2024/03/27 更新

写真b

ヒラノ キヨシ
平野 
HIRANO KIYOSHI
所属
人文社会科学部 公共政策講座

学位

  • 修士(法学)

研究分野

  • 人文・社会 / 刑事法学

所属学協会

  • 日本法社会学会

  • 法と教育学会

  • 青森法学会

  • 日本刑法学会

自己PR

  • (連携キーワード)

    過失犯、裁判員制度、法教育

論文

  • 過失犯の共同正犯における「共同義務の共同違反」説―判例の検討を中心に―

    平野

    実務と理論の架橋―刑事法学の実践的課題に向けてー   145 - 162   2023年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 事例の分析から見る青森の裁判員裁判

    平野

    地域未来創生センタージャーナル   8   41 - 48   2022年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 裁判員経験者の「経験」に基づいた裁判員制度の見直し―「裁判員経験者との意見交換会」を素材として―

    平野

    裁判員経験者の「経験」を踏まえた裁判員制度の研究   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 犯人の死亡と犯人隠避罪の成否

    平野

    刑法判例百選Ⅱ各論[第8版]   250 - 251   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 入会地内で行われた野焼作業における経験豊富な現場作業員らによる危険な着火行為と企画・立案者の注意義務

    平野

    刑事法ジャーナル   ( 64 )   89 - 94   2020年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 裁判員裁判の10年―青森県の裁判員裁判を中心に―

    平野

    人文社会科学論叢   8   63 - 85   2020年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失の共同正犯における主観的要件

    平野

    日髙義博先生古稀記念論文集[上巻]   591 - 609   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 地域社会における模擬裁判員裁判「コミュニティ・コート」の意義と課題

    宮崎秀一,平野,飯考行

    法と教育   ( 8 )   39 - 47   2018年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 過失の共同正犯

    平野

    人文社会科学論叢   ( 3 )   99 - 119   2017年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失不作為犯における主体の限定

    平野

    理論刑法学の探究   ( 10 )   35 - 65   2017年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 青森家庭少年問題研究会における学ボラ活動支援

    平野,齋藤史彦

    青少年問題   ( 664 )   28 - 33   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 過失不作為犯における「注意義務」

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 34 )   45 - 69   2015年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 過失犯における違法性の認識の可能性

    平野

    川端博先生古稀記念論文集[上巻]   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 犯人の死亡と犯人隠避罪の成否

    平野

    刑法判例百選Ⅱ各論[第7版]   2014年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ストーカー行為等の規制等に関する法律2条 1項1号にいう「見張り」をする行為、「押 し掛ける」行為の意義

    平野

    刑事法ジャーナル   ( 40 )   140 - 144   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 性犯罪と裁判員裁判

    平野

    人文社会論叢 社会科学篇   28   79 - 102   2012年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 裁判員裁判の検討

    飯考行、平野、宮崎秀一

    法と教育   ( 2 )   33 - 39   2012年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 裁判員裁判の施行

    飯考行、平野、宮崎秀一

    21世紀教育フォーラム   ( 7 )   51 - 67   2012年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 雑踏事故における注意義務

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 26 )   125 - 141   2011年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 裁判員教育の構想―弘前大学における実践より

    飯考行,宮崎秀一,平野

    21世紀教育フォーラム   ( 6 )   13 - 29   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 青森県における裁判員裁判―量刑判断を中心に―

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 24 )   109 - 131   2010年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯における客観的注意義務と客観的予見可能性

    平野

    刑法雑誌   49 ( 2=3 )   125 - 138   2010年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 患者の同一性確認義務

    平野

    青森法政論叢   ( 10 )   38 - 45   2009年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 「重大な過失」について(1)

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 21 )   161 - 182   2009年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 情報の刑法的保護

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 18 )   119 - 142   2007年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 信頼の原則と自己答責性原理

    平野

    人文社会論叢(社会科学篇)   ( 16 )   79 - 97   2006年08月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯における客観的注意義務と客観的予見可能性

    平野

    法学研究論集   ( 16 )   17 - 33   2002年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失不作為犯における結果の帰属について

    平野

    法学研究論集   ( 15 )   59 - 76   2001年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失不作為犯における注意義務と作為義務について

    平野

    法学研究論集   ( 14 )   61 - 78   2001年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯における予見可能性と客観的帰属について

    平野

    法学研究論集   ( 13 )   37 - 54   2000年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯における客観的注意義務と結果の帰属について

    平野

    法学研究論集   ( 12 )   17 - 34   2000年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯における「保護目的連関」について

    平野

    法学研究論集   ( 11 )   23 - 40   1999年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • いわゆる「合義務的態度の代置」について

    平野

    法学研究論集   ( 10 )   15 - 32   1999年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 過失犯と緊急行為について

    平野

    法学研究論集   ( 9 )   19 - 35   1998年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 構成要件的結果の予見可能性について

    平野

    法学研究論集   ( 8 )   35 - 51   1998年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 予見可能性の程度について

    平野

    法学研究論集   ( 7 )   19 - 35   1997年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • あなたも明日は裁判員!?

    飯考行,裁判員ラウンジ編著,飯考行,田口真義,平野他( 担当: 共著 ,  範囲: 裁判員教育の取り組み)

    日本評論社  2019年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • 刑法判例演習

    平野(川端博編著)( 担当: 共著)

    北樹出版  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

総説・短報・翻訳等

  • 書評 三原憲三著『死刑存廃論の系譜[第五版]』

    平野

    現代刑事法   6 ( 12 )   96 - 97   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:単著  

  • 刑法学会探訪

    平野、今村暢好、安井哲章、明照博章、滝沢誠

    現代刑事法   6 ( 8 )   110 - 112   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:共著  

  • 最新重要判例評釈(105)「黄色点滅信号で交差点に進入した際、交差道路を暴走してきた車両と衝突し、業務上過失致死傷罪に問われた自動車運転者について、衝突の回避可能性に疑問があるとして無罪が言い渡された事例」

    平野

    現代刑事法   6 ( 33 )   86 - 90   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:単著  

  • 過失犯と共犯の新様相

    平野

    現代刑事法   5 ( 9 )   52 - 56   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:単著  

  • 刑法学会探訪

    明照博章、平野、松田龍彦、檀上弘文

    現代刑事法   5 ( 8 )   86 - 86   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:共著  

  • 刑法学会探訪

    明照博章、松田龍彦、平野

    現代刑事法   4 ( 8 )   48 - 50   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:共著  

  • 危険の引受けと過失犯

    平野

    現代刑事法   4 ( 6 )   29 - 33   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:単著  

  • 刑法学会東京部会探訪

    平野、松田龍彦

    現代刑事法   4 ( 2 )   95 - 96   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:共著  

  • 刑法学会探訪

    平野、松田龍彦、朴元奎

    現代刑事法   3 ( 8 )   92 - 94   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:現代法律出版   共著区分:共著  

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 2023年度,企業戦略コース特設講義D(1)「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,法学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,経済法律コース特設講義D(1)「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,経済法律基礎演習I(4),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールII(平野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,3年次ゼミナールI(平野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(平野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールII(平野)(2),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(平野),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,4年次ゼミナールI(平野)(2),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,刑事司法論,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,刑法,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,多領域横断型科目A「文化芸術社会の展望」,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,地域の社会・文化-地域ボランティア入門①-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の社会・文化-地域ボランティア入門②-,教養教育科目

  • 2023年度,地域の社会・文化-地域司法-,教養教育科目

  • 2023年度,地域学ゼミナール⑨【H・M保・A】,教養教育科目

  • 2023年度,青森の行政-地域ボランティア入門①-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2022年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,刑法II【刑事司法論】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,刑法I【刑法】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,法学コース特設講義「子どもと法律」【経済法律コース特設講義D(1)「子どもと法律」】,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,法学特殊講義,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律・企業戦略コース特設講義D(1)「子どもと法律」企業戦略コース学生,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,経済法律・企業戦略コース特設講義D(1)「子どもと法律」経済法律コース学生,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(平野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールII(平野)(2),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(平野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,3年次ゼミナールI(平野)(2),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールII(平野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,4年次ゼミナールI(平野),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,多領域横断型科目A「文化芸術社会の展望」,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域の社会・文化-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2022年度,地域の社会・文化-地域司法-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の行政-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2021年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,企業戦略コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,経済法律コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,経済法律基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,刑法,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,多領域横断型科目A「文化芸術社会の展望」,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2021年度,青森の行政-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2021年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2020年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2020年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,企業戦略コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,経済法律コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,多領域横断型科目A「文化芸術社会の展望」,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,多領域横断型科目B「グローバル化と共生社会」,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,多領域横断型科目C「共生の時代の経済・産業政策」,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,青森の行政-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2020年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2019年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2019年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,企業戦略コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済法律コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,経済法律基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,刑事司法論,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,刑法,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,青森の行政-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2019年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2018年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,企業戦略コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域司法実習,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,経済法律コース特設講義D,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2017年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,刑事司法論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,刑法,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,法学コース特設講義「地域における青少年の保護」,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,経済法律基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,市民参加と地域づくり-地域ボランティア入門-,教養教育科目

  • 2017年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2016年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2016年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,法学コース特設講義「地域における青少年の保護」,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,青森の行政-地域司法-,教養教育科目

  • 2015年度,人間の尊厳(C),21世紀教育科目

  • 2015年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2015年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2015年度,東日本大震災復興論,21世紀教育科目

  • 2015年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,法学コース特設講義「地域における青少年の保護」,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,刑事司法論,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,刑法,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2014年度,東日本大震災復興論,21世紀教育科目

  • 2014年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2014年度,「地域の犯罪防止政策を考える」,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,「子どもと法律」,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,人間の尊厳(C),21世紀教育科目

  • 2013年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2013年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2013年度,東日本大震災復興論,21世紀教育科目

  • 2013年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,刑事司法論,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,刑法,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,日本社会,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,法学,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2012年度,東日本大震災復興論(A),21世紀教育科目

  • 2012年度,東日本大震災復興論(B),21世紀教育科目

  • 2012年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2012年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,刑事法演習,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,刑法特論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,人間の尊厳(C),21世紀教育科目

  • 2011年度,市民生活と地域社会(I),21世紀教育科目

  • 2011年度,東日本大震災復興論,21世紀教育科目

  • 2011年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2011年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2009年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2009年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,人間の尊厳,21世紀教育科目

  • 2008年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2008年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,4年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,4年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2008年度,刑法特論,修士課程・博士前期課程

  • 2008年度,特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,人間の尊厳,21世紀教育科目

  • 2007年度,法学の基礎,21世紀教育科目

  • 2007年度,刑法Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,刑法Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,法思想,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,3年次ゼミナールⅠ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,3年次ゼミナールⅡ,専門教育科目(学部)

  • 2007年度,刑事法演習,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,刑法特論,修士課程・博士前期課程

  • 2007年度,特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

▼全件表示

社会貢献活動

  • 裁判員制度と世界の司法動向

    2009年10月 - 2009年11月

  • FMラジオ出演(アップルウェーブ 「りんご王国こうぎょくカレッジ」)

    2008年08月

  • シンポジウム「法科大学院進学の現状」

    2008年03月