2024/03/25 更新

写真a

フクダ シンジ
福田 進治
FUKUDA SHINJI
所属
人文社会科学部 経済システム

学位

  • 博士(経済学)

  • 修士(経済学)

研究キーワード

  • 経済学史

研究分野

  • 人文・社会 / 経済学説、経済思想

  • 人文・社会 / 経済学説、経済思想

所属学協会

  • マルサス学会

  • 経済思想研究会

  • 社会思想史学会

  • リカードウ研究会

  • ミル研究会

  • 経済学史学会

  • 経済学史学会

  • 社会思想史学会

  • マルサス学会

▼全件表示

自己PR

  • (連携キーワード)

    経済学史、経済思想、地域エネルギー事業、原発・核燃問題、消費者問題

    (研究概要)

    ○ リカードの経済理論の研究
    ○ 古典学派の価格理論の比較検討

    (協力できる内容)

    ○ 再生可能エネルギー事業に関する問題
    ○ 核燃料サイクル施設をめぐる問題
    ○ 消費者教育の推進に関する問題
    ○ 経済学の教育・研究

論文

  • 河上肇のリカード研究

    福田進治

    人文社会科学論叢   16   163 - 183   2024年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 福田徳三のリカード研究

    福田進治

    人文社会科学論叢   12   179 - 193   2022年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 日本のリカード研究の独自性と多様性

    福田進治

    人文社会科学論叢   7   139 - 152   2019年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 菱山泉『リカード』の再検討

    福田進治

    マルサス学会年報   27   00 - 00   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 中村廣治のリカード研究

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学篇   35   53 - 65   2016年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 羽鳥卓也のリカード研究

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学篇   33   167 - 178   2015年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • Popularization of Classical Eonomics: A Text-mining Analysis on David Ricardo, James Mill, and Harriet Martineau

    Hiroyuki Shimodaira and Shinji Fukuda

    Research Group of Economics and Management   2014 ( E01 )   1 - 21   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 日本のリカード研究-労働価値理論を中心に-

    福田進治

    マルサス学会年報   23   1 - 33   2014年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 古典派経済学の普及過程に関するテキストマイニング分析-リカード、ミル、マーティノーを中心に-

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学編   31   51 - 66   2014年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 初期リカードの利潤理論-クルツ教授の批判を受けて-

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学編   29   155 - 172   2013年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 欧米のリカード解釈論争の展開-1990年代以降の状況-

    福田進治

    マルサス学会年報   21   47 - 70   2012年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 森嶋通夫のリカード解釈をめぐる論争

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学編   26   55 - 71   2011年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • ケインズの「流動性のわな」

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学篇   23   185 - 196   2010年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 日本の初期リカード研究-スラッファ解釈批判と部門別利潤率規定論-

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学編   20   41 - 62   2008年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 古典派価値論の比較検討-スミス、リカード、マルクス、スラッファ-

    福田進治

    立命館経済学   56 ( 5・6 )   176 - 196   2008年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • リカードとマルクスの価値理論

    福田進治

    人文社会論叢 社会科学篇   16   99 - 111   2006年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • リカードとスラッファの経済理論

    福田進治

    弘前大学経済研究   27   34 - 50   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • リカードの剰余理論の研究

    福田進治

    2000年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)   共著区分:単著  

  • 剰余アプローチの展開における分析モデルの構造転換について

    福田進治

    1995年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • テキストマイニングから読み解く経済学史

    小峯敦、古谷豊、福田進治、下平裕之、舩木惠子、松山直樹、仲北浦淳基、金井辰郎、斉藤尚、岸見太一( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2021年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 環境・地域・エネルギーと原子力開発-青森県の未来を考える-

    安藤房治,鈴木裕史,遠藤順子,根本直樹,福田進治,大坪正一,宮永崇史( 担当: 共著)

    弘前大学出版会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • リカードの経済理論-価値・分配・成長の比較静学分析/動学分析-

    福田進治( 担当: 単著)

    日本経済評論社  2006年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

総説・短報・翻訳等

  • Sergio Cremashi, David Ricerdo: An Intellectual Biography, Routledge, 2021

    福田進治

    経済学史研究   65 ( 2 )   144 - 146   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:経済学史学会   共著区分:単著  

  • 消費者問題講義の成果と課題

    福田進治

    2021年度消費者教育推進事業報告書   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部・弘前大学教育学部   共著区分:単著  

  • 消費者問題講義のアンケート調査報告-授業評価と教育効果-

    福田進治, 加藤徳子

    人文社会科学論叢   11   137 - 160   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部   共著区分:共著  

  • 消費者問題講義の目的と構成

    福田進治

    2020年度消費者教育推進事業報告書   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部・弘前大学教育学部   共著区分:単著  

  • 広域連携による自治体新電力設立の可能性に関する調査研究

    福田進治, 花田真一

    人文社会科学論叢   9   129 - 149   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部   共著区分:共著  

  • 自治体の新電力が成立する最小規模に関する調査研究

    福田進治, 花田真一

    人文社会科学論叢   7   247 - 258   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部   共著区分:共著  

  • 弘前大学における消費者問題講義の課題と展望

    福田進治

    平成27年度消費者教育推進事業報告書   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部   共著区分:単著  

  • 消費者問題講義の課題と展望-弘前大学における消費者教育の実践-

    福田進治, 加藤徳子

    人文社会科学論叢   4   211 - 228   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部   共著区分:共著  

  • 小林時三郎

    柳田芳伸・柳沢哲哉(編)

    マルサス人口論事典   303 - 304   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:昭和堂   共著区分:共著  

  • Faccarello,G. & Izumo,M. (eds.), The Reception of David Ricardo in Continental Europe and Japan, Routledge, 2014

    福田進治

    経済学史研究   57 ( 1 )   102 - 103   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:経済学史学会   共著区分:単著  

  • 佐藤滋正『リカードウ価格論の展開』日本評論社

    福田進治

    経済学史研究   55 ( 2 )   128 - 129   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:経済学史学会   共著区分:単著  

  • 石井穣『古典派経済学における資本蓄積と貧困』青木書店

    福田進治

    マルサス学会年報   22   101 - 105   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:マルサス学会   共著区分:単著  

  • アダム・スミスの国家論の射程-「小さな国家」論の再検討-

    福田進治

    ナショナリズム研究会報告書   1   23 - 26   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:ナショナリズム研究会   共著区分:単著  

  • Peter, C. Dooley, The Labour Theory of Value, Abingdon: Routledge, 2005.

    福田進治

    経済学史研究   49 ( 1 )   180 - 181   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:経済学史学会   共著区分:単著  

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 2023年度,企業戦略コース特設講義B(1)「消費者市民社会の実践」,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域行動コース特設講義B(1)「消費者市民社会の実践」,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,経済法律コース特設講義A「経済理論史」,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールII(福田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールI(福田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(福田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(福田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,経済理論史,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,キャリアデザイン-ライフキャリア教育と金融能力-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の多様性と活性化-消費者市民社会入門-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の多様性と活性化-消費者市民社会入門-,教養教育科目

  • 2022年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律コース・企業戦略コース・地域行動コース特設講義B(1)「消費者市民社会の実践」企業戦略コース学生,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律コース・企業戦略コース・地域行動コース特設講義B(1)「消費者市民社会の実践」地域行動コース学生,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律コース・企業戦略コース・地域行動コース特設講義B(1)「消費者市民社会の実践」経済法律コース学生,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律コース特設講義A「経済理論史」,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律基礎演習I(1),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(福田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(福田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールII(福田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールI(福田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の多様性と活性化-消費者市民社会入門-,教養教育科目

  • 2021年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,経済法律コース特設講義A-経済理論史-,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,経済法律コース特設講義B-消費者市民社会の実践-,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,共生の時代の経済・産業政策,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,経済学史,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2021年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2021年度,青森の多様性と活性化-消費者市民社会入門-,教養教育科目

  • 2020年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済法律コース・企業戦略コース・地域行動コース特設講義B「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済法律コース特設講義A「経済理論史」,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済法律基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済学史,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2020年度,青森の多様性と活性化-消費者問題の取り組み-,教養教育科目

  • 2019年度,市民生活と地域社会(M),21世紀教育科目

  • 2019年度,環境との共生(F),21世紀教育科目

  • 2019年度,企業戦略コース特設講義B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行動コース特設講義B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済学・経営学・社会行動・法学・産業情報コース特設講義「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済法律コース特設講義A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済法律コース特設講義B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2019年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の多様性と活性化-消費者問題の取り組み-,教養教育科目

  • 2018年度,市民生活と地域社会(M),21世紀教育科目

  • 2018年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2018年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済学・経営学・社会行動・法学・産業情報コース特設講義「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済法律コース特設講義A「経済思想」,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済法律・企業戦略・地域行動コース特設講義B「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済法律基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,日本経済,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,青森の多様性と活性化-原発・核燃と地域社会-,教養教育科目

  • 2018年度,青森の多様性と活性化-消費者問題の取り組み-,教養教育科目

  • 2017年度,市民生活と地域社会(M),21世紀教育科目

  • 2017年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2017年度,市場経済論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済学・経営学・社会行動・産業情報コース特設講義「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済学史,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済法律コース特設講義A「経済思想」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済法律・企業戦略・地域行動コース特設講義B「消費者問題の理論と実践」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,青森の多様性と活性化-消費者問題の取り組み-,教養教育科目

  • 2017年度,青森の多様性と活性化-青森県のエネルギーⅠ-,教養教育科目

  • 2016年度,市民生活と地域社会(M),21世紀教育科目

  • 2016年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2016年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2015年度,市民生活と地域社会(M),21世紀教育科目

  • 2015年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2015年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2015年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,日本経済,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,経済学史論,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2014年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2014年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,日本経済,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2013年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2013年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,日本経済,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,経済学,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2012年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2012年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2012年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,経済思想,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2011年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2011年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,経済学コース特設講義「経済理論史A」,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,特別研究,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,経済思想特論,修士課程・博士前期課程

  • 2010年度,環境との共生(D),21世紀教育科目

  • 2010年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2010年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,経済学コース特設講義[経済理論史A],専門教育科目(学部)

  • 2010年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,経済思想[経済理論史B],専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済学の基礎(B),21世紀教育科目

  • 2009年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済学コース特設講義[経済理論史A],専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済思想[経済理論史B],専門教育科目(学部)

  • 2009年度,経済思想特論,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2008年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,卒業研究指導,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,経済学コース特設講義[経済理論史A],専門教育科目(学部)

  • 2008年度,経済学史Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,経済学史Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,経済思想[経済理論史B],専門教育科目(学部)

  • 2008年度,経済思想特論,修士課程・博士前期課程

▼全件表示

社会貢献活動

  • つがる市・西津軽地区自治体新電力調査研究連携体

    2019年07月 - 2020年03月

  • 青森県消費者問題研究会 会長

    2019年04月 - 現在

  • 青森県再生可能エネルギー活用促進協議会

    2018年07月 - 2019年03月

  • 大学生の消費者教育実践運営検討会議

    2018年04月 - 現在

  • いのちのとりで裁判あおもりアクション 副会長

    2017年01月 - 現在

  • 青森県消費者問題研究会例会

    2016年02月

  • 弘前若葉の会例会

    2015年07月

  • 消費者教育フォーラム

    2015年02月 - 2015年03月

  • 青森県政を考える会 世話人

    2014年09月 - 2018年12月

  • 第16回市民講座

    2014年09月

  • 国民救援会中弘支部 常任委員

    2014年02月 - 現在

  • 消費者教育モデル講座

    2014年01月 - 2014年02月

  • 若者のための消費者教育推進モデル事業 企画・運営委員

    2013年10月 - 2014年03月

  • 青森県消費者問題研究会例会

    2013年06月

  • 平成24年度弘前大学ドリーム講座

    2012年10月

  • 青森県消費者問題研究会例会

    2012年08月

  • 核燃・だまっちゃおられん津軽の会 事務局

    2012年06月 - 現在

  • 平成21回東北地区職種別懇談会

    2010年03月

  • 平成21年度弘前大学ドリーム講座

    2009年11月

  • 平成20年度弘前大学公開講座

    2008年09月

  • 農学生命科学部附属白神研究センター 白神キノコの会 世話人

    2007年10月 - 2011年03月

  • 青森県消費者問題研究会

    2007年04月 - 現在

▼全件表示

メディア報道

  • 市民風車まぐるんちゃん10周年記念フォーラム

    2016年03月