2024/12/18 更新

写真a

ホンダ カズシゲ
本多 和茂
HONDA KAZUSHIGE
所属
農学生命科学部 国際園芸農学科

学位

  • 博士(農学)

研究キーワード

  • 組織培養

  • 植物の繁殖

  • 花卉園芸

研究分野

  • 環境・農学 / 園芸科学

所属学協会

  • 日本生態学会

  • 東北植物学会

  • 園芸学会東北支部

  • 園芸学会

  • 北海道園芸研究談話会

  • 日本育種学会

▼全件表示

自己PR

  • (連携キーワード)

    花卉園芸、繁殖、育種、開花調節
    デルフィニウム、交雑育種、胚珠培養
    希少植物、野生植物、保護・保全、地域個体群、生活史特性、繁殖生態、カタクリ

    (研究概要)

    花卉の繁殖や交雑育種、組織培養
    開花調節
    自生植物の保護・保全

    (協力できる内容)

    主に草本性植物類(花卉)の繁殖や栽培生理、開花調節に関する内容
    植物地域個体群の生活史特性解明、保全・保護に関わる内容

    (PR)

    研究対象は植物、特に花卉あるいは自生する花を咲かせる植物。
    フィールド(野外、温室)からラボまで、植物について多方面から調査研究することを目標にしています。

論文

  • サルビア・スプレンデンスおよびサルビア・コクシネア園芸品種の花色とアントシアニン

    瀬戸花香・笹木悟・本多和茂・小森貞男・立澤文見

    園学研.   21 ( (4) )   413 - 423   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Expression Analysis of Flavonoid-related Genes in Green and White Asparagus Spears

    Daniel Z. K. WAMBRAUW, Taisuke KASHIWATANI, Maiko MATSUHASHI, Satomi YASUHARA, Satoshi OKU, Hanako SHIMURA, Kazushige HONDA, Tomoo MAEDA and Takayuki YAMAGUCHI

    59 ( 4 )   191 - 196   2021年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 青森県で栽培した西洋系,東洋系および中間型ニンジン品種における香気成分をはじ めとする品質および生育の比較

    髙橋啓太,前田智雄,池浦博美,倉内 佑,Wambraw Daniel Zadrak,小山内祥代,本多和茂

    園芸学研究   19 ( 4 )   391 - 398   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Anthocyanins and anthocyanidins in the flowers of Aconitum (Ranunculaceae).

    F. Tatsuzawa, C. Mukai, M. Igarashi, A. Hishida, N. Satta, K. Honda, S. Nakajo, A. Takehara, N. Tanikawa

    Biochemical Systematics and Ecology   87   1 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Induction of Chromosomal Aberrations in Albuca virens (2n=6, Hyacinthaceae) via Ion Beam Irradiation

    S. Nishitani, K. Honda and S. Nozawa

    QST Takasaki Annual Report   M ( 16 )   94 - 94   2019年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 青森県におけるタマネギ春まき作型に適した品種評価.

    奥 聡史,前田智雄,平川直人,平野里美,佐々木雄輝,村木美保,D.Z. Wambrauw,小山内祥代,本多和茂,鈴木 卓,山崎 篤.

    園芸学研究.   17 ( 3 )   359 - 367   2018年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Analysis of varietal differences in the fructo-oligosaccharide accumulation profile among onion (Allium cepa L.) cultivars grown by spring-sown.

    T. Maeda, A. Watanabe, W. Daniel Zadrak, S. Osanai, K. Honda, S. Oku, H. Shimura, T. Suzuki, A. Yamasaki, Y. Okabe, K. Ueno, S. Onodera

    J. Japan Soc. Hort. Sci.   86 ( 4 )   501 - 510   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Biotransformation of 4-Chromanol, 4-Flavanol, Xanthydrol, and Analogs by Tissue Cultured Cells

    M. Nagaki, Y. Kikuchi, S. Maekawa, T. Kidachi, K. Honda, Y. Chonan

    Natural Product Communications   12 ( 11 )   1737 - 1740   2017年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • The Effects of Ion Beam Irradiation on Variation in the M1 Generation of Two Strains of Delphinium grandiflorum var. chinense

    K. Honda, S. Taneichi, T. Maeda, S. Goto, Y. Shikanai, K. Sasaki , S. Nozawa and Y. Hase

    JAEA-Review 2015-022   2015 ( -022 )   107 - 107   2016年02月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 書評「観賞園芸学」

    本多 和茂

    園芸学研究   15 ( 1 )   93 - 93   2016年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Effect of supplemental light on the quality of green Asparagus cultivated by‘Fusekomi’forcing culture

    D. Z. K. Wambrauw, T. Kashiwatani, A. Komura, H. Hasegawa, K. Narita, S. Oku, T. Yamaguchi, K. Honda and T. Maeda

    Environ. Contrat Biol.   54 ( 3 )   147 - 152   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Promotion of flowering by photoperiod treatment in six strawberry (Fragaria × ananassa Duch.) cultivars with different everbearing patterns.

    M. Hamano, K. Kato, K. Honda, T. Maeda, and M. Morishita

    Journal of Horticultural Science & Biotechnology   90 ( (2) )   157 - 163   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地におけるカタクリの種子繁殖様式に関わる特性の解明.

    笹崎直也・本多和茂・前田智雄・豊田弥生・岡部有紀・山田いづみ・佐藤 嶺・加藤芳文・近藤哲也・石川幸男・山岸洋貴・大橋秀規

    白神山地世界自然遺産登録20周年シンポジウムー白神山地を学びなおすー記録集   2014年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:共著  

  • 白神山地に自生する日本固有植物「シラネアオイ」の繁殖生態の解明—その取り組みと課題—

    本多和茂

    白神山地世界自然遺産登録20周年シンポジウムー白神山地を学びなおすー記録集   2014年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:単著  

  • Development of ion beam breeding technology in plants and creation of useful plant resources.(共著)

    Y. Hase, S. Nozawa, T. Okada, I. Asami, T. Nagatani, Y. Matsuo, A. Kanazawa, K. Honda, I. Narumi

    JAEA-Review   95   46 - 46   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • Effects of blanching method on hardness and quality components of white asparagus (Asparagus officinalis L.) spears harvested in rootstock-planting:“Fusekomi”forcing culture.

    T. Maeda, K. Honda, T. Jishi, T. Suzuki, M. Suzuki

    Acta Horticulture   936   277 - 282   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Methyl Jasmonate treatment enhanced protodioscin biosynthesis in white asparagus (Asparagus officinalis L.) spears.

    T. Maeda, T. Jishi, A. Komura, H. Hasegawa, K. Narita, K. Honda, T. Yamaguchi

    Journal of the Japanese Society for Horticultural Science   81 ( 4 )   337 - 342   2012年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effects of blanching method on sugar and protodioscin contents of white asparagus spears.

    T. Maeda, T. Jishi, K. Honda, H. Araki, T. Suzuki, M. Suzuki

    Journal of the Japanese Society for Horticultural Science   81 ( 2 )   166 - 170   2012年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Development of ion beam breeding technology in plants and creation of useful plant resources

    Y.Hase, S. Nozawa, T. Okada, I. Asami, T. Nagatani, Y. Matsuo, A. Kanazawa, K. Honda, I. Narumi

    JAEA-Review   043   100 - 100   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 白神山地に自生するシラネアオイの種子繁殖に関わる基礎的研究(共著)

    本多和茂,石川幸男 

    白神研究   ( 8 )   24 - 31   2011年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 白神山地に自生するシラネアオイの生活史戦略 —開花と個体サイズ− に関する基礎的研究(共著)

    本多和茂,石川幸男

    白神研究   ( 8 )   32 - 39   2011年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Light condition influences rutin and polyphenol contents in Asparagus spears in the mother-fern culture system during the summer-autumn harvest(共著)

    Maeda,T., K. Honda, T. Sonoda, S. Motoki, K. Inoue, T. Suzuki, K. Osawa, M. Suzuki

    Journal of the Japanese Society for Horticultural Science   79 ( 2 )   161 - 167   2010年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 小さなカタクリの大きな秘密 第四回 資源配分特性

    本多和茂

    自然観察   87 ( - )   8 - 9   2008年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 寒冷地におけるシネンシス系デルフィニウムの開花習性(共著)

    佐々木和也,本多和茂,嵯峨紘一,鮫島正純

    園芸学研究   7 ( 2 )   249 - 253   2008年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 小さなカタクリの大きな秘密 第三回 繁殖特性(交配様式)の解明

    本多和茂

    自然観察   86 ( - )   8 - 9   2008年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:単著  

  • 分布限界近くのカタクリの生態

    石川幸男、本多和茂

    北海道の自然   46 ( - )   7 - 12   2008年03月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   共著区分:共著  

  • 昼夜温度差および短時間変温がシネンシス系デルフィニウムの生育に及ぼす影響

    佐々木和也・西島隆明・本多和茂・嵯峨紘一・鮫島正純

    園芸学研究   6 ( 4 )   577 - 583   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 低温処理がデルフィニウム園芸品種‘サマースカイズ’の発芽および開花におよぼす影響

    本多和茂, 北藤吉浩

    専修大学北海道短期大学環境科学研究所報告   ( 12 )   113 - 115   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:共著  

  • 北海道美瑛町を事例とした土地利用と農村景観評価との関わりについて

    岡田穣, 小林昭裕, 淺川昭一郎, 内海志泉, 本多和茂

    ランドスケープ研究   68 ( 5 )   757 - 762   2005年04月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 白神学入門〈2021〉

    本多和茂( 担当: 共著)

    弘前大学出版会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 白神学入門〈改訂版〉

    本多 和茂( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 白神山地の植物ーシラネアオイの生活史特性ー)

    弘前大学出版会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 白神学入門

    本多 和茂( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 白神山地の植物ーシラネアオイの生活史特性ー)

    弘前大学出版会  2012年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 白神山地の魅力

    本多和茂( 担当: 共著 ,  範囲: シラネアオイの生活史特性ー白神山地の植物のはなしー)

    弘前大学出版会  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

総説・短報・翻訳等

  • 大川大滝又沢の植生概況と遡行記録(2018年7月21~23日)

    石川幸男,本多和茂

    白神研究   14   15 - 34   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:弘前大学白神研究会   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:ライフサイエンス / 生態学、環境学

  • 大沢川朝日股沢源流部の植生概況と遡行記録(2017年7月29〜31日)

    石川幸男,本多和茂

    白神研究   ( 13 )   12 - 38   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:弘前大学白神研究会   共著区分:共著  

  • 「津軽のゴッホのヒマワリ異変?」

    本多和茂

    東奥日報   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   共著区分:単著  

  • 「弘前公園 いつ開花」

    本多和茂、海老名 雄次

    朝日新聞青森版   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   共著区分:共著  

  • 津軽伝統トウガラシ「清水森ナンバ」をブランド化

    前田智雄・嵯峨紘一・中村元彦・本多和茂・渋谷長生

    特産種苗20〔特集〈とうがらし・わさび〉〕   20   22 - 26   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:公益財団法人 日本特産農作物種苗協会   共著区分:共著  

  • 弘前大学における甘草の栽培研究に関する取り組み

    清野智美・前田智雄・小山内祥代・本多和茂・丸居 篤・三浦和英

    甘草に関するシンポジウム   59 - 63   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:共著  

  • 弘前公園の桜守

    本多和茂

    弘前大学大知の散歩道   249 - 262   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:弘前大学出版会   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:環境・農学 / 園芸科学

  • 自生植物の利用—自生地での保護と日本の環境にあった新素材(カタクリ)

    本多和茂

    最新農業技術花卉   vol. 1   291 - 296   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:農文協   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:環境・農学 / 園芸科学,環境・農学 / 遺伝育種科学,ライフサイエンス / 生態学、環境学

▼全件表示

受賞

  • 園芸学会年間優秀論文賞

    2013年03月

担当授業科目(学内)

  • 2024年度,インターンシップ,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,統計学の基礎,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2024年度,地域の自然・環境-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2023年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2023年度,インターンシップ(国際園芸農学科),専門教育科目(学部)

  • 2023年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,国際園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,生物学専門実験,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,生物学専門実験【教職科目】,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,統計学の基礎,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2023年度,分析技術法G,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2023年度,地域の自然・環境-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2023年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2022年度,インターンシップ(国際園芸農学科),専門教育科目(学部)

  • 2022年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,国際園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,統計学の基礎,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度,分析技術法G,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2022年度,地域の自然・環境-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2022年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2021年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,国際園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度,分析技術法G,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,実践特別演習Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,実践特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2021年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2020年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,国際園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,生物学専門実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,農学生命科学概論,専門教育科目(学部)

  • 2020年度,分析技術法G,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,実践特別演習Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,実践特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2020年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2019年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,国際園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,国際園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,学術特別演習Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,学術特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,実践特別演習Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,実践特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2019年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2018年度,化学の基礎E,21世紀教育科目

  • 2018年度,国際園芸農学入門,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,学術特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,実践特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2018年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2017年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,学術特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2016年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2016年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2016年度,化学の基礎E,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,地域ブランド農産物論,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,海外研修入門,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,生物学の基礎C,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,学術特別研究Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度,青森の自然-白神学Ⅰ-,教養教育科目

  • 2015年度,環境と資源(A),21世紀教育科目

  • 2015年度,生物学の基礎Ⅱ(C),21世紀教育科目

  • 2015年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2015年度,統計学の基礎,21世紀教育科目

  • 2015年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2014年度,環境と資源(A),21世紀教育科目

  • 2014年度,生物学の基礎Ⅱ(C),21世紀教育科目

  • 2014年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2014年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,実践特別演習Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,実践特別研究Ⅱ,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,花卉資源開発学A,B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度,課題研究,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,環境と資源(A),21世紀教育科目

  • 2013年度,生物学の基礎Ⅱ(C),21世紀教育科目

  • 2013年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2013年度,統計学の基礎,21世紀教育科目

  • 2013年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,農学生命科学概論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,実践特別演習Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2012年度,環境と資源(A),21世紀教育科目

  • 2012年度,生物学の基礎Ⅱ(C),21世紀教育科目

  • 2012年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2012年度,園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,農学生命科学概論Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度,分析技術法I,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,実践特別演習Ⅰ,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度,研究方法論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,環境と資源(A),21世紀教育科目

  • 2011年度,生物学の基礎Ⅱ(C),21世紀教育科目

  • 2011年度,白神学入門(A),21世紀教育科目

  • 2011年度,園芸農学基礎実験,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,園芸農学基礎演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,園芸農学専攻実験・実習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,園芸農学専攻演習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,専門英語,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,花卉園芸学,専門教育科目(学部)

  • 2011年度,生物生産科学基礎論,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度,花卉資源開発学,修士課程・博士前期課程

▼全件表示

社会貢献活動

  • とうしん大学

    2016年05月

  • 弘前第二中学校「清水森ナンバ」鉢植え体験学習

    2011年09月 - 現在

  • アグリ・カレッジ

    2009年08月 - 2016年09月

  • えどがわ農業産学公プロジェクト

    2006年04月 - 2012年03月

  • カシス新商品開発等共同研究事業

    2006年04月 - 2010年03月

メディア報道

  • お天気コーナークイズ:デルフィニウムの名前の由来

    2021年04月21日