2024/12/18 更新

写真a

ヤマダ イツコ
山田 嚴子
YAMADA ITSUKO
所属
人文社会科学部 文化財論講座
研究室電話
0172-39-3235
研究室FAX
0172-39-3235

学位

  • 文学修士

研究キーワード

  • 口承文芸学

  • 民俗の再文脈化

  • 生命観の変遷

  • 日本民俗学

  • 唱導文化

  • 世間

  • Small Talk

  • Seken

  • Rumor

  • Folk-Narrative

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 地域研究

所属学協会

  • 比較家族史学会

  • 日本昔話学会

  • 日本口承文芸学会

  • 説話伝承学会

  • 日本民俗学会

  • 説話文学会

▼全件表示

自己PR

  • (連携キーワード)

    民俗学 〈口承〉文化 世間話 日常の話 生命観の変遷 唱導文化 民俗の再文脈化

    (研究概要)

     歴史学者の阿部謹也は「日本人にとって相手がどんな『世間』に属しているか、がきわめて重要である」と述べています。
     人が属するさまざまな「世間」―世間の認識、世間の変質、世間の広がりなどーを、民俗学の問題として明らかにしてゆくことを研究の基盤においています。その際、方法としては、その「場」で共有される「話」(世間話)を用いてきました。
     今までに甲州商人や、民間宗教者、出産にまつわる話を扱ってきました。その際、話が生み出す「集団」や「少数者」に注目してきました。

    (協力できる内容)

    ・地域研究

    (PR)

    【おすすめURL】
    ・文化遺産の世界
    https://www.isan-no-sekai.jp

論文

  • 民俗と世相ー「烏滸なるもの」をめぐってー

    山田厳子

    小池淳一編『民俗学的想像力』   39 - 59   2009年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 巫女と戦争ー東北における危機のフォークロアー

    山田 厳子

    国文学 解釈と鑑賞   73 ( 8 )   2008年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • マイノリティをめぐる「語彙」と「文脈」ー芝正夫と「福子」ー

    山田 厳子

    国立歴史民俗博物館研究報告   ( 165 )   205 - 224   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • シンポジウム「危機のフォークロアと口承文化」 趣旨説明

    山田 厳子

    口承文芸研究   ( 47 )   159 - 162   2024年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 小川原湖民俗博物館の軌跡と意義―渋沢敬三影響下の地方民間博物館

    山田 嚴子

    国立歴史民俗博物館研究報告   ( 246 )   261 - 282   2024年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 人形儀礼と「語彙」ー津軽地方のオシラ神をめぐってー

    山田嚴子

    口承文芸研究   ( 42 )   192 - 201   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「生命の弁別」再考―「ヒトではないもの」をめぐってー

    山田 厳子

    障害史へのアプローチ   11 - 19   2024年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   共著区分:単著  

  • シンポジウム 「危機のフォークロアと口承文化」報告

    山田 厳子

    伝え   ( 73 )   1 - 3   2023年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:単著  

  • 大学生の『俗信』的知識と実践

    山田 嚴子・原 克昭・羽渕 一代

    人文社会科学論叢   ( 15 )   1 - 24   2023年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 津軽の冬の暮らしと火の民俗(日本民俗建築学会誌上シンポジウム 津軽地方における建物の諸相―津軽の冬の住まいを考えるー)

    山田 嚴子

    民俗建築   別冊   9 - 12   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 津軽の冬のくらしと火の民俗

    山田 嚴子

    民俗建築 誌上シンポジウム   別冊   9 - 12   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 方法としての〈カタリ〉 民俗学を超えて ミネルヴァ書房

    山田嚴子

    カタリとハナシー世間話研究の展開   95 - 119   2020年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 地方における民間博物館への『まなざし』ー渋沢敬三の声のレコードからー

    山田嚴子

    日本民俗学   ( 296 )   179 - 180   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:単著  

  • 渋沢敬三影響下の地方民間博物館ー「声のレコード」をめぐってー

    山田 嚴子

    やまかわうみ   別冊   25 - 31   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 地方における民間博物館への「まなざし」ー渋沢敬三の声のレコードからー

    山田 嚴子

    日本民俗学   296号   179 - 180   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 地域の民俗や文献史資料など文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築

    山田 嚴子

    地域未来創生センタージャーナル   4   45 - 54   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 民具の保存管理の現状と課題ー小川原湖民俗博物館旧蔵資料をめぐる活動ー

    長尾正義,古川実,山田嚴子,小島孝夫

    民具マンスリー   48 ( 12 )   1 - 14   2016年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 「仏教唱導と〈口承〉文化 奪衣婆をめぐって」

    山田 厳子

    入間田宣夫・菊地和博編『講座東北の歴史 第5巻 信仰と芸能』   5   132 - 154   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 世間話研究の射程ー口承文芸研究から〈口承〉研究へー

    山田 嚴子  

    現代民俗学研究   5   115 - 115   2013年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 都市伝説と「経験」

    山田厳子

    日本口承文芸学会   ( 36 )   114 - 125   2013年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ことわざ研究の射程

    山田厳子

    日本民俗学   ( 270 )   146 - 162   2012年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 桑の木に宿る神ー青森県津軽地方におけるオシラサマ信仰の現在ー

    山田 厳子

    平成21年度国立歴史民俗博物館国際研究集会成果報告書 民俗のなかの植物ー日韓比較の視点からー   125 - 131   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著  

  • 青森県における仏教唱導と女性ー地獄絵の開帳をめぐってー

    山田 厳子

    林雅彦・小池淳一編『唱導文化の比較研究』   109 - 128   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • マイノリティをめぐる「語彙」と「文脈」ー芝正夫と「福子」ー

    山田 嚴子

    国立歴史民俗博物館研究報告   ( 165 )   205 - 224   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 世間の変貌とカタリー戦中戦後の巫女をめぐってー

    山田 嚴子

    口承文芸研究   ( 34 )   125 - 131   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 民俗と世相ー「烏滸なるもの」をめぐってー

    山田 嚴子

    小池淳一編『民俗学的想像力』   35 - 59   2009年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 巫女と戦争-東北における危機のフォークロアー

    山田 嚴子

    国文学 解釈と鑑賞 72-3   147 - 155   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 「試される母」ー近代における異常出生譚の受容と展開ー

    山田厳子

    口承文芸研究   ( 31 )   2008年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「試される母」-近代における異常出生譚の受容と展開-

    山田 嚴子

    口承文芸研究 31   150 - 156   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 安代地区における民俗研究の課題

    山田 嚴子

    八幡平市博物館紀要(八幡平市博物館編・発行) 開館10周年記念号   14 - 21   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 青森県における仏教唱導空間と習俗ー「女の正月」と地獄絵の開帳ー

    山田厳子

    国文学 解釈と鑑賞   72 ( 10 )   165 - 174   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「起源」の刷新ー「伝説」における「別伝」の創造と享受ー

    山田厳子

    口承文芸研究   ( 30 )   45 - 57   2007年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 巫女と戦争―東北における危機のフォークロア―

    山田 嚴子

    国文学解釈と鑑賞 73巻8号   147 - 155   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 青森県における仏教唱導空間と習谷-「女の正月」と地獄絵の開帳-

    山田 嚴子

    国文学 解釈と鑑賞 72-10   165 - 174   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 火車説話の受容と展開

    山田厳子

    寺社縁起の文化学   134 - 159   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 「社交」と「ふるまい」ー学校という舞台ー

    山田厳子

    「学校の怪談」はささやく   136 - 165   2005年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 目の想像力/耳の想像力ー語彙研究の可能性ー

    山田厳子

    口承文芸研究   ( 28 )   123 - 128   2005年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 青森県における九重守りの受容

    山田 嚴子

    青森県民俗の会 5   21 - 28   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • ことわざの伝承と働きーことわざの「伝承性」とは何かー

    山田厳子

    講座日本の伝承文学 第9巻 口頭伝承〈トナエ・ウタ・コトワザ〉の世界   370 - 387   2003年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 見世物としてのケッカイ

    山田 厳子

    弘前大学国語国文   ( 24 )   1 - 37   2003年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 大学生の俗信と「知識」に関する調査 報告書

    山田厳子・羽渕一代・原克昭( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: はじめに)

    弘前大学人文社会科学部  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 怪異の民俗学6 幽霊

    小松和彦・柳田国男・山田厳子・他( 担当: 単著 ,  範囲: 水と女の世間話-お姫坂の怪をめぐって-)

    河出書房新社  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 民俗学がわかる事典

    新谷尚起・赤嶺政信・阿南透・山田嚴子・他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「ことわざはどのように発生したか」pp.370-372 「隠語と忌み言葉にはどのようなものがあるか」pp.373-375「笑い話やほら話にはどのようなものがあるか、また民俗学で世間話が注目されるのはなぜか」pp.376-379)

    KADOKAWA  2022年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • あおもり俗信辞典

    佐々木達司・山田嚴子・小池淳一

    青森文芸出版  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • 青森県俗信辞典

    佐々木達司編著・山田嚴子・小池淳一( 担当: 監修)

    人間文化研究機構領域連携型基幹研究プロジェクト  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 野辺地町の祭礼と民俗

    山田嚴子監修,弘前大学民俗学実習履修学生編( 担当: 監修)

    野辺地町  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 地方における「民俗」思想の浸透と具現化ー渋沢敬三影響下の民間博物館ー

    山田嚴子編著,小島孝夫、小池淳一,丸山泰明,仁平政人( 担当: 編集 ,  範囲: 例言,はじめに,渋沢敬三のネットワークと小川原湖民俗博物館,翻刻解説 十和田科学館挨拶)

    弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化財科学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 弘前大学レクチャーコレクション

    山田嚴子,高島克史他( 担当: 共著 ,  範囲: 地獄のおばあさんと山の神ー東北地方の民俗信仰を探るー)

    弘前大学出版会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 大学的青森ガイド

    羽渕一代、関根達人、山田嚴子他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 聖地と民俗)

    昭和堂  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 地域研究

  • 博物館的想像「力」:渋沢敬三と今和次郎 民具学考現学と青森県

    山田嚴子編( 担当: 編集 ,  範囲: 市民と博物館)

    弘前大学地域未来創生センター  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 文化財科学

  • 住の民俗事典

    山田嚴子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ケッカイ)

    柊風舎  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • 渋沢敬三 小さき民へのまなざし

    川島秀一編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 渋沢敬三影響下の地方民間博物館―「声のレコード」をめぐって)

    アートアンドクラフツ  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 文化財科学

  • 潜在的な宗教者と知識の配置をめぐる民俗学的研究

    山田嚴子( 担当: 編集 ,  範囲: 編集、分担執筆)

    弘前大学人文社会科学部  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • 増補・改訂 会津のオシンメサマ

    山田嚴子・柴田彩子( 担当: 共著 ,  範囲: 主編集)

    弘前大学人文社会科学部  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • シンポジウム記録 津軽の年占行事「七日堂祭」を考える

    山田嚴子( 担当: 編集 ,  範囲: 編集)

    弘前大学地域未来創生センター  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • 小川原湖民俗博物館弘前大学寄託旧蔵資料調査報告

    山田嚴子監修 弘前大学民俗学研究室編( 担当: 監修 ,  範囲: 監修)

    弘前大学人文社会科学部  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 津軽地方の鬼信仰と民俗

    山田嚴子監修,弘前大学民俗学実習履修学生編( 担当: 監修)

    弘前大学人文学部  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • オシンメイさまのお年越ー喜多方市編ー

    山田嚴子,柴田彩子( 担当: 共編者(共編著者))

    弘前大学人文学部  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • 民俗学事典

    常光徹,板橋春夫,小池淳一,飯倉義之,山田嚴子他( 担当: 共編者(共編著者))

    丸善出版  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 鬼神社の信仰と民俗

    山田 嚴子( 担当: 編集 ,  範囲: はじめに、編集)

    弘前大学人文学部  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 美学、芸術論,人文・社会 / 考古学

  • 弘前大学民俗信仰資料叢書1 オシラ神資料集Ⅰ

    山田厳子( 担当: 編集 ,  範囲: 編集)

    弘前大学人文学部  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 映像解説 オシラ神信仰の「現在」

    山田嚴子( 担当: 編集 ,  範囲: はじめに 神楽衆が関わるオシラサマ、集落で遊ばせるオシラサマ)

    弘前大学人文学部  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:映像  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 新郷の民俗ー青森県三戸郡新郷村ー 

    「山田 厳子監修」「弘前大学民俗学実習履修学生編」( 担当: 共著 ,  範囲: 「はじめに」)

    弘前大学人文学部民俗学研究室  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 世間話関連文献目録集成 〈口承〉研究へのとびら

    飯倉義之( 担当: 共著 ,  範囲: 1-490頁)

    世間話研究会  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 安代の民俗誌ー岩手県八幡平市安代地区ー

    山田厳子( 担当: 監修)

    弘前大学人文学部  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー

    山田厳子( 担当: 単著)

    弘前大学人文学部  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 夏泊半島の宗教民俗誌

    諸岡道比古・山田厳子・小池淳一( 担当: 監修)

    弘前大学人文学部  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 一四巻本地蔵菩薩霊験記(下)

    「榎本千賀ほか」「山田厳子」( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 43-50、281-292、294、296-298)

    三弥井書店  2003年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 日本文学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • THE EVOLUTION OF OSHRASAMA FOLK BELIEFES IN THE TUGARU REGION

    Yamada Itsuko

    An Introduction to TUGARU STUDIES in Japanese and English   188 - 199   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:Hirosaki University   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 口承ー〈口承)研究の展開ー

    山田厳子

    日本民俗学   ( 239 )   117 - 135   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本民俗学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 夏泊半島における民間宗教者ー移動と役割ー

    山田厳子

    半島空間における民俗宗教の動態に関する調査研究   39 - 57   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学人文学部   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • シンポジウム 「縁起学」の可能性

    「佐谷眞木人ほか」「山田厳子」

    寺社縁起の文化学   325 - 361   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:森話社   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 日本文学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • 聴く力ー丸山久子の昔話調査ー

    山田厳子

    口承文芸研究   ( 30 )   177 - 185   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本口承文芸学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 津軽における「九重守り」の受容

    山田厳子

    青森県の民俗   ( 5 )   21 - 28   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:青森県民俗の会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 日本 佛教繪畫唱導特質

    山田嚴子

    佛教儀禮(唱導)霊山斎研究   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東方大學校、日本人間文化研究機構連携研究、日本国立歴史民俗博物館   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 安代地区における民俗研究の課題

    山田厳子

    八幡平市博物館研究紀要   1 ( 1 )   14 - 21   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:八幡平市博物館   共著区分:単著  

  • 世間話とうわさ

    山田厳子

    ことばの世界 第3巻 はなす   135 - 145   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:三弥井書店   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 嘉瀬奴踊

    山田 嚴子

    第65回 民俗芸能大会 北海道・東北ブロック 記録   7 - 10   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:単著  

  • 多様な媒体による郷土資料の保存と活用に関する青森モデルの構築

    山田嚴子・葉山茂・他

    地域未来創生センタージャーナル   ( 9 )   43 - 46   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 岡三沢神楽

    山田嚴子

    第64回 民俗芸能大会 記録   40 - 45   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:単著  

  • 津軽の冬の暮らしと火の民俗

    山田厳子

    2022年度一般社団法人日本民俗建築学会誌上シンポジウム 津軽地方における建物の諸相ー津軽の冬を通して住まいを考えるー   9 - 12   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:社団法人日本建築学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠

  • 生命の弁別と「障害」の表象

    山田嚴子

    障害史研究   ( 3 )   70 - 70   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 青森の民俗資料や文献史資料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築と展開

    山田嚴子・原克明

    地域未来創生センタージャーナル   ( 8 )   63 - 66   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 幽霊画とは何か 津軽の民俗学から

    山田 嚴子

    時空旅人   ( 63 )   88 - 91   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   共著区分:単著  

  • 五感で読む「声」と「文字」ー川島秀一『「本読み」の民俗誌』

    山田嚴子

    日本口承文芸学会   240 - 240   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 青森の民俗資料や文献資史料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築

    山田嚴子,武井紀子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 7 )   70 - 71   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   共著区分:共著   担当部分:2 実施の内容とその成果 【1】民俗資料部門    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 新しいメディア・リテラシー  佐藤卓己『流言のメディア史』岩波新書

    山田嚴子

    口承文芸研究    ( 43 )   246 - 246   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本口承文芸学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 社会学

  • 青森の民俗資料や文献資史料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築

    山田嚴子,渡辺麻里子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 6 )   67 - 81   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター   共著区分:単著   担当部分:67-69    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 日本の東北地方の鬼と山人

    山田嚴子

    トッケビ(ハングル語で鬼)イメージからのアプローチ (日本語・中国語・ハングル語)   195 - 206   2019年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:韓国・谷城複合文化財保存会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 渋沢敬三のネットワークと小川原湖民俗博物館

    山田嚴子

    日本民俗学会第71回年会 茨城 研究発表要旨   78 - 78   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:日本民俗学会第71回年会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 文化財科学

  • 地方民間博物館とその時代ー小川原湖民俗博物館の軌跡

    山田嚴子

    第71回民俗学会年会 茨城 研究発表要旨集   77 - 77   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • 「伝統」を「選択」し続ける 36年ぶり増補改訂「弘前ねぷた本」

    山田嚴子

    陸奥新報   12 - 12   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:陸奥新報社   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 念仏鶏舞

    山田嚴子

    北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録   ( 60 )   24 - 27   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第60回北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 地域の民俗・文献資史料など、文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築 5

    山田嚴子,渡辺麻里子

    地域未来創生ジャーナル   ( 5 )   45 - 57   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学地域未来創生セッmター   共著区分:共著   担当部分:民俗学資料調査    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学,人文・社会 / 日本史

  • 「説話」に刻まれた「近代」―「足許からの近代」を庶民信仰の場から問うた好著

    山田厳子

    図書新聞   ( 3372 )   4 - 4   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:武久出版株式会社   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 宗教学,人文・社会 / 日本文学

  • 地域の民俗や文献資史料など文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築

    渡辺麻里子・山田嚴子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 3 )   45 - 54   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:弘前大学地域未来創生センター   共著区分:共著   担当部分:46-47    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 文化財科学

  • 民俗資料の「発見」と新たな「活用」可能性を探る

    山田嚴子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 3 )   113 - 117   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:弘前大学地域未来創生センタージャーナル   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 文化財科学,人文・社会 / 地域研究

  • 『妖怪談義』談義

    山田嚴子

    津軽の民話 落ち穂拾い   ( 11 )   2 - 3   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:津軽民話の会(佐々木達司)   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 地域の民俗や文献資史料など文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築

    渡辺麻里子・山田嚴子

    地域未来創生センタージャーナル   ( 2 )   76 - 77   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:弘前大学地域未来創生センター   共著区分:共著   担当部分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 上十川獅子踊

    山田嚴子

    北海道・東北ブロック 民俗芸能大会記録   ( 58 )   23 - 27   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 津軽の人と暮らし⑧ 温泉と湯治ー農閑期の休息と社交

    山田厳子

    陸奥新報    2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:陸奥新報社   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 交通・交易

    山田 嚴子

    青森県史編さん専門部会編『青森県史 資料・津軽』   1   88 - 99   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 福浦の歌舞伎

    山田厳子

    第54回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録   ( 54 )   11 - 13   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第54回北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会、秋田県教育委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 死者の「声」を聞く

    山田 厳子

    榕樹   ( 28 )   92 - 94   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:榕樹編集委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて 口承文芸学・民俗学の立場から

    山田厳子

    日本民俗学会国際シンポジウム オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて    83 - 86   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:成城大学民俗学研究所・グローカル研究センター   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 洞内南部駒踊

    山田 厳子

    第52回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録   ( 52 )   8 - 12   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第52回北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 交通・交易

    山田厳子

    青森県叢書 西浜と外ヶ浜の民俗   43 - 52   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 弾除けのオシラサマ

    山田 厳子

    東奥日報社   13 - 13   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東奥日報   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 祭祀者の身体と神像ー津軽のオシラサマを起点にしてー

    山田 厳子

    平成21年度財団法人青森学術文化振興財団助成事業『シンポジウム 東北のオシラ神を探る』   83 - 86   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県民俗の会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 宗教学

  • エンマバサマ

    山田 厳子

    東奥日報   11 - 11   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東奥日報社   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 交通・交易

    山田厳子

    青森県史叢書 岩木川流域の民俗   45 - 52   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県史編さんグループ   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 金ヶ沢鶏舞

    山田厳子

    第49回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録   23 - 27   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第49回北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 語りとはなし

    山田厳子,佐々木達司

    青森市史 別編3 民俗   514 - 587   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森市史編集委員会   共著区分:共著   担当部分:はじめに、第2節~第4節 512~513頁、553~587頁    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 水子供養

    山田厳子

    日本女性史大辞典   693 - 693   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:吉川弘文館   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 日本史

  • 山姥

    山田厳子

    日本女性史大辞典   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:吉川弘文館   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 日本史

  • 流れ灌頂

    山田厳子

    日本女性史大辞典   532 - 533   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:吉川弘文館   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 日本史

  • 津軽三味線ー青森県津軽地方ー

    山田厳子

    第48回北海道・東北ブロック 民俗芸能大会記録   3 - 6   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第48回東北・北海道民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 弘前市と中津軽郡の概要

    山田厳子

    青森県祭り・行事調査報告   44 - 45   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県教育委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 交通・交易

    山田厳子

    青森県史民俗編 資料下北   77 - 86   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県史編さん民俗部会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 黒石市浅瀬石のオシラ講

    山田厳子

    青森県祭り・行事調査報告書   60 - 60   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県教育委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 七か所かける

    山田厳子

    青森県祭り・行事調査報告書   56 - 57   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県教育委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 黒石市・平川市と南津軽郡の概要

    山田厳子

    青森県祭り・行事調査報告書   54 - 55   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青森県教育委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 福神としての猩々ー沼島の「酒手畑」伝承考ー

    山田厳子

    西郊民俗   ( 181 )   42 - 48   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:西郊民俗談話会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 語りの場の動態的把握に向けて

    山田i厳子

    村山民俗   ( 20 )   9 - 10   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:村山民俗学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 青森県における仏教唱導空間の現在

    山田厳子

    青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー   07 - 14   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文学部   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 絵解き実例

    高達奈緒美・山田厳子

    青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー   102 - 110   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文学部   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 寺院調査報告

    高達奈緒美・山田厳子

    青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー   26 - 47   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学人文学部   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 寺社縁起とハナシの生成

    山田厳子

    民話   ( 15 )   1 - 1   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:山形短期大学民話研究センター   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 大沢獅子踊

    山田厳子

    第46回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録   12 - 13   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:第46回北海道・東北ブロック民俗芸能大会実行委員会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 「伝承」の変貌と再生ーことば・身体・場ー

    山田厳子

    「伝承」の変貌と再生ーことば・身体・場ー   21 - 21   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東北地方民俗学研究会合同研究会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 芸能ー新たな価値を生み出す/伝承の変貌と再生

    山田厳子

    東奥日報   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東奥日報社   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 2024年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗誌実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,民俗誌実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,地域の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2024年度,地域の社会・文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2023年度,【学芸員】博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,【学芸員】博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,【学芸員】博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域文化振興論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗学実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗学実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗誌実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗誌実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールII(山田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールI(山田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(山田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(山田),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,民俗文化論A,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,民俗文化論B,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2023年度,地域の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の社会・文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2022年度,【学芸員】博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,【学芸員】博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,【学芸員】博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗学実習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗学実習II,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗誌実習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,民俗誌実習II,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(山田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(山田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールII(山田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールI(山田),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,アカデミック・ライティング,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,民俗文化論A,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,民俗文化論B,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域の社会・文化ー津軽の近代文化史ー,教養教育科目

  • 2022年度,地域の社会・文化-青森県の声の文化-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2021年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,文化資源活用論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗誌実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗誌実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,民俗文化論A,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,民俗文化論B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,地域社会と民俗文化,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2021年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2021年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2020年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗誌実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗誌実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,民俗文化論A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,民俗文化論B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2020年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2019年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域文化振興論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,文化資源活用論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学実習A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗誌実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,民俗誌実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,宗教学・民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,特別研究,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2019年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の多様性と活性化-青森の声の文化入門-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の文化-青森の文化財-,教養教育科目

  • 2018年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域文化振興論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,文化資源活用論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学実習A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学実習B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗誌実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,民俗誌実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,北東北研究,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,宗教学・民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,特別研究1,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2018年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2018年度,学部越境型地域志向科目 青森県の声の文化入門,教養教育科目

  • 2018年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2018年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2017年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,民俗と文化,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,民俗学実習ⅠA,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,民俗学実習ⅡB,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,宗教学・民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2017年度,くらし・文化-声の文化-,教養教育科目

  • 2017年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2017年度,青森の多様性と活性化-地域社会とジェンダー-,教養教育科目

  • 2017年度,青森の文化-青森の文化財-,教養教育科目

  • 2016年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,文化資源学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,民俗学実習ⅠA,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,民俗学実習ⅡB,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,宗教学・民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,日本の地域,日本語・日本事情関連科目

  • 2016年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2015年度,文学の基礎,21世紀教育科目

  • 2015年度,社会とジェンダー(A),21世紀教育科目

  • 2015年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,民俗学実習Ⅰ・A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,民俗学実習Ⅱ・B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,宗教学・民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2015年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2015年度,日本の地域ⅡA,日本語・日本事情関連科目

  • 2014年度,社会とジェンダー(A),21世紀教育科目

  • 2014年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学実習A,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学実習B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,北東北学,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,東北民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,民俗学,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度,日本の地域ⅡA,日本語・日本事情関連科目

  • 2013年度,社会とジェンダー,21世紀教育科目

  • 2013年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,博物館概論,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,民俗学実習ⅠA,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,民俗学実習ⅡB,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,宗教学民俗学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,民俗学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2013年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2013年度,日本の地域2A,日本語・日本事情関連科目

  • 2012年度,文学の基礎,21世紀教育科目

  • 2012年度,社会とジェンダー(A),21世紀教育科目

  • 2012年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学実習A,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学実習B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,宗教学・民俗学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,民俗学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2012年度,日本の地域2A,日本語・日本事情関連科目

  • 2011年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2011年度,社会とジェンダー(A),21世紀教育科目

  • 2011年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学実習A,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学実習B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,民俗学宗教学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,民俗学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,民俗文化と地域社会,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2011年度,日本の地域Ⅱ,日本語・日本事情関連科目

  • 2010年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,博物館資料論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,民俗学実習AⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,民俗学実習BⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,日本の地域Ⅱ,日本語・日本事情関連科目

  • 2009年度,文学の基礎,21世紀教育科目

  • 2009年度,社会とジェンダー,21世紀教育科目

  • 2009年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,卒論指導,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,博物館資料論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,民俗学実習ⅠA,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,民俗学実習ⅡB,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,日本の文化ⅠA,日本語・日本事情関連科目

  • 2008年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2008年度,社会とジェンダー,21世紀教育科目

  • 2008年度,卒論指導,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,博物館資料論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,民俗学A,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,民俗学ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,民俗学実習Ⅰ・A,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,民俗学実習Ⅱ・B,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,宗教学・民俗学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,民俗学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,日本の地域ⅡA,日本語・日本事情関連科目

  • 2008年度,日本の文化ⅠA,日本語・日本事情関連科目

  • 2007年度,文学の基礎,21世紀教育科目

  • 2007年度,社会とジェンダー,21世紀教育科目

  • 2007年度,卒論指導,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,博物館実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,博物館資料論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,民俗学ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,民俗学実習A・Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,民俗学実習B・Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,民俗学B,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,民俗学宗教学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,民俗学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,日本の地域ⅡA,日本語・日本事情関連科目

  • 2007年度,日本の文化ⅠA,日本語・日本事情関連科目

▼全件表示

社会貢献活動

  • 鰺ヶ沢町白八幡宮大祭文化保存会アドバイザー

    2023年04月01日 - 2024年03月30日

  • 弘前市文化財保護審議委員会

    2020年10月 - 2022年09月

  • 青森県文化財保護審議会

    2020年04月 - 2022年04月

  • 弘前市文化財保護審議会委員

    2019年10月 - 2020年09月

  • 青森県立郷土館査読委員

    2019年10月 - 2020年03月

  • 青森県文化財保護審議会委員

    2019年04月 - 2020年03月

  • 青森県立郷土館査読委員

    2017年10月 - 2018年03月

  • 地域未来創生塾@弘前中央公民館

    2016年12月

  • 北海道東北ブロック民俗芸能大会

    2016年10月

  • BS朝日「日本風景遺産」取材協力

    2016年08月

  • 高麗博物館展示協力

    2016年05月

  • 小川原湖民俗博物館と渋沢敬三展ー青森県の民具研究の軌跡と意義ー

    2015年10月 - 2015年11月

  • 弘前市文化財審議委員

    2015年04月 - 2016年03月

  • 弘前市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員

    2014年10月 - 2016年09月

  • 青森県史編さん調査研究員

    2013年04月 - 2014年03月

  • 弘前市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員

    2012年11月 - 2014年10月

  • 弘前市文化財審議委員

    2012年10月 - 2014年09月

  • 公開講座「地域の歴史・民俗を学び、未来の地域づくりを考える」シリーズ講師

    2012年10月

  • 講演「三沢から始めようー民俗学入門ー

    2011年06月

  • 青森県立郷土館協議会委員

    2007年10月 - 現在

  • 弘前市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員

    2006年11月 - 現在

  • 弘前市文化財保護審議会委員

    2006年10月 - 2008年09月

  • 岩木町史執筆委員

    2004年11月 - 2008年03月

  • 青森市史編さん委員会専門部会調査協力員

    2004年04月 - 2008年03月

  • 青森県史編さん民俗部会調査研究員

    2003年04月 - 2005年03月

▼全件表示

メディア報道

  • 「整理」される民具 人々が暮らしてきた歴史を未来に伝えるには

    2023年09月22日

  • 青森県の昔話 取材

    2023年01月20日

  • 民俗学実習 戦時下の婚礼料理再現

    2022年12月07日

  • 『ぶらタモリ』恐山の地蔵信仰 レクチャー

    2022年09月10日

  • 『あおもり俗信辞典』書評

    2022年08月29日

  • 民俗学実習 野辺地町立歴史民俗資料館リニューアル展示

    2022年08月22日

  • 市民と文化財フォーラム 博物館的想像力

    2016年09月

  • 青森県立郷土館協議会議長

    2015年04月

  • 青森県立郷土館協議会議長

    2012年10月

▼全件表示