2023/12/22 更新

写真b

スギヤマ ユウコ
杉山 祐子
SUGIYAMA YUKO
所属
人文社会科学部 文化財論講座

学位

  • 博士(地域研究)

  • 文学修士

研究キーワード

  • 文化人類学,生態人類学,地域研究

  • Area studies

  • Ecological anthropology

研究分野

  • 人文・社会 / ジェンダー

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 地域研究

所属学協会

  • 日本文化人類学会

  • 日本アフリカ学会

  • 村落研究会

  • 地域農林経済学会

  • 生態人類学会

  • 歴史人類学会

▼全件表示

自己PR

  • (連携キーワード)

    近代化、ジェンダー、生業、在来知、アフリカ、北東北

    (研究概要)

    人類学(生態人類学)
    ○中南部アフリカの乾燥疎開林帯に住む焼畑農耕民および半乾燥地域に住む農牧民を対象として、開発や近代化政策による生活様式の変化を、ジェンダーの視点から検討する。最近は特に、近代化政策や市場経済の論理を農民がどのように読み替え、在地の技術に結びつけてきたかを歴史的にあとづける試みを行っている。併せて、地域の人びとによる技術革新史(在来の技術革新史)という視座の構築に向けた検討を進めている。
    ○ 日本を対象とした研究は、青森県津軽地方の過疎・出稼ぎ・高齢化に関する共同研究や、近代化の過程についての共同研究を行っている。また、おもに農村地域において、地域生活の豊かさに資する実践研究も進めている。

    (協力できる内容)

    社会・文化に関する基礎的調査

    (PR)

    広い視野をもち柔軟な考え方のできる人材を育てたいと願っている。

論文

  • 分与の経済と食の安定

    杉山祐子

    アフリカから農を問い直す:自然社会の農学を求めて   219 - 250   2023年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   共著区分:単著  

  • 女性・ジェンダーからみるアフリカ史

    杉山祐子

    岩波講座 世界歴史18 アフリカ諸地域 〜20世紀   241 - 262   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   共著区分:単著  

  • Conflicting Paradigms of On-farm Technological Innovation: A Case among the Bemba, Northern Zambia

    Yuko SUGIYAMA, Tadasu TSURUTA

    Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy   99 - 129   2021年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A Distinctively Human Aspect of Cooperative Food Preparation and Survival:When Food Became a Community Resource

    Yuko Sugiyama

    Extremes:The Evolution of Human Sociality   505 - 532   2023年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   共著区分:単著  

  • 地方農村にみる現金獲得活動と「小規模」の可能性

    杉山祐子

    「現金の社会化」から「在来の技術革新史」へ」:アフリカ農民の生計における小規模な現金獲得活動と在来の技術革新史への視角中間成果報告書   101 - 122   2023年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 食料不足への対応の変化と現金獲得活動

    杉山祐子

    「現金の社会化」から「在来の技術革新史」へ:アフリカ農民の生計における小規模な現金獲得活動と在来の技術革新史への視角中間成果報告書   151 - 163   2023年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 地域と何を、どう共創するのか

    杉山祐子

    SDGsを足許から考えかたちにする   173 - 188   2022年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Making innovation socially inclusive:lessons from the Bemba in Zambia

    Yuko Sugiyama

    Rethinking African Agricultue   125 - 140   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ヒト的な様態としての調理加工の共同と生存ー食が社会にひらかれるとき

    杉山祐子

     『極限ー人類社会の進化』河合香吏編 京都大学学術出版会   479 - 504   2020年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 鋸と鋏とりんご栽培

    杉山祐子

    大学的青森ガイド   188 - 207   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 人類学の挑戦

    白石壮一郎・杉山祐子・近藤史

    ポスト地方創生〜大学と地域が組んでどこまでできるか   124 - 160   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 焼畑農耕民の「考えかた」ーもめごとを祖霊の世界に託してー

    杉山祐子

    『遊牧の思想』   20 - 31   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Ancestral Spirits, Witchcraft and Phases of the Other in Everyday Life: The Case of the Agricultural Bemba People of Zambia

    Yuko SUGIYAMA

    Others   245 - 271   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 地域の持続性に向けた共創手法の構築

    杉山 祐子

    地域未来創生センタージャーナル   5   39 - 44   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 書評:佐藤奈穂著『カンボジア農村に暮らすメマーイ(寡婦たち)――貧困に陥らない社会の仕組み――』

    杉山 祐子

    アジア経済   59 ( 3 )   58 - 63   2018年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • Coping with Njaa(Food Shortate):Food Insecurity and Household Strategies among Agro-Pastoralists in Central Tanzania

    51   11 - 22   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 地方農村にみる現金獲得活動と「小規模」の可能性ー青森県津軽地域の農産物直売所の事例からー

    杉山祐子

    『グローバル化するアフリカ農村と「現金の社会化」をめぐる人類学的研究 研究論集』   113 - 132   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Moral Economy and Social Stratification in Rural Africa: Are We Moving towards a New Platform?

    Yuko SUGIYAMA

    Proceedings of 8th International Workshop on African Moral Economy, Peasant Economy in Comparative and Historical Perspectives   58 - 66   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Grassroots innovation in “Natural Society”

    Yuko SUGIYAMA

    Proceedings of 7th International Workshop on African Moral Economy, Peasant Economy in Comparative and Historical Perspectives   20 - 31   2018年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 地域農業プラットフォームとしての直売所:弘前市周辺の調査から

    「白石壮一郎」「杉山祐子」

    平成27年度 地域未来創生センタージャーナル   5 - 26   2016年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 集落点検(三沢市根井)経過報告(特集2:青森県との集落再生共同研究・調査方法論)

    杉山 祐子

    地域社会研究   第9号   30 - 42   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 地域農業プラットフォームとしての直売所

    杉山 祐子

    地域未来創生センタージャーナル   2   5 - 20   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 青森県における農産物直売所と小規模アグリビジネスの可能性をめぐる研究への視角

    杉山祐子

    地域社会研究科年報   11   95 - 104   2015年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • Agrarian Innovation Process and Moral Economy: Embedding Money into the Local Sharing System, Opening Accessibility to Resources

    Yuko SUGIYAMA

    Agrarian Innovation Process and Moral Economy: Embedding Money into the Local Sharing System, Opening Accessibility to Resources   2013年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著  

  • Weaving Non-European Sound Practices into Music Education in Japan

    今田 匡彦, 杉山 祐子

    音楽教育学   43 ( 2 )   22 - 28   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • アフリカ小農論争を読み直す―現金経済の浸透と技術革新の視点から―

    杉山 祐子

    アフリカ・モラル・エコノミーの視圏 : その源流・変容・未来に関する論点の総合化のための基礎的研究(福井県立大学特別研究費研究報告書) (杉村和彦(編)) (福井県立大学)   135 - 140   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 知の生成する現場

    杉山 祐子

    日本文化人類学会研究大会発表要旨集   2011 ( 0 )   12 - 12   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • Agricultural policy change and indigenous agriculture :experience and reevaluation of a shifting cultivation system in Northern Province, Zambia

    Yuko Sugiyama

    African Study Monographs Supplementary Issue   34   91 - 114   2007年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 焼畑農耕民社会における『自給』のかたちと柔軟な離合集散—ザンビア、ベンバにおける『アフリカ・モラル・エコノミー』

    杉山祐子

    アフリカ研究   ( 70 )   103 - 118   2007年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 陸奥湾におけるホタテ漁業の変容過程の研究

    杉山 祐子, 丹野 正

    平成15-18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』 (弘前大学人文学部)   1 - 41   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • 焼畑農耕民社会における「自給」のかたちと柔軟な離合集散

    杉山 祐子

    アフリカ研究   2007 ( 70 )   103 - 118   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • ローカリティのシンボル形成-ポストモダン都市・八戸の三社大祭

    杉山 祐子

    平成15-18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』(弘前大学人文学部)   42 - 70   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • On Sansamukeni(Be happy/Feel comfortable), or the Power that Controls Space and the Feeling of Co-presence

    Yuko Sugiyama

    The West Meets the East in Acoustic Ecology   16 - 21   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著  

  • THE CITEMENE SYSTEM, SOCIAL LEVELING MECHANISM, AND AGRARIAN CHANGES IN THE BEMBA VILLAGES OF NORTHERN ZAMBIA: AN OVERVIEW OF 23 YEARS OF "FIXED-POINT" RESEARCH

    KAKEYA Makoto, SUGIYAMA Yuko, OYAMA Shuichi

    African Study Monographs   27 ( 1 )   27 - 38   2006年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • The Citemene System, Social Leveling Mechanism, and Agrarian Changes in the Bemba Villages of Northen Zambia: an Overview of 23 years of "Fixed-point" Research

    Kakeya M. and Y.Sugiyama

    African Study Monographs   2 ( 1 )   27 - 38   2006年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 民間信仰に関わる集団と年配の女性たち : 旧岩木町B集落の事例から

    杉山 祐子

    津軽の人生-津軽地域におけるライフステージの変容(津軽の人生研究会編)   53 - 58   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • 弘前大学人文学部社会行動コース『弘前市における社会構造の変容に関する研究報告書』

    山口 恵子, 羽渕 一代, 杉山 祐子, 丹野 正, 山下 祐介

    弘前大学人文学部社会行動コース『弘前市における社会構造の変容に関する研究報告書』   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • 「岩木町B集落における共同の様態と集団形成の特性」

    杉山祐子

    科学研究費成果報告書『急速近代化地域に関する学際的共同研究』   71 - 88   2005年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 「資源」を使ってアフリカ農村像を描くことの可能性について」

    杉山祐子

    『資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の研究 中問成果論集(平成16年度)』   2004年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 消えた村・再生する村--ベンバの一農村における呪いの解釈と権威の正当性

    杉山 祐子

    平等と不平等をめぐる人類学的研究,(寺嶋秀明編),(ナカニシヤ出版)   134 - 171   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

▼全件表示

書籍等出版物

  • サバンナの林を豊かに生きる:母系社会の人類学

    杉山祐子( 担当: 単著)

    京都大学学術出版会  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 日本の国際協力 中東アフリカ編

    阪本公美子, 杉山祐子( 担当: 共著 ,  範囲: 対タンザニア援助)

    ミネルヴァ書房  2021年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 地方都市とローカリティ

    「杉山祐子」「山口恵子」( 担当: 共著)

    弘前大学出版会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 社会学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • Groups: The Evolution of Human Sociality

    KAWAI Kaori他( 担当: 共著 ,  範囲: Chap.10執筆、共同研究、構想企画、執筆、相互チェック)

    Kyoto University Press  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,ライフサイエンス / 生態学、環境学

  • 故郷サバイバルーフィンランドと青森のライフスタイル

    山口恵子, 杉山祐子他( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 企画編集、1〜2章執筆、7章共訳)

    恒星社厚生閣  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書  専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 社会学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 津軽、近代化のダイナミズム

    山下祐介、作道信介、杉山祐子( 担当: 共編者(共編著者))

    御茶の水書房  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 『資源人類学05 貨幣と資源』

    春日直樹(編)( 担当: 共著 ,  範囲: pp.147-188)

    弘文堂  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 『ジェンダーで読む人類学』

    宇田川妙子、中谷文美(編)( 担当: 共著)

    世界思想社  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 『生きる場の人類学:土地と自然の認識・実践・表象過程』

    河合香吏(編)( 担当: 共著)

    京都大学学術出版会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 『平等と不平等をめぐる人類学的研究』

    寺嶋秀明(編著)( 担当: 共著 ,  範囲: pp.134-171)

    ナカニシヤ出版  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • ベンバ

    杉山祐子

    ザンビアを知るための55章   120 - 125   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:明石書店   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / ジェンダー,人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 「地域の持続性に向けた共創手法の深化」プロジェクト

    杉山祐子・日比野愛子 他

    平成30年度 弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センタージャーナル   平成30年度 ( 6 )   39 - 44   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / 社会心理学

  • 「見ればわかる」と「共感」をつなぐ社会性

    杉山祐子

    科研基盤S社会性の起源と進化公開シンポジウム記録   21 - 25   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,ライフサイエンス / 生態学、環境学

  • 「地域の持続性に向けた共創手法の構築」プロジェクト

    杉山祐子・日比野愛子 他

    平成29年度 弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センタージャーナル   平成30度 ( 5 )   39 - 44   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / 社会心理学

  • 書評:『カンポジア農村に暮らすメマーイ〜貧困に陥らない社会の仕組み〜』

    杉山祐子

    アジア経済   59 ( 3 )   58 - 63   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:アジア経済研究所   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / ジェンダー

  • 「わかる」と「できる」をつなぐプロジェクト—在来知をともにつくる試みー

    杉山祐子

    『やま・かわ・うみの知をつなぐ—東北における在来知と環境教育の現在』   257 - 264   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:東海大学出版部   共著区分:単著  

  • 「地域の持続性に向けた共創手法の探求」プロジェクト

    杉山祐子・日比野愛子 他

    平成29年度 弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センタージャーナル   平成29年度   41 - 45   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究,人文・社会 / 社会心理学

  • ドキュメンタリー映画「女を修理する男」上映会

    杉山祐子

    平成29年度 弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センタージャーナル   平成29年度   127 - 128   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • 「青森スタイル」構築と提言のためのコア課題同定にむけた基盤研究

    杉山祐子

    平成27年度 地域未来創生センタージャーナル   63 - 63   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 地域研究

  • 青森県における新しい価値に基づく生き方モデル探求の基盤

    杉山祐子

    平成27年度 地域未来創生センタージャーナル   75 - 80   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • 多世代共創社会研究会 つがるブランド地域先導ナース育成事業

    「杉山祐子」「木立るり子」

    平成27年度 地域未来創生センタージャーナル   65 - 65   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:弘前大学特定プロジェクト教育研究センター 地域未来創生センター   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学,人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / 地域研究

  • 書評『今村薫著 砂漠に生きる女たち』

    杉山祐子

    アフリカ研究   78   100 - 103   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本アフリカ学会   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:人文・社会 / 文化人類学、民俗学,人文・社会 / ジェンダー

  • 津軽とアフリカと─「周縁地域」からの視点に立って

    杉山祐子

    アフリカ研究   ( 創立40周年記念特別 )   100 - 101   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本アフリカ学会   共著区分:単著  

▼全件表示

受賞

  • 日本アフリカ学会第51回学術大会優秀ポスター賞

    2014年05月

  • 弘前大学出版会賞

    2012年06月

担当授業科目(学内)

  • 2023年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域アクションリサーチ実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域アクションリサーチ実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域アクションリサーチ実習A,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域アクションリサーチ実習B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域フィールドワーク実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域フィールドワーク実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域協働実習A,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域協働実習B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域協働実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域協働実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域行動論演習D,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,社会学入門,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,社会調査実習I,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,社会調査実習II,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールII(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールI(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域の社会・文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2022年度,人類学A【住民生活論B】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域アクションリサーチ実習II (19H以前),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域アクションリサーチ実習I (19H以前),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域アクションリサーチ実習A(20H以降),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域アクションリサーチ実習B (20H以降),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域フィールドワーク実習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域フィールドワーク実習II,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域協働実習A (20H以降),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域協働実習B (20H以降),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域協働実習II,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域協働実習I (19H以前),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域行動論演習D,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査実習B【社会調査実習II】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査実習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査実習II【地域フィールドワーク実習II】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査実習I【地域フィールドワーク実習I】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査実習A【社会調査実習I】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,社会調査論A【社会調査論】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールII(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールI(杉山),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域リノベーション特論,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,生態人類学,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2022年度,地域の社会・文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2022年度,地域の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の文化-津軽の近代文化史-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2021年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域アクションリサーチ実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域アクションリサーチ実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域アクションリサーチ実習A,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域アクションリサーチ実習B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域協働実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域協働実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,社会学入門,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域リノベーション特論,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,生態人類学,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2021年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2020年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域アクションリサーチ実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域アクションリサーチ実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域フィールドワーク実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域フィールドワーク実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域協働実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域協働実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域行動論演習D,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会行動論A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域リノベーション特論,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,生態人類学,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2020年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2020年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2020年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2019年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域アクションリサーチ実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域アクションリサーチ実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域フィールドワーク実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域フィールドワーク実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域協働実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域協働実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域行動論演習D,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会学入門,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会行動論A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,質的社会調査,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度, 演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2019年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2019年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2019年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2018年度,国際地域を考える(G),21世紀教育科目

  • 2018年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域アクションリサーチ実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域アクションリサーチ実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域フィールドワーク実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域フィールドワーク実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域協働実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域協働実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域行動論演習C,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域行動論演習D,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会学入門,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会行動論A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,特別研究II,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,質的調査研究,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2018年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2018年度,国際地域-アフリカ入門A-,教養教育科目

  • 2018年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2018年度,青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-,教養教育科目

  • 2017年度,住民生活論B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域アクションリサーチ実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域アクションリサーチ実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域行動論演習B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域行動論演習A,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会行動論A,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,ジェンダー人類学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,文化人類学A,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,特別研究I,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,特別研究II,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,質的調査研究,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2017年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2017年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2017年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2016年度,国際地域を考える(G),21世紀教育科目

  • 2016年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,ジェンダー人類学,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,文化人類学A,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,質的調査研究,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2016年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2016年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2016年度,国際地域-アフリカ入門A-,教養教育科目

  • 2016年度,日本-津軽近代文化史-,教養教育科目

  • 2015年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2015年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2015年度,人類学B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,文化人類学A,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,特別研究II,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,質的調査研究,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2015年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2015年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2015年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2014年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2014年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会行動論B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会調査実習I,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,文化人類学A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,質的調査研究,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,地域社会生態論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度,演習,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度,特別研究,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2013年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2013年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2013年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,博物館実習I,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,文化人類学演習,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,文化人類学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2012年度,国際地域を考える(I)(アフリカ入門),21世紀教育科目

  • 2012年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2012年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,社会調査論A,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,文化人類学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2011年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2011年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2011年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,博物館実習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,社会調査実習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,社会調査実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,文化人類学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2010年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,卒業研究ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,社会調査実習A,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,社会調査実習I,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,社会調査実習II,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,社会調査実習B,専門教育科目(学部)

  • 2010年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2009年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2009年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,卒業研究ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,博物館実習,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,社会調査実習,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2008年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2008年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,卒業研究ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,博物館実習,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,社会調査実習,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

  • 2007年度,くらし・歴史・文化,21世紀教育科目

  • 2007年度,社会学の基礎,21世紀教育科目

  • 2007年度,ゼミナール,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,人類学A,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,博物館実習,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,博物館資料論,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,社会調査実習,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,日本の地域IIA,日本語・日本事情関連科目

▼全件表示

社会貢献活動

  • 地域未来創生塾

    2019年10月

  • 地域における実践と研究・教育の往還

    2019年02月

  • あおもりツーリズム創発塾 弘大 2017 ソウルフード津軽シンポジウム

    2017年10月

  • あおもりツーリズム創発塾公開講座「ソウルフード津軽 現代に生きる保存食」

    2017年02月

  • ドキュメンタリー映画「女を修理する男」上映および解説

    2017年01月

  • 津軽学公開講座・あおもりツーリズム創発塾公開講座「ソウルフード津軽 うけつがれた味」

    2016年01月

  • 弘前大学人文学部アクティブラーニング報告会「地域の祭りや芸能を継承するとはどういうことか?」

    2014年02月

  • グローバル化とゴゴの太鼓、歌(アフリカセミナー講演)

    2014年02月

  • 日本アフリカ学会創立50周年記念セミナー/日本アフリカ学会東北支部会

    2013年06月

  • 弘前大学総合文化祭プレ企画(人文学部社会行動コース・日本アフリカ学会東北支部会共催)

    2005年10月

▼全件表示