|
長南 幸安 CHOUNAN Yukiyasu
|
自己PR 【 表示 / 非表示 】
-
(連携キーワード)
機能性材料、合成プロセス、有機金属化学、金属触媒、超高圧反応、科学教育
(研究概要)
超高圧反応を用いた新規反応の開発
ルイス酸-ルイス塩基複合触媒、あるいは金属触媒を用いた新規反応開発
機能性材料を指向したポルフィリン、フタロシアニン誘導体の合成と物性評価(協力できる内容)
機能性材料の合成について
合成プロセスについて
科学教育について(PR)
機能性材料や合成プロセスに関して相談にのります。また科学教育に関しても相談してください。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
英語,Higher Order Zinc Cuprate Reagents. Very High 1,3-Chirality Transfer Reaction of gamma-(Mesyloxy)-alpha,beta-unsaturated Carbonyl Derivatives,The Journal of Organic Chemistry,57巻 3号 (頁 1024 ~ 1026) ,1991年01月,Y. Yamamoto, Y. Chounan, M. Tanaka, T. Ibuka
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,"Higher Order" Zinc Cuprates Involving Lithium Chloride: Synthesis of (E)-Alkene Dipeptide Isosteres Free from Reductive Elimination Products,Tetrahedron Letters,33巻 26号 (頁 3783 ~ 3786) ,1992年06月,T. Ibuka, H. Yoshizawa, H. Habashita, N. Fujii, Y. Chounan, M. Tanaka, Y. Yamamoto
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,Diastereoselectivity of the Conjugate Addition of Organocopper Reagents to gamma-Alkoxy alpha,beta-Unsaturated Carbonyl Derivatives. Importance of the Reagents Type and the Double-Bond Geometry,Journal of The American Chemical Society,114巻 20号 (頁 7652 ~ 7660) ,1992年09月,Y. Yamamoto, Y. Chounan, S. Nishii, T. Ibuka, H. Kitahara
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,Syn-SN2' Pathway in the Reaction of Certain gamma-(Mesyloxy) alpha, beta-Enoates with RCu(CN)MgX・BF3 Reagents. Importance of MgX and Bulky R Group upon the Diastereoselectivity,The Journal of Organic Chemistry,58巻 5号 (頁 1207 ~ 1214) ,1993年02月,T. Ibuka, T. Taga, H. Habashita, K. Nakai, H. Tamamura, N. Fujii, Y. Chounan, H. Nemoto, Y. Yamamoto
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,SN2' Selective Alkylation of Allylic Chlorides and Mesylates with RZnX Reagents Generated from Grignard Reagents, Zinc Chloride, Lithium Chloride, and Cu(II)-Salts,Tetrahedron Letters,34巻 26号 (頁 4227 ~ 4230) ,1993年06月,N. Fujii, K. Nakai, H. Habashita, H. Yoshizawa, T. Ibuka, F. Garrido, A. Mann, Y. Chounan, Y. Yamamoto
研究論文(学術雑誌),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,超高圧有機合成-高効率分子変換と反応制御を目指して-,ナカニシヤ出版,1999年02月,長南幸安, 北原晴男, 山本嘉則
単行本(学術書),11章 有機金属,分担執筆
-
英語,Modern Organocopper Chemistry,Wiley-VCH GmbH,2002年,Yukiyasu CHOUNAN, Yoshinori YAMAMOTO
単行本(学術書),§9 Copper-Mediated Synthesis of Natural and Unnatural Products,分担執筆
-
日本語,有機金属反応剤ハンドブック 3Liから83Biまで,化学同人,2003年06月,山本嘉則, 長南幸安
単行本(学術書),共著
-
日本語,小学専門科学実験の手引き2007年度版,弘前大学出版会,2007年03月,弘前大学教育学部小学専門化学実験WG
その他,共著
-
日本語,小学専門科学実験の手引き2008年度版,弘前大学出版会,2008年03月,弘前大学教育学部小学専門化学実験WG
その他,共著
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,理振器具の予想,明治図書,楽しい理科授業,510巻 (頁 47) ,2009年02月,長南幸安
総説・解説(商業誌),単著
-
日本語,ICED2010に参加して,弘前大学21世紀教育センター,21世紀教育フォーラム,6号 (頁 67 ~ 73) ,2011年03月,長南幸安
総説・解説(大学・研究所紀要),単著
-
日本語,表紙の言葉 弘前大学教育学部,公益社団法人 日本化学会,化学と教育,63巻 6号 (頁 275) ,2015年06月,長南幸安
その他記事,単著
-
日本語,Chemical Bond 東北支部発 第42回教師のための化学教育講座,公益社団法人 日本化学会,化学と教育,67巻 10号 (頁 506) ,2019年10月,長南幸安
その他記事,単著
-
日本語,支部活動報告 東北支部,日本環境教育学会,環境教育ニュースレター,127号 (頁 7 ~ 8) ,2020年06月,長南幸安
会議報告等,単著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,キャリアサポート実習Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,キャリアサポート実習Ⅱ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,サポーター実習,専門教育科目(学部)
-
2020年度,化学Ⅱ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,化学実験,専門教育科目(学部)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
北東北野球連盟理事,2002年04月 ~ 継続中
-
弘前学院大学非常勤講師,2007年04月 ~ 2007年09月
-
科学技術振興機構SPP事業 理数系教員指導力向上研修,2007年07月
-
弘前大学教育学部公開講座,2007年08月
-
あおもり県民カレッジ,2007年10月