論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,弘前大学教育学部附属幼稚園児の運動能力について,弘前大学教育学部紀要,124号 (頁 63 ~ 69) ,2020年10月,益川満治,杉本和那美,野嵜茉莉,松山祐子
研究論文(大学,研究機関紀要),共著
-
英語,Biomechanical factors affecting energy cost during running utilising different slopes,Journal of Sports Sciences,38巻 (頁 6 ~ 12) ,2020年01月,Keitaro Seki, Heikki Kyröläinen, Kanami Sugimoto, Yasushi Enomoto
研究論文(学術雑誌),共著
-
日本語,弘前大学教育学部附属中学生の健康度と生活習慣について~運動行動変容ステージと身体活動セルフエフィカシーからの検討~,弘前大学教育学部紀要,122号 (頁 87 ~ 93) ,2019年10月,益川満治,杉本和那美,高森洋平
研究論文(大学,研究機関紀要),共著
-
日本語,弘前大学教育学部学生の健康度と生活習慣について,弘前大学教育学部紀要,121号 (頁 91 ~ 97) ,2019年03月,益川満治,杉本和那美,上野秀人,高橋俊哉,戸塚学,清水紀人
研究論文(大学,研究機関紀要),共著
-
英語,Estimation of the centre of mass and pelvis movement in running using an inertia sensor mounted on sacrum,Proceedings of 35th International Conference of Biomechanics in Sports, (頁 500 ~ 503) ,2017年06月,Yasushi Enomoto, Takehiro Aibara, Kanami Sugimoto, Keitaro Seki, Toshiharu Yokozawa, Ryota Murata
研究論文(国際会議プロシーディングス),共著
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,埼玉インターハイ2008バイオメカニクス・リポート(1)男子1500m・男子5000m・女子800m・女子3000m,陸上競技マガジン 11月号,2008年10月,榎本靖士、門野洋介、 杉本和那美
総説・解説(商業誌),共著
-
日本語,埼玉インターハイ2008バイオメカニクス・リポート(2)女子100mH,陸上競技マガジン 12月号,2008年11月,杉本和那美、森丘保典
総説・解説(商業誌),共著
-
英語,Development of neuro-muscular function of lower limb in running jump for children,The XXIInd Congress of the International Society of Biomechanics,2009年07月,Kanami Sugimoto, Yasushi Enomoto
研究発表要旨(国際会議),共著
-
日本語,奈良インターハイ・バイオメカニクスリポート(2)女子100mH,陸上競技マガジン 12月号,2009年11月,杉本和那美、森丘保典
総説・解説(商業誌),共著
-
日本語,沖縄インターハイ・バイオメカニクスリポート(1)女子100mH,陸上競技マガジン 11月号,2010年10月,杉本和那美
総説・解説(商業誌),単著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,コーチング特論,専門教育科目(学部)
-
2020年度,スポーツ運動学,専門教育科目(学部)
-
2020年度,保健体育基礎実験Ⅱ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,保健体育科実践Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,小学校体育実技,専門教育科目(学部)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
アップルウェーブ「りんご王国こうぎょくカレッジ」,2020年10月
-
学生による高齢者とのスポレク交流会,2020年11月 ~ 2021年01月
-
申吾のほっとチャンネル,2020年12月 ~ 2021年01月