装具学・スポーツ理学療法についての研究
○足趾機能と足部アライメントに基づく,足部および下肢障害をはじめとしたスポーツ
傷害など,種々の障害に対する足底挿板療法の実践的研究
○筋収縮様式(求心性収縮,遠心性収縮,等尺性収縮)における筋出力特性と瞬発力・
筋持久力に関する研究
○脳性麻痺児の粗大運動能力の評価として欧米で用いられているGMFM(Gross Motor
Function Measure)の信頼性研究(協力できる内容)
・靴に関連した障害の発生と予防に関することについて
・スポーツ傷害,トレーニングに関することについて
・リハビリテーション,特に理学療法について(PR)
足や靴に関連したこと・義肢装具に関連したこと・理学療法全般に関すること
論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,投球障害肩の理学療法―足底挿板を併用したアプローチ―,青森県スポーツ医学研究会誌,12巻 1号 (頁 6 ~ 10) ,2003年12月,齊藤千恵美,武田さおり,蛯子智子,尾田 敦
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本語,膝関節疾患に対する足底挿板を併用した理学療法,青森県スポーツ医学研究会誌,12巻 1号 (頁 1 ~ 5) ,2003年12月,武田さおり,蛯子智子,齊藤千恵美,平山優子,尾田 敦
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本語,扁平足が運動能力に及ぼす影響に関する実験的研究―足部内側縦アーチの評価と足部筋力および機能的運動能力との関係―,学位論文(修士)(仙台大学),2004年03月,尾田 敦
研究論文(その他学術会議資料等),単著
-
日本語,「第5回アジア冬季競技大会青森2003」における理学療法サービス活動報告,理学療法研究,21号 (頁 31 ~ 36) ,2004年03月,長谷川至,尾田 敦,三浦雅史,川口 徹,山内茂寛,村上三四郎,中村正直
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本語,靴の違いが静的および動的運動課題の成績に及ぼす影響,東北理学療法学,16号 (頁 7 ~ 13) ,2004年03月,成田大一,尾田 敦
研究論文(学術雑誌),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,GMFM―粗大運動能力尺度―脳性麻痺児のための評価的尺度,医学書院,2000年03月,青山香,岩田学,尾田敦,他訳(監訳:近藤和泉,福田道隆)
単行本(学術書),共訳
-
日本語,リハビリテーション医療事典,朝倉書店,2007年04月,青木主税,石井理雄,尾田 敦,他著(編集:三上真弘,青木主税,鈴木堅二,寺山久美子)
事典・辞書,44.筋力,pp.97-98,共著
-
日本語,エビデンスに基づく高齢者の理想的な運動プログラム,医歯薬出版,2008年08月,對島 均,秋元博之,石川 玲,石田水里,岩田 学,尾田 敦,他
単行本(学術書),第11章-高齢者において通常の身体活動や運動練習を阻害する一般的な足部障害:予防と治療(pp.217-232),第12章-身体活動と転倒予防(pp.233-250),共訳
-
日本語,筋骨格系理学療法を見直す―はじめに技術ありきの現状からどう新展開するか,文光堂,2011年10月,対馬栄輝,他
単行本(学術書),第4章:理学療法治療を見直す-5.装具・歩行補助具(pp.281-289), 第5章:各疾患に対する理学療法-3.足関節疾患の理学療法はどうあるべきか?(pp.335-351),共著
-
日本語,リハビリテーション義肢装具学,株式会社メジカルビュー社,2017年03月,清水順市,青木主税,他
単行本(学術書),分担執筆,リハビリテーション科学・福祉工学
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,よくわかる研究法21-研究論文の書き方1,メディカルプレス,理学療法,28巻 11号 (頁 1405 ~ 1412) ,2011年11月,尾田 敦
総説・解説(商業誌),単著
-
日本語,足底板と姿勢管理,日本工業出版株式会社,福祉介護テクノプラス,10巻 4号 (頁 10 ~ 16) ,2017年04月,尾田 敦
総説・解説(商業誌),単著,リハビリテーション科学・福祉工学
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2018年度,運動とリハビリテーション(A),21世紀教育科目
-
2018年度,運動とリハビリテーション(B),21世紀教育科目
-
2018年度,スポーツ障害理学療法学演習,専門教育科目(学部)
-
2018年度,卒業研究(理学),専門教育科目(学部)
-
2018年度,徒手療法セミナー,専門教育科目(学部)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
平成15年度弘前大学医学部公開講座,2003年09月
-
平成15年度前期青森県スポーツドクターの会公認アスレティックトレーナー養成講習会,2003年11月
-
平成15年度後期青森県スポーツドクターの会公認アスレティックトレーナー養成講習会,2004年03月
-
平成16年度弘前大学医学部公開講座,2004年09月
-
平成16年度後期青森県スポーツドクターの会公認アスレティックトレーナー養成講習会,2005年03月