2024/03/11 更新

写真a

カトウ コウ
加藤 幸
KATO KO
所属
農学生命科学部 地域環境工学科

学位

  • 博士(農学)

  • 修士(農学)

研究分野

  • 環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学

所属学協会

  • 土壌物理学会

  • 農業農村工学会

自己PR

  • (連携キーワード)

    農園地モニタリング,センサネットワーク,地域連携

    (研究概要)

    ・ ICTを利用したCSA(Community Supported Agriculture)支援の検討
    ・ 地温を利用したリンゴの開花予測手法の構築
    ・ 農園地の気象モニタリングによる気候変動の検証とその対応策の検討
    ・ 融雪期の土壌水分の変化と地温形成のメカニズム
    ・ 津波被災農地の除塩モニタリング

    (協力できる内容)

    ・農地情報の収集とその分析
    ・遠隔地モニタリング

    (PR)

    農業のいろいろな分野にコンピュータを手軽に活用するアイディアを考えてみたいと思っております

論文

  • 積雪寒冷地のリンゴ園地における冬季地温の特色

    加藤幸,加藤千尋,武藤由子,遠藤明,千葉克己,溝口勝る

    農業農村工学会論文集   86 ( 2 )   II-77 - II-83   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Leaching characteristics of nitrate nitrogen in an apple orchard Andosol under significant snow accumulation

    A. Endo, K. Kato, B. C. Sarker

    Geoderma   ( 319 )   24 - 33   2018年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 積雪および融雪を勘案した灰色低地土リンゴ園における無機態窒素の浸透流出特性

    遠藤 明,伊藤大雄,加藤 幸,加藤千尋,佐々木長市

    農業農村工学会論文集   85 ( 2 )   I_221 - I_232   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • リンゴ園地における施肥後の土壌環境の「見える化」とその評価

    加藤幸,遠藤明,千葉克己,溝口勝

    農業農村工学会論文集   303 ( II )   95 - 102   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 津波被災農地の確実な農地復旧のために必要な塩害対策

    千葉克己,冠秀昭,加藤幸,郷古雅春

    水土の知(農業農村工学会誌)   2016年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 津波被災農地の復旧に貢献する農業土木技術

    千葉克己,冠秀昭,加藤幸

    土壌の物理性   2015年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 津波被災農地における縦浸透除塩の効果検証および地下水モニタリング

    千葉克己,郷古雅春,冠秀昭,加藤幸,加藤徹

    水利科学   58 ( 5 )   121 - 142   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effect of combined water and salinity stress factors on evapotranspiration of Sedum kamtschaticum Fischer in relation to green roof irrigation(共著)

    Shigeoki Moritani, Tahei Yamamoto, Henintsoa Andry, Mitsuhiro Inoue, Koh Kato, Hirotaka Saito

    Urban Forestry & Urban Greening   12   338 - 343   2013年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 農家参加型モニタリングによるリンゴ栽培技術の継承

    加藤幸,岸知彦,佐藤江里子,溝口勝

    水土の知(農業農村工学会誌)   80 ( 09 )   07 - 10   2012年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 河川水を用いたヤマメ稚魚の尾部の動きと遊泳速度

    泉完・菊地真弘・加藤幸・東信行

    農業農村工学会論文集   278   99 - 107   2012年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Study on the qualities of spring water and precipitation in the Shirakami Moutains.

    Sasaki.Choichi, Sasaki Kiichi, Matsuyama Nobuhiko, Endo Akira, Kato Koh

    SHIRAKAMI-SANCHI   1   5 - 14   2012年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 青森県における農地の塩分濃度モニタリング

    加藤幸,長利洋,高松利恵子,武藤由子,千葉克己,溝口勝

    土壌水分ワークショップ2011論文集   55 - 60   2012年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 岩手県における津波被災農地の塩分濃度モニタリング

    武藤由子,河合成直,倉島栄一,加藤幸,千葉克己,溝口勝

    土壌水分ワークショップ2011論文集   44 - 48   2012年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 宮城県の津波被災農地における塩類の挙動

    千葉克己,加藤徹,冠秀昭,加藤幸,武藤由子,溝口勝

    土壌水分ワークショップ2011論文集   49 - 54   2012年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 河川水を用いたヤマメ稚魚の臨界遊泳速度に関する実験

    泉完,加藤幸

    農業農村工学会論文集   79 ( 3 )   1 - 6   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effect of Percolation Pattern on Yields and Accumulation of Copper and Cadmium in the Rice Plants with Soil Dressing Models

    S.K. PAUL, C.Sasaki,N.Matsuyama,K.Kato

    Journal of Environmental Science and Engineering   11 ( 5 )   1464 - 1473   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地の土壌に関する研究(7)

    佐々木長市,松山信彦,佐瀬隆,殿内暁夫,Shyamal Kumar Paul,松岡嗣彦,加藤幸,野田香織

    白神研究   ( 7 )   39 - 48   2010年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 食資源を生かした地域活性化と情報利用

    加藤幸

    ARIC情報   ( 93 )   12 - 19   2009年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 簡易営業型農家レストランのネットワーク化における課題に関する考察

    加藤幸,谷口建

    農村生活研究   53 ( 1 )   53 - 62   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地の土壌に関する研究(6)

    佐々木長市,松山信彦,佐瀬隆,殿内暁夫,松岡嗣彦,加藤幸,野田香織

    白神研究   6 ( 0 )   26 - 34   2009年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • カドミウム汚染水田の浸透型が稲体のカドミウム濃度および生育収量に及ぼす影響

    佐々木長市,松山信彦,久保田正亜,野田香織,加藤幸

    農業農村工学会論文集   77 ( 3 )   57 - 64   2008年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地の土壌に関する研究(5)

    佐々木長市・松山信彦・佐藤隆・殿内暁夫・松岡嗣彦・加藤幸・野田香織

    白神研究   5   36 - 43   2008年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 自然河川流下水を用いたスタミナトンネルによるオイカワの突進速度に関する現地実験

    泉 完,矢田谷健一東 信行,工藤 明,加藤 幸

    水工学論文集   51   1285 - 1290   2007年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地の土壌に関する研究(4)

    佐々木長市,松山信彦,佐藤 隆,殿内暁夫,Mitra B.K.,松岡嗣彦,加藤幸,野田香織,本多和茂

    白神研究   4   28 - 34   2007年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 映像による栽培履歴情報の活用と情報が生産者・消費者に及ぼす効果について ー食の安全・安心とトレーサビリティ情報の利用に関する研究ー

    加藤幸,片山寿伸

    農業土木学会論文集   74 ( 6 )   169 - 175   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 地域資源と人材による町おこし

    谷口建,佐藤正彦,藤﨑浩幸,加藤幸

    農業土木学会誌   74 ( 1 )   11 - 15   2006年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 「食の安全」への取り組みと農業土木分野の関連性

    加藤幸,片山寿伸

    農業土木学会誌   73 ( 12 )   35 - 39   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • 私のビジョン「協働の力」

    加藤幸

    農業農村工学会誌   79 ( 2 )   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:農業農村工学会誌   共著区分:単著  

  • 私の薦める本「水の知 -自然と人と社会をめぐる14の視点-」

    加藤幸,溝口勝

    水土の知   78 ( 6 )   49 - 49   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:農業農村工学会誌   共著区分:共著  

受賞

  • 農業土木学会東北支部研究奨励賞

    1998年11月

担当授業科目(学内)

  • 2023年度,土木材料施工,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境システム学I,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,特別講義I,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,基礎ゼミ,教養教育科目

  • 2022年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境システム学I,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,特別講義A,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,基礎ゼミ,教養教育科目

  • 2021年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,地域環境システム学Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,特別講義A,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,基礎ゼミ,教養教育科目

  • 2020年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,特別講義A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,農学生命科学特論II,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,基礎ゼミ,教養教育科目

  • 2019年度,土木材料施工,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域環境システム学1,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,地域環境システム学2,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,基礎ゼミ,教養教育科目

  • 2018年度,土木材料施工,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境工学実習,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境計画実習,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境システム学I,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2016年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,物理学の基礎IIA,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,研究方法論 ,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,物理学の基礎IIA,21世紀教育科目

  • 2015年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2014年度,土木施工,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,土木材料学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,地域環境システム学I,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2013年度,土木施工,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,土木材料学,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,地域環境工学実習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,構造力学I,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,水利造構学,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,地域環境システム学I,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,地域環境システム学II,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,実践研究推進セミナー,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2012年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2012年度,土木施工,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,土木材料学,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,地域環境工学実習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,構造力学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,構造力学演習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,測量学実習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,地域環境システム学,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,研究方法推進論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2011年度,コンピュータ演習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,土木材料学,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,構造力学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,構造力学演習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,測量学実習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,地域環境システム学,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,研究方法推進論,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,コンピュータ演習,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,土木材料学,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,構造力学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,構造力学演習,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,測量学,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,地域環境システム学,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,地域環境科学実践研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,地域環境科学実践研究ⅠI,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,地域環境科学専攻基礎研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,地域環境科学専攻基礎研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,インターンシップ(地域環境工学科),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境工学実習,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,基礎ゼミナール【A地域】,教養教育科目

  • 2022年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境工学実験,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境工学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,基礎ゼミナール【A地域】,教養教育科目

  • 2021年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2020年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2020年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2019年度,物理学の基礎ⅡA,21世紀教育科目

  • 2019年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2018年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2018年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2017年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2016年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,物理学の基礎B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,物理学の基礎Ⅱ(A),21世紀教育科目

  • 2015年度,土木材料・施工,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,地域環境情報学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,応用数学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,構造物設計法,専門教育科目(学部)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 東京大学アグリコクーン農学における情報利用研究フォーラムグループ第3回勉強会講師

    2008年11月

  • 農業農村工学会第23回農業農村情報研究部会勉強会講師

    2008年11月

  • 「りんごを科学する」 生物共生センター主催(弘前市相馬)

    2012年12月

  • 「りんごを科学する」 生物共生センター主催(板柳町)

    2007年12月

  • おのえのKURAし尾上地区住民学習会

    2007年03月

  • NPO北のまほろばグリーン・ツーリズム支援ネットワーク理事

    2005年04月 - 2010年03月

  • 農学生命科学部同窓会事務局

    2002年11月 - 2009年07月

▼全件表示