Papers - NAKAZATO KAZUHIRO
-
「終末期ケアの希望を共有した手段」及び「医療者からの意思決定支援」が「本人の希望に沿った最期の生活の実現」に及ぼす影響-自宅で死亡した高齢者の子を対象とした遺族調査による検討-
中里和弘,宇野あかり
ホスピスケアと在宅ケア 32 ( 1 ) 3 - 18 2024.5
-
「終末期ケアの希望を共有した手段」及び「医療者からの意思決定支援」が「本人の希望に沿った最期の生活の実現」に及ぼす影響-自宅で死亡した高齢者の子を対象とした遺族調査による検討-
中里 和弘, 宇野あかり
ホスピスケアと在宅ケア 32 ( 1 ) 3 - 18 2024.5
-
介護付き有料老人ホームにおける看取りに伴う介護職員のバーンアウトの関連要因の検討
河村諒,中里和弘
関西福祉科学大学EAP研究所紀要 16 21 - 28 2023.3
-
介護付き有料老人ホームにおける宗教的な関わりを通したスピリチュアルケア実践との関連要因の検討
河村諒,中里和弘
ホスピスケアと在宅ケア 30 15 - 27 2022.5
-
介護付き有料老人ホームにおける宗教的な関わりを通したスピリチュアルケア実践との関連要因の検討
河村諒, 中里和弘
ホスピスケアと在宅ケア 30 15 - 27 2022.5
-
認知症の人は将来をいかに語るか
島田千穂, 平山亮, 中里和弘, 伊東美緒
認知症ケア学会誌 20 ( 3 ) 415 - 425 2021.10
-
高齢者施設における宗教的な関わりの臨床的意義と課題─特別養護老人ホームの介護職員への調査を通して─
河村諒, 中里和弘
Palliative Care Research 15 ( 3 ) 175 - 183 2020.7
-
特別養護老人ホームの看取りケア協働的内省セッションの評価に関する探索的研究
島田千穂, 原沢優子, 樋口京子, 中里和弘, 伊東美緒
日本エンドオブライフケア学会誌 3 ( 1 ) 15 - 22 2019.3