Review Papers - TOMITA AKIRA
-
メキシコ グアテマラ 馬淵卯三郎の思索の旅を追って
冨田 晃
Un Trabajo del Profesor Usaburo Mabuchi de 1976 2018.4
-
津軽三味線
冨田晃
浜松市楽器博物館総合案内図録 2015.3
-
ペール缶でミニスティールパンを作ろう
冨田晃
冨田晃 34 - 35 2014.10
-
スティールパンってなんだろう?
冨田晃
大人の科学マガジン 4 - 13 2014.10
-
弘前大学津軽三味線サークル
冨田晃
邦楽ジャーナル ( 295 ) 35 - 35 2011.8
-
ドラム缶から生まれる愉快な楽器:スティールパンをつくろう
冨田晃
形 Forme 285 20 - 21 2007.9
-
夏のアートフェスティバル2006 スティールパン・ワークショップによせて
冨田晃
AC2 8 62 - 63 2007.3
-
悪のグローバリゼーション:LA~ホンジュラス、世界化するギャング・カルチャー
冨田晃
クロスロード 42 ( 491 ) 39 - 39 2006.11
-
著者自身による新刊紹介『祝祭と暴力―スティールパンとカーニヴァルの文化政治』
冨田晃
ラテンアメリカ・カリブ研究 13 49 - 53 2006.5
-
何をする?「国際交流」:津軽三味線よ、メキシコに響け
冨田晃
『クロスロード』 42 ( 485 ) 39 - 39 2006.5
-
著者自身による新刊紹介『祝祭と暴力―スティールパンとカーニヴァルの文化政治』
冨田晃
ラテンアメリカ・カリブ研究 ( 13 ) 49 - 53 2006.5
-
津軽に響くカリブの音:スティールパン、この究極の廃物利用アート
冨田晃
クロスロード 40 ( 461 ) 55 - 55 2005.5
-
文化の三角測量
冨田晃
クロスロード 41 ( 473 ) 42 - 42 2005.5
-
チェ・ゲバラを脱神話化する太田昌国
冨田晃
クロスロード 41 ( 470 ) 55 - 55 2005.2
-
移民にとっての旗印とは
冨田晃
クロスロード 40 ( 467 ) 55 - 55 2004.11
-
Diario de Nueva York del dia 11 al 19 de Septiembre de 2001: Cronica del Cambio de la Sociedad
Akira TOMITA
Federación Internacional de Estudios sobre América Latina y el Caribe Ⅵ Congreso, Osaka JAPON 2004.10
-
「南の南」と「北の北」のはざまで:中米人の越境
冨田晃
クロスロード 40 ( 464 ) 55 - 55 2004.8
-
作品の舞台をゆく カーニバルとスティ-ルパン
冨田晃
クロスロード 40 ( 462 ) 52 - 54 2004.6
-
あなたは何人? 中国人は香港経由でホンジュラス人になって米国人になる!?
冨田晃
クロスロード 40 ( 458 ) 55 - 55 2004.2
-
ドラム缶から生まれる愉快な楽器スティールパン:カリブ海トリニダード・トバゴ共和国
冨田晃
地理月報 478 4 - 6 2004.1
-
メキシコで流行の「カントリーミュージック」
冨田晃
クロスロード 39 ( 455 ) 55 - 55 2003.11