2023/03/16 更新

写真a

ヨシハラ ヒロシ
吉原 寛
YOSHIHARA Hiroshi
所属
教育学研究科 教職実践専攻

学位

  • 博士(学校教育学)

所属学協会

  • 日本ピア・サポート学会

  • 日本スクールカウンセリング推進協議会

  • 日本学校心理学会

  • 日本カウンセリング学会

  • 日本教育心理学会

  • 日本学校教育相談学会

▼全件表示

自己PR

  • (連携キーワード)

    教育相談
    ストレスマネジメント

    (研究概要)

    高校生のストレス
    教育相談の組織的運営

    (協力できる内容)

    児童生徒理解
    児童生徒のストレスマネジメント

論文

  • SOSの出し方に関する教育を充実させるための基礎的検討-被援助志向性とストレスマネジメント教育に焦点を当てて-

    吉原 寛

    弘前大学教育学部紀要クロスロード   ( 27 )   75 - 83   2023年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 教育相談体制の充実と不登校対応教師効力感との関連 

    吉原 寛

    学校教育相談研究   ( 32 )   24 - 34   2022年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • SNSにおけるいじめの未然防止プログラムの基礎的検討 -社会的情報処理モデルの「解釈」のStepに焦点を当てて-

    吉原 寛

    弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード   2022年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • キャリア構築とエージェンシーに着目した指導主事研修の在り方 ―青森県における指導主事研修会の事例をもとに―

    吉田美穂・天坂文隆・吉原 寛・桐村豪文・淋代秀樹・松尾和明

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報   2022年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 教職大学院教育実践開発コースにおける教育課題把握のための実習の成果と課題

    吉原 寛,大瀬幸治,中谷保美

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報   2021年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 教職大学院ミドルリーダー養成コースにおける教育課題把握のための実習の成果と課題

    吉原 寛,大瀬幸治,中谷保美

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報   2020年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 教職大学院におけるFD活動の試み -授業アンケートの結果に基づく授業改善に向けた取り組み-

    吉原 寛,成田頼昭,大瀬幸治 他

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報   2020年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 高校生用家庭ストレッサー尺度の作成

    吉原 寛

    弘前大学教育学部紀要   ( 121 )   211 - 218   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 教職大学院における教員の職能開発とその効果検証の方法 ―「授業アンケート」の可能性と課題 ―

    三浦 智子, 上野 秀人, 吉原 寛

    弘前大学教育学部紀要   ( 121 )   189 - 198   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 高校生の教師への信頼感と主観的学校ストレッサー,ストレス反応との関連

    吉原 寛

    弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報   ( 1 )   35 - 43   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • WISC-Ⅳに関する教員研修のあり方についての一考察 -軽度発達障害・知的障害のある児童生徒のアセスメントと支援のために-

    吉原 寛

    弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 指導と学習の振り返りを促す授業評価に関する基礎的研究 : 「アクティブ・ラーニング授業評価尺度」の作成

    阿部 雅也, 水落 芳明, 吉原 寛, Masaya ABE, Yoshiaki Mizuochi, Hiroshi YOSHIHARA

    上越教育大学教職大学院研究紀要 = Bulletin of Teaching Profession Graduate School Joetsu University of Education   4   131 - 138   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 定時制高校の中途退学者と学校継続者の比較による検討-進学動機とストレス反応に着目して-

    吉原 寛

    学校教育相談研究   26   18 - 25   2016年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 定時制高校入学前の不適応と破壊的行動障害傾向との関連についての基礎的検討

    吉原 寛, 藤生 英行

    教育相談研究 = Bulletin of counseling and school psychology   53   25 - 35   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 高校生の主観的学校ストレッサーと学校生活スキル,援助要請スキルとの関連

    吉原 寛, 藤生 英行

    教育相談研究 = Bulletin of counseling and school psychology   52   25 - 34   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 高校生の友人グループが主観的学校ストレッサーとストレス反応に及ぼす影響 -性差を踏まえた検討-

    吉原 寛,藤生英行

    学校心理学研究   12   15 - 27   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 高校生の主観的学校ストレッサー,ストレス反応,および友人関係の関連における性差の検討

    吉原 寛,藤生英行

    教育実践学論集(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)   ( 12 )   85 - 94   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 友人関係のあり方とストレッサー,ストレス反応の関係

    吉原 寛,藤生英行

    カウンセリング研究   38 ( 2 )   128 - 140   2005年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 定時制高校におけるサポートについての研究-単位制による定時制高校と全日制高校のストレス比較-

    吉原 寛,藤生英行

    上越教育大学心理教育相談研究   4   49 - 56   2005年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 学業・友人関係場面ストレッサーと主観的ストレッサーの関係

    吉原 寛,藤生英行

    上越教育大学心理教育相談研究   2   17 - 24   2003年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 主観的内容に焦点を当てた学校ストレッサー尺度の作成

    吉原 寛,藤生英行

    上越教育大学心理教育相談研究   1   37 - 47   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 高校生の主観的学校ストレッサーに関する研究

    吉原 寛( 担当: 単著)

    風間書房  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

担当授業科目(学内)

  • 2022年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実習ⅢA,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,実践的教育相談の課題と展開,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,教育実践研究Ⅲ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,教育実践研究Ⅳ,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2022年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実習ⅢA,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,実践的教育相談の課題と展開,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,教育実践研究Ⅲ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,教育実践研究Ⅳ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,実習ⅢA,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,教育実践研究Ⅲ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,教育実践研究Ⅳ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実習ⅢA,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,実践的教育相談の課題と展開,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅢA,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅢB,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実習ⅣB,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,実践的教育相談の課題と展開,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,教育における社会的包摂の課題研究,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,協働的生徒指導のマネジメント,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅠA-1,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅠA-2,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅠB-1,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅠB-2,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅡA,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,実習ⅡB,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,教育実践研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,教育実践研究法(教育実践研究Ⅰ),修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,教育相談の理論と方法,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,生徒指導の理論的視点と実践的視点,修士課程・博士前期課程

▼全件表示

社会貢献活動

  • 青森県立青森高等学校校内研修会

    2020年09月

  • 東京都立葛飾商業高等学校

    2019年02月

  • 平成30年度第2回特別支援教育総合研修会

    2019年01月

  • 青森県立青森西高等学校校内研修会

    2018年12月

  • 新潟県私立中学高等学校生徒指導連絡協議会

    2017年11月