2023/07/28 更新

写真a

オカダ アツシ
岡田 敦史
OKADA ATSUSHI
所属
保健学研究科 保健学専攻(博士後期課程) 総合リハビリテーション科学領域

学位

  • 博士(文学)

  • 修士(心理学)

研究キーワード

  • 臨床心理学(パーソンセンタード・アプローチ、フォーカシング指向カウンセリング)

  • 福祉心理学(重症心身障害児の保護者支援、社会的養護、発達障害児支援)

  • イメージ心理学(感情と感覚・身体部位イメージ)

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学

所属学協会

  • 日本イメージ心理学会

  • 日本ヒューマンケア科学学会

  • 東海相談学会

  • 東北心理学会

  • 日本心理臨床学会

  • 日本心理学会

  • 日本学生相談学会

  • 日本人間性心理学会

▼全件表示

論文

  • 重度障害児を持つ母親のカウンセリング過程 ―クライアントによる評価インタビューとフォーカシング指向カウンセリングの視点からの事例研究―

    岡田敦史

    日本ヒューマンケア科学会誌   12 ( 2 )   27 - 34   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 感覚・身体イメージの気づき方とアレキシサイミア傾向との関連

    岡田敦史, 行場次朗

    日本ヒューマンケア科学会誌   12 ( 2 )   12 - 19   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • セルプヘルプ・フォーカシングに関する研究ー心のつぼフォーカシング(KTF)の場合

    伊藤 義美, 津田 恭充, 高沢 佳司, 山﨑 暁, 大島 利伸, 岡田 敦史, 小黒 大地

    人間環境大学付属臨床心理相談室紀要   13   59 - 66   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • セルフヘルプ法としての心の風景天気図フォーカシング(VOMF)の検討

    伊藤義美;高沢佳司;津田恭充;山﨑暁;大島利伸;岡田敦史;小黒大地

    人間と環境 電子版17   17   9 - 21   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • Sensory and body-location imagery among persons with somatosensory amplification

    Okada Atsushi, Jiro Gyoba

    Tohoku Psychologica Folia   77   57 - 67   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

書籍等出版物

  • フォーカシングの実践と研究

    編著:伊藤義美 著者:臼井克子、岡田敦史、蒲生紀子、村山佳子、藤嶽大安、森尾邦江、小嶽久美子、渡邉邦子、谷美佐子、小倉理恵、宗田美名子、中島あつ子、前田起代栄( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第7章 カウンセリングの中でフォーカシングを活用した事例)

    ナカニシヤ出版   2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 日本版WAIS-Rの理論と臨床

    編著者:小林重雄、藤川久男、山中克夫、藤田和弘、大六一志 著者:小野純平、河村真理、山中克夫、佐々木和義、阿部順子、長野友里、岡田敦史、古畑博代、津川律子、服部兼敏、植村英晴、佐島毅、梅永雄二、倉本義則、喜多陽子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 高次機能障害5)

    日本文化科学社  1998年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 福祉課題への挑戦 : 青森の未来へ

    青森県福祉課題研究会, 石田賢哉, 工藤英明, 村田隆史, 岡田敦史, 小川幸裕, 葛西孝幸, 児玉寛子, 山田伸( 担当: 共著 ,  範囲: 対人援助職の成長を支える実践 pp.114-125)

    泰斗舎  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

総説・短報・翻訳等

  • フェルトセンシングとフォーカシング的態度

    岡田敦史

    東海相談学会第54回総会・研究発表大会   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著  

  • 大学生が持つセクシャルマイノリティ(LGBT)のイメージ:SD法を用いた分析

    岡田敦史, 本間くるみ

    2022年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第15回学術集会   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:共著  

  • 大学新入生の友人関係満足と孤独感の関連について

    山内菜緒, 岡田敦史

    2021年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第14回学術集会 合同集会 抄録集   86 - 87   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 青年期の公的自己意識と養育者の養育態度との関連 ―児童期の育てられ方を振り返って―

    高橋沙樹, 岡田敦史

    2021年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第14回学術集会 合同集会 抄録集   78 - 79   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 大学生のSNS依存とアイデンティティ確立との関連 ーSNS利用に伴う心理的効用を含めた検討ー

    佐藤優菜, 岡田敦史

    2021年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第14回学術集会 合同集会 抄録集   88 - 89   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 【図書紹介】エンカウンター・グループの新展開 自己理解を深め他者とつながるパーソンセンタード・アプローチ 人間関係研究会監修 木立の文庫 2020年

    岡田敦史

    「公認心理師」秋号第2巻 第3号,通巻7号 2021年 協同出版   2 ( 7 )   116   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 大学生の自尊感情と友人関係のあり方との関連性

    佐々木茅紘, 岡田敦史

    2020 年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第13回学術集会 合同集会 -抄録集-   64 - 65   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 軽度知的障害者の職場定着に関する支援要因とその課題

    成田梨乃, 岡田敦史

    2020 年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第13回学術集会 合同集会 -抄録集-   66 - 67   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 大学生の心の居場所とアイデンティティ確立の関連性

    小山内理絵, 岡田敦史

    2019年度青森県保健医療福祉研究発表会 抄録集   56 - 57   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:共著  

  • 障がいのある兄弟姉妹をもつ大学生による「きょうだいの会」―青森県におけるセルフヘルプ・グループ実践の試み―

    村井つぐみ, 岡田敦史

    2019年度青森県保健医療福祉研究発表会 抄録集   60 - 61   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:共著  

  • フォーカシング的態度が感覚モダリティ・身体部位イメージ形成に及ぼす影響

    岡田 敦史, 行場 次朗

    東北心理学研究   68   43 - 43   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:共著  

▼全件表示

受賞

  • 学長賞(研究部門)

    2020年09月

担当授業科目(学内)

  • 2022年度年度,カウンセリング論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,心理学概論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,発達心理学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,臨床心理学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,臨床心理学実習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,臨床心理学概論,専門教育科目(学部)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 対人援助職の気づきと成長を支える学び