2025/06/09 更新

写真a

ナガオ ユウリ
長尾 悠里
Nagao Yuri
所属
教育学研究科 教職実践専攻

学位

  • 修士(社会科学)

  • 博士(教育学)

学歴

  • 神戸大学   人間発達環境学研究科博士後期課程   人間発達専攻

    2020年04月 2024年09月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • お茶の水女子大学   人間文化創成科学研究科博士前期課程   ジェンダー社会科学専攻

    2017年04月 2019年03月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • お茶の水女子大学   文教育学部   人文科学科

    2013年04月 2017年03月

      詳細を見る

    国名: 日本国

学内職務経歴

  • 弘前大学   教育学研究科   教職実践専攻   助教  

    2025年04月 現在

      詳細を見る

学外略歴

  • 北海道教育大学   教育学部函館校   講師

    2023年04月 2025年03月

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学

所属学協会

  • 日本教育学会

  • 日本教育政策学会

  • 日本教育行政学会

  • 日本教育制度学会

  • 人文地理学会

論文

  • 公立イエナプラン教育校の設立過程に見るインクルーシブ教育の可能性:福山市立常石ともに学園設立をめぐる議会・教育委員会の議事録・会議録の分析から

    石山宏行、長尾悠里、赤木和重

    神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要   17 ( 2 )   111 - 124   2024年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 私立通信制高等学校における特別活動の意義に関する事例検討―青年期の今日的状況と教師の役割の再定義を念頭に置いて―

    松山七織・長尾悠里・山下晃一

    神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要   16 ( 1 )   59 - 71   2022年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 小規模特認校をめぐる地域住民と校区外保護者の関係構築過程―A県B市X地区を事例に―

    長尾悠里

    日本教育政策学会年報   ( 28 )   110 - 124   2021年07月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 小規模特認校における教育課程経営の予備的考察―自然体験学習の展開を事例に―

    長尾悠里

    教育科学論集   ( 24 )   45 - 50   2021年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 埼玉県秩父市大滝地区における学校統合と校区への諦観との関係―小学校の消失過程に関する一考察

    長尾悠里

    人文地理   70 ( 2 )   233 - 251   2018年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著