論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,国語科教育における思考力の研究 -小学校低学年説明文教材へのトゥルミン理論の適用性についてー,弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第2号,2004年03月,田中拓郎
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,国語科教育における思考力の研究 -トゥルミン理論の有効性と限界性についてー,弘前大学国語国文学会第25号,2004年03月,田中拓郎
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,小学校説明文教材における思考力の研究 -「花を見つける手がかり」をもとにした「順序」の調査からー,弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第3号,2005年03月,田中拓郎
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,論理的思考力を高める読みの指導についての基礎的研究 -「順序」という観点にみる小学校説明文教材の表現構造ー,日本読書学会第49巻第2号,2005年07月,田中拓郎
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,「思考力」を高める説明的文章指導の一考察ー「PISA型読解力」育成の視点から「筆者想定法」を再評価するー,弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要第5号,2007年03月,田中拓郎
研究論文(学術雑誌),単著
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,読みを深める授業改善のポイント第5回評論教材『ガイアの知性』,教育出版株式会社東北支社,中学校版国語あおもり通信,5号 (頁 2 ~ 3) ,2020年04月,田中 拓郎
その他記事,単著
-
日本語,わが県の国語ソムリエ,明治図書,教育科学国語教育,852号 (頁 126 ~ 127) ,2020年12月,田中 拓郎
総説・解説(商業誌),単著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,教育学の基礎,21世紀教育科目
-
2020年度,国語科教材論,専門教育科目(学部)
-
2020年度,国語科教育方法論,専門教育科目(学部)
-
2020年度,小学校国語基礎,専門教育科目(学部)
-
2020年度,小学校国語科教育法,専門教育科目(学部)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
青森南高等学校 複数大学による出前講義,2019年10月
-
青森西高校 1・2年合同進路ガイダンス,2019年12月
-
六戸町学力向上委員会,2020年04月 ~ 継続中