論文 - 村下 公一
-
Salivary pH as a potential biomarker of renal dysfunction in a community dwelling population
Yukihide Aoyama, Chiyoko Uchiyama, Yasushi Koike, Koichiro Hayashi, Itoyo Tokuda, Hiroyuki Sato, Akihiro Hirakawa, Yukio Yamamoto, Wataru Kobayashi, Kazushige Ihara, Koichi Murashita, and Shigeyuki Nakaji
ScientificReports 2021年09月
-
The relationship between cigarette smoking and the tongue microbiome in an East Asian population
Sato N, Kakuta M, Uchino E, Hasegawa T, Kojima R, Kobayashi W, Sawada K, Tamura Y, Tokuda I, Imoto S, Nakaji S, Murashita K, Yanagita M, Okuno Y
12 ( 1 ) 1742527 2020年03月
-
Metagenomic profiling of gut microbiome in early chronic kidney disease
Nephrol Dial Transplant 36 ( 9 ) 1675 - 1684 2021年08月
-
Prediction of blood test values under different lifestyle scenarios using time-series electronic health record
Hasegawa T, Yamaguchi R, Kakuta M, Sawada K, Kawatani K, Murashita K, Nakaji S, Imoto S
15 ( 3 ) e0230172 2020年03月
-
Health improvement framework for actionable treatment planning using a surrogate Bayesian model
Nakamura K, Kojima R, Uchino E, Ono K, Yanagita M, Murashita K, Itoh K, Nakaji S, Okuno Y
12 ( 1 ) 3088 2021年05月
-
Metagenomic analysis of bacterial species in tongue microbiome of current and never smokers
Sato N, Kakuta M, Hasegawa T, Yamaguchi R, Uchino E, Kobayashi W, Sawada K, Tamura Y, Tokuda I, Murashita K, Nakaji S, Imoto S, Yanagita M, Okuno Y
6 ( 1 ) 11 2020年03月
-
Social innovation for life expectancy extension utilizing a platform-centered system used in the Iwaki health promotion project: A protocol paper
Nakaji S, Ihara K, Sawada K, Parodi S, Umeda T, Takahashi I, Murashita K, Kurauchi S, Tokuda I
9 2021年03月
-
地域在住高齢者における身体機能の実態と健康関連QOLとの関係
安藤雅峻 他、村下 公一
体力・栄養免疫学雑誌 2019年11月
-
口臭と唾液検査結果との関連性に関する研究
福田はるか 他、村下 公一
体力・栄養免疫学雑誌 2019年11月
-
Effects of oral environment on frailty: particular relevance of tongue pressure
Satake A, Kobayashi W, Tamura Y, Oyama T, Fukuta H, Inui A, Sawada K, Ihara K, Noguchi T, Murashita K, Nakaji S
14 1643 - 1648 2019年09月
-
日本総合健診医学会 第47回大会・特別講演2 新健診モデルでSDGsに貢献する:─超多項目(2,000)健康ビッグデータをベースとした未来型ヘルスケアサービスの追求─(解説)
村下 公一
総合健診 46 ( 3 ) 377 - 388 2019年05月
-
特別講演2「新健診モデルでSDGsに貢献する-超多項目(2000)健康ビッグデータをベースとした未来型ヘルスケアサービスの追求-」
村下 公一
総合健診 46 ( 1 ) 82 - 83 2019年05月
-
新時代の”健康”「健やか力」の推進 健康経営に向けて 健康長寿社会を目指す弘前大学COIの挑戦(最終回)
村下 公一
安全と健康 70 ( 3 ) 269 - 271 2019年03月
-
行動変容を目的とした職域におけるメタボリックシンドローム対策プログラム
相馬 優樹, 片嶋 充弘, 倉内 静香, 沢田 かほり, 德田 糸代, 駒目 瞳, 村下 公一, 中路 重之
日本栄養・食糧学会誌 72 ( 1 ) 19 - 26 2019年02月
-
新時代の”健康”健康ビッグデータ解析から見える健康の未来と「アンダーワンルーフ」での社会実装に向けた取組み 健康長寿社会を目指す弘前大学COIの挑戦(その2)
村下 公一
安全と健康 70 ( 2 ) 164 - 166 2019年02月
-
新時代の”健康”健康ビッグデータをベースとした「寿命革命」の実現 健康長寿社会を目指す弘前大学COIの挑戦(その1)
村下 公一
安全と健康 70 ( 1 ) 76 - 78 2019年01月
-
エネルギー産生栄養素摂取バランスと内臓脂肪との関連―岩木健康増進プロジェクトでの横断研究―
大沼 由香,他 村下 公一
体力・栄養・免疫学雑誌 2018年12月
-
10代前半におけるbrachial-ankle pulse wave velocityの変動とその関連因子に関する研究
生嶌 健也,他 村下 公一
体力・栄養・免疫学雑誌 28 ( 3 ) 166 - 173 2018年12月
-
一般地域住民における口腔内環境と口腔細菌叢に関する研究
野口貴雄、他 村下公一
体力・栄養・免疫学雑誌 28 ( 2 ) 68 - 71 2018年11月
-
超多項目(2000)健康ビッグデータで健康長寿社会実現へ貢献する 嗅覚機能(におい・香り)検査がもたらす次世代健康イノベーションの可能性
乾 明成,村下 公一 他
「香り・においと疾患~基礎から応用まで」Aroma Research 19 ( 3 ) 228 - 233 2018年08月