自己PR 【 表示 / 非表示 】
-
(連携キーワード)
GABA、トランスポーター、グルタミン酸
海馬、扁桃体、大脳皮質、小脳、脳幹
パッチクランプ法
イメージング法(研究概要)
神経科学 神経生理分野
脳内の抑制性機構の解明
麻酔薬の作用機序の研究(協力できる内容)
脳スライス標本、培養細胞を用いた神経生理、薬理学実験、動物行動実験
(PR)
電気生理学およびイメージング法を用いた脳神経生理学の研究を行っています
論文 【 表示 / 非表示 】
-
英語,GABAB receptor-mediated presynaptic inhibition of glutamatergic and GABAergictransmission in the basolateral amygdala,Neuropharmacology,38巻 (頁 1743 ~ 1753) ,1999年10月,Yamada, J., Saitow, F., Satake, S., Kiyohara, Toshikazu. and Konishi, S.
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,Synaptic activation of AMPA receptors inhibits GABA release from cerebellar interneurons,Nature Neuroscience,3巻 (頁 551 ~ 558) ,2000年06月,Satake, S., Saitow, F., Yamada, J., and Konishi, S.
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,B adrenergic Receptor-Mediated Presynaptic Facilitation of Inhibitory GABAergic Transmission at Cerebellar Interneuron-Purkinje Cell Synapses.,Journal of Neurophysiology,84巻 (頁 2016 ~ 2025) ,2000年11月,Saitow, F., Satake, S., Yamada, J., and Konishi, S.
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,Molecular mechanism underlying facilitation of cerebellar GABA-mediated transmission following activation of monoaminergic afferent fibers.,Biogenic Amines,16巻 (頁 115 ~ 125) ,2001年03月,Konishi, S., Saitow, F., Satake, S., Yamada, J., Ikebuchi, Y. and Suzuki, H.
研究論文(学術雑誌),共著
-
英語,Induction of NMDA and GABAA receptors-mediated Ca2+ oscillations with KCC2 mRNA downregulation in injured facial motoneurons.,Journal of Nrusophysiology,89巻 (頁 1353 ~ 1362) ,2003年01月,Toyoda,H., Ohno, K., Yamada, J., Ikeda, M., Okabe,A., Sato,K., Hashimoto,K., and Fukuda,A.
研究論文(学術雑誌),共著
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,Ionotropic and metabotropicreceptors. ,中外医学社,Clinicl Neuroscience,16巻 (頁 1010 ~ 1015) ,1998年10月,Konishi, S., Yamada, J., Satake, S, and Saitow, F.
総説・解説(学術雑誌),共著
-
日本語,痛み,中外医学社,月刊臨床神経科学,29巻 (頁 836 ~ 838) ,2011年07月,右田啓介、山田順子、上野伸哉
総説・解説(学術雑誌),共著
-
日本語,GABAA受容体応答の制御機構,弘前大学出版会,Hirosaki Medical Journal,2016年,上野伸哉、古川智範、二階堂義和、尾﨑 拓、下山修司、柴 祐子、山田順子
総説・解説(学術雑誌),共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
The 6th International Society of Radiation Neurobiology Best poster award,2016年02月13日
-
日本脳科学会奨励賞,2017年10月15日
-
弘前医学会優秀発表賞,2019年01月18日
-
Poster Award of The 1st Japan-Korea-Taiwan Neurorehabilitation conference,2019年04月29日
-
弘前医学会優秀発表賞,2020年01月24日
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,人体機能学,専門教育科目(学部)
-
2020年度,人体機能学実習(PT OT),専門教育科目(学部)
-
2020年度,人体機能学実習(T),専門教育科目(学部)
-
2020年度,人体機能学演習,専門教育科目(学部)
-
2020年度,作業療法機能学演習,専門教育科目(学部)