総説・短報・翻訳等 - 廣瀬 孝
-
りんご剪定枝を原料としたバインダーレスボードの物性(1)
八島光勇,廣瀬孝
2025年1月
-
秋田スギを原料とした紙糸用薄葉紙の引張強さに関する研究
八島光勇,廣瀬孝,遠田幸生
2025年1月
-
秋田スギを原料とした手漉き紙に関する研究
八島光勇, 廣瀬孝, 遠田幸生
弘前大学教育学部紀要 2025年1月
-
異なる賦活化収率のスギ活性炭の物性について(2
廣瀬孝, 齊藤智
弘前大学教育学部紀要 2025年1月
-
りんご剪定枝を原料とした薄葉紙の紙糸化 およびその応用
八島光勇,廣瀬孝,遠田幸生
2025年1月
-
りんご剪定枝を原料としたバインダーレスボードの物性(3)
八島光勇,廣瀬孝
2025年1月
-
りんご剪定枝を原料としたバインダーレスボードの物性(2)
八島光勇,廣瀬孝
2025年1月
-
りんごの木の乾燥に関する研究;
八島光勇, 廣瀬孝, 木村崇之
弘前大学教育学部紀要 2024年7月
-
りんごの木の粗さに及ぼす表面状態の影響
山岸将也, 八島光勇, 廣瀬孝
弘前大学教育学部紀要 2024年7月
-
りんご剪定枝活性炭から作製した電気二重層キャパシタの性能に与える賦活時間 の影響
中村遼, 廣瀬孝, 遠田幸生
弘前大学教育学部紀要 2024年3月
-
りんごおよびさくら剪定枝パルプとリサイクルパルプを混合した機械漉き紙の物性比較
八島光勇, 東眞央, 廣瀬孝, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
高速道路間伐材を原料とした紙糸用薄葉紙の引張強さに関する研究
廣瀬孝, 齊藤 智, 東眞央, 八島光勇
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
高速道路間伐材を原料とした機械漉き紙の試作品開発
廣瀬 孝,東 眞央,八島光勇
2024年1月
-
洗浄回数の異なるりんご剪定枝活性炭の細孔物性と電気二重層キャパシタ性能に関する研究
中村遼,柴田涼,廣瀬孝
2024年1月
-
手漉きにより作製したりんご剪定枝由来紙の物性に関する研究 ― 色差に及ぼす混合率の影響 ―
八島光勇, 廣瀬孝
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
強熱残分0%と仮定したりんご剪定枝およびスギ活性炭の細孔物性比較
中村遼, 廣瀬孝
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
ニセアカシア手漉き紙の物性
東眞央, 齊藤智, 八島光勇, 廣瀬孝
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
りんご剪定枝を原料としたバインダーレスボードの物性 ―プレス温度の強度への影響―
八島光勇, 廣瀬孝
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
りんごの木の乾燥に関する研究 ―減圧乾燥と自然対流式乾燥の比較―
八島光勇, 廣瀬孝, 木村崇之
弘前大学教育学部紀要 2024年1月
-
さくら剪定枝パルプとリサイクルパルプより作製された機械漉き紙の物性
八島光勇, 東 眞央, 廣瀬 孝, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
酸洗浄したスギ活性炭の強熱残分に関する研究
芝田 遼, 廣瀬 孝
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
異なる賦活化収率のスギ活性炭の物性について(1)
芝田 遼, 廣瀬 孝
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
異なる混合率で作製したりんご剪定枝由来紙の物性に関する研究
廣瀬 孝, 八島光勇, 東 眞央, 山科則之, 張 樹槐
弘前大学教育学部起用 2023年1月
-
洗浄回数の異なるりんご剪定枝活性炭を用いた電気二重層キャパシタに関する研究
芝田 遼, 廣瀬 孝
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
手漉きにより作製したりんご剪定枝由来紙の物性に関する研究 ― 針葉樹パルプ混合による影響 ―
八島光勇, 廣瀬 孝, 東 眞央, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
ニセアカシアパルプの物性に対する漂白の有無の影響
東 眞央, 八島光勇, 廣瀬 孝, 山科則之, 張 樹槐
弘前大学教育学部紀要 2023年1月
-
機械漉きで作製されたりんご剪定枝和紙の物性
八島光勇, 東 眞央, 廣瀬 孝, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2022年7月
-
青森ヒバ材の密度と振動特性に関する研究
廣瀬 孝, 芝田 遼, 朝山奈津子
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
異なる混合率のさくら剪定枝で作製した紙の物性
廣瀬 孝, 八島光勇, 東 眞央, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
異なる回数で酸洗浄したりんご剪定枝活性炭の物性
廣瀬 孝, 芝田 遼, 東 眞央, 石川璃久, 柴田 涼, 山岸将也
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
ニセアカシアを原料とした活性炭の物性に関する研究
廣瀬 孝, 芝田 遼, 東 眞央, 石川璃久, 柴田 涼, 山岸将也
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
りんご剪定枝パルプおよび楮パルプを用いた紙の物性
廣瀬 孝, 八島光勇, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
りんごおよびさくら剪定枝パルプを用いた機械漉き紙の物性
廣瀬 孝, 八島光勇, 山科則之
弘前大学教育学部紀要 2022年3月
-
りんご剪定枝活性炭の吸着性能に及ぼす作製時間の影響—Effect of activation time on the adsorption characteristics of activated carbon from apple pruned branches
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 126 127 - 130 2021年10月
-
高速道路間伐材由来活性炭の細孔物性に及ぼす化学成分の影響—Effect of chemical composition on the pore properties of activated carbon from highway thinned wood
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 126 117 - 122 2021年10月
-
りんご剪定枝活性炭の吸着性能に及ぼす作製時間の影響
廣瀬 孝
弘前大学教育学部紀要 2021年10月
-
酸洗浄後のりんご剪定枝活性炭の物性に関する研究—Properties of activated carbon from apple pruned branch after cleaning with acid
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 125 149 - 152 2021年3月
-
高速道路の間伐材を原料としたメソ孔活性炭に関する研究—Study on activated carbon with many mesopores made from thinned wood on highways
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 125 133 - 136 2021年3月
-
圧密化木材の物性に関する研究 (2) ブナとスギとの違いについて—Study on properties of compression wood (2) Difference between Buna and Sugi
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 122 95 - 98 2019年10月
-
りんご剪定枝を原料とした活性炭に関する研究 (1)収集時期の違いとその物性について—Study on activated carbon from apple pruned branches (1) Differences in time to collect and its properties
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 121 105 - 108 2019年3月
-
圧密化木材の物性に関する研究 (1) スギの早材と晩材の違いについて—Study on properties of compression wood (1) Difference between early wood and late wood of Sugi
廣瀬, 孝
弘前大学教育学部紀要 121 101 - 104 2019年3月
-
環境調和型材料ウッドセラミックスの開発
岡部敏弘,廣瀬 孝
未来材料 2001年7月
-
遠赤外線ウッドセラミックスヒーター開発
廣瀬 孝, 岡部敏弘
1999年度版青森県工業試験場研究 143 - 147 2000年10月
-
全国公設試研究機関の材料技術開発 古紙を原料に用いたウッドセラミックス
廣瀬 孝,岡部敏弘
工業材料 2000年7月
-
地域に根ざす研究 ウッドセラミックス リサイクルデザイン材料を目指して
廣瀬 孝,岡部敏弘
化学 1999年4月
-
ウッドセラミックスの力学的特性
伏谷賢美,廣瀬 孝
月刊新素材 1996年2月