Papers - YOSHIDA HIDEKI
-
Neuromagnetic investigation on somatosensory cortical reorganization in hemiplegic patients after thalamic hemorrhage.
Hideki Yoshida, Takeo Kondo, Nobukazu Nakasato
J Phys Ther Sci 20 ( 1 ) 123 - 127 2008.5
-
高校生バスケットボール選手を対象とした平衡バランス機能と関節位置覚の検討(共著)
田澤浩司・他
青森県スポーツ医学研究会誌 15 29 - 32 2006.7
-
Prediction on affected upper extremity function in hemiplegic patients after thalamic hemorrhage using somatosensory evoked magnetic fields "jointly worked"
Hideki Yoshida, Takeo Kondo, Nobukazu Nakasato
Journal of the Japanese Physical Therapy Association 9 ( 1 ) 9 - 15 2006.5
-
視床出血での体性感覚誘発磁界を用いた麻痺側上肢機能回復予測(共著)
吉田英樹, 近藤健男, 中里信和
北海道理学療法 22 17 - 21 2005.7
-
高校バスケットボール選手を対象としたジャンプ動作における下肢アライメントの評価(共著)
林慶充・他
青森県スポーツ医学研究会誌 14 20 - 24 2005.7
-
視床出血での体性感覚誘発磁界を用いた早期運動麻痺回復予測
吉田英樹, 近藤健男, 中里信和, 菅野彰剛, 出江紳一
理学療法学 31 1 - 8 2004.2
-
片麻痺例での非麻痺側先行前方アプローチによる階段を降りる動作-3症例による検討-
吉田英樹, 松崎隆幸
理学療法学 29 266 - 269 2002.12
-
重症片麻痺上肢例2例への早期治療的電気刺激-シングルケース法による検討-
吉田英樹, 松崎隆幸
理学療法学 29 49 - 55 2002.4
-
脳卒中後重症片麻痺例に対する早期起立歩行運動の効果-理学療法開始後1ヶ月経過時点での検討-
吉田英樹, 外村安樹子, 嶋崎光哲, 松崎隆幸
理学療法学 28 275 - 281 2001.12
-
いわゆるPusher Syndromeを呈する脳卒中後片麻痺例への早期歩行訓練の有効性に関する検討
吉田英樹, 外村安樹子, 千田正吾, 阿蘇薫, 松崎隆幸, 嶋崎光哲, 木原光昭
北海道リハビリ 28 59 - 65 2000.5
-
アキレス腱断裂縫合術後に出現した荷重痛の改善に低反応レベルレーザー治療(LLLT)が有効であった一症例
吉田英樹, 千田正吾, 大野富雄, 沼田修治
臨床スポーツ医学 17 250 - 252 2000.2
-
いわゆるPusher Syndromeを呈した左視床出血に伴う重症右片麻痺例への早期歩行訓練の一経験
吉田英樹, 山村広樹, 松崎隆幸
総合リハ 27 465 - 468 1999.5
-
急性期及び亜急性期片麻痺患者の実用歩行獲得に関する予後予測の試み~動的立位バランスに注目して~
吉田英樹, 千田正吾, 阪本牧子, 吉野敏史, 松崎隆幸, 嶋崎光哲, 高橋州平
北海道リハビリ 46 45 - 51 1998.5
-
MRIを用いた脳血管障害後の運動麻痺の予測~Pyramidal Lineの有用性~
吉田英人, 松崎隆幸, 嶋崎光哲, 吉野敏史, 吉田英樹
北海道リハビリ 25 45 - 50 1997.5