社会貢献活動 - 菊地 一文
-
筑波大学附属大塚特別支援学校文部科学省研究開発学校指定事業 研究発表会 (兼)59回知的障害教育研究協議会「主体的・対話的で深い学びをとおして 生きる力につながる各教科の指導」
2024年02月
-
埼玉大学教育学部附属特別支援学校第51回特別支援教育研究協議会「学習評価を踏まえた 各教科等を合わせた指導の単元づくり・授業づくり -『確かな学び』の実現に向けて-」
2024年02月
-
東京都立光明学園全国公開研究会 セミナーA2「対話をとおして学びをつなぐ キャリア・パスポートの可能性」
2024年02月
-
秋田大学教育文化学部附属特別支援学校公開研究協議会「豊かな学びを未来につなげるために ーヒト・コト・モノをつなぐ対話を再考するー」
2024年01月
-
弘前市教育委員会令和5年度第2回特別支援教育総合研修会「夢や志をもち、豊かに生きるための 子ども主体の特別支援教育の充実に向けて」
2024年01月
-
京都市立東山総合支援学校令和5年度 授業実践報告会「地域協働活動を中核とした教育課程をとおしてエージェンシーを育むこれからのキャリア発達支援」
2024年01月
-
令和5年度第2回特別支援学校における消費者教育推進検討会議「キャリア発達支援の視点から消費者教育を捉え直す -児童生徒のいまと将来の生活から学校と家庭の役割や連携を再考する-」
2024年01月
-
東京都立品川特別支援学校全校研究発表会「キャリア発達を促す授業づくりの成果と今後の展望」
2024年01月
-
中南地区連携推進協議会「インクルーシブ教育システムの推進」 校内研修会出張サポート(弘前市立第四中学校)「本人の身に立って『自分たちごと』として考える 多様なニーズのある生徒への対応」
2024年01月
-
京都市総合支援学校教育研究会「本人の願いを出発点とした キャリア発達を促す教育の『これまで』と『これから』」
2024年01月
-
千葉県立特別支援学校市川大野高等学園第11回公開研究会「『本物の働く力』を育むキャリア発達支援 ~一人ひとりのウェルビーイングを目指して~」
2023年12月
-
中南地区連携推進協議会「インクルーシブ教育システムの推進」 校内研修会出張サポート(藤崎町立藤崎中央小学校)「学校全体で考える 多様なニーズのある子どもたちへの対応」
2023年12月
-
福島県立相馬支援学校令和5年度 第4回学校公開「児童生徒一人一人の調和的な発達を支える 教師・学校の在り方」
2023年12月
-
北海道紋別養護学校ひまわり学園分校令和5年度公開授業研究会「確かな力が育つ知的障害教育における自立活動」
2023年12月
-
福島県特別支援教育センター令和5年度専門研修講座「これからの特別支援学校の授業の在り方-児童生徒の学びのつながりを大切にした授業及び教育課程の充実に向けて-」
2023年09月
-
北海道伊達高等養護学校令和5年度秋季ハイブリッド公開研修会「知的障害特別支援学校単置高等部の キャリア教育全体計画の意義と活用」
2023年09月
-
広島県立教育センター令和5年度専門講座「障害のある幼児児童生徒の キャリア発達支援を踏まえた授業づくり」
2023年08月
-
函館市南北海道教育センター専門研修「チーム学校としての特別支援教育 ー特別支援教育コーディネーターに求められる役割ー」
2023年08月
-
函館市南北海道教育センター専門研修「チーム学校としての特別支援教育 ー特別支援学級担当教諭に求められる役割ー」
2023年08月
-
京都府教育委員会令和5年度特別支教育課程研究大会「カリキュラム・マネジメントの一環としての 授業と評価の改善-12年間の連続した学びを目指したシステムの構築に向けて-」
2023年08月