Review Papers - YAMADA ITSUKO
-
THE EVOLUTION OF OSHRASAMA FOLK BELIEFES IN THE TUGARU REGION
Yamada Itsuko
An Introduction to TUGARU STUDIES in Japanese and English 188 - 199 2008.2
-
口承ー〈口承)研究の展開ー
山田厳子
日本民俗学 ( 239 ) 117 - 135 2004.8
-
夏泊半島における民間宗教者ー移動と役割ー
山田厳子
半島空間における民俗宗教の動態に関する調査研究 39 - 57 2006.3
-
シンポジウム 「縁起学」の可能性
「佐谷眞木人ほか」「山田厳子」
寺社縁起の文化学 325 - 361 2005.11
-
Ability of Attentive Listening
Studies in Folk-Narrative ( 30 ) 177 - 185 2007.3
-
津軽における「九重守り」の受容
山田厳子
青森県の民俗 ( 5 ) 21 - 28 2005.6
-
日本 佛教繪畫唱導特質
山田嚴子
佛教儀禮(唱導)霊山斎研究 2007.9
-
安代地区における民俗研究の課題
山田厳子
八幡平市博物館研究紀要 1 ( 1 ) 14 - 21 2008.3
-
世間話とうわさ
山田厳子
ことばの世界 第3巻 はなす 135 - 145 2007.12
-
嘉瀬奴踊
山田 嚴子
第65回 民俗芸能大会 北海道・東北ブロック 記録 7 - 10 2024.2
-
多様な媒体による郷土資料の保存と活用に関する青森モデルの構築
山田嚴子・葉山茂・他
地域未来創生センタージャーナル ( 9 ) 43 - 46 2023.2
-
岡三沢神楽
山田嚴子
第64回 民俗芸能大会 記録 40 - 45 2023.1
-
津軽の冬の暮らしと火の民俗
山田厳子
2022年度一般社団法人日本民俗建築学会誌上シンポジウム 津軽地方における建物の諸相ー津軽の冬を通して住まいを考えるー 9 - 12 2022.11
-
生命の弁別と「障害」の表象
山田嚴子
障害史研究 ( 3 ) 70 - 70 2022.3
-
青森の民俗資料や文献史資料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築と展開
山田嚴子・原克明
地域未来創生センタージャーナル ( 8 ) 63 - 66 2022.2
-
幽霊画とは何か 津軽の民俗学から
山田 嚴子
時空旅人 ( 63 ) 88 - 91 2021.7
-
五感で読む「声」と「文字」ー川島秀一『「本読み」の民俗誌』
山田嚴子
日本口承文芸学会 240 - 240 2021.3
-
青森の民俗資料や文献資史料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築
山田嚴子,武井紀子
地域未来創生センタージャーナル ( 7 ) 70 - 71 2021.2
-
新しいメディア・リテラシー 佐藤卓己『流言のメディア史』岩波新書
山田嚴子
口承文芸研究 ( 43 ) 246 - 246 2020.3
-
青森の民俗資料や文献資史料など文化資源の発見と活用に関する「青森モデル」の構築
山田嚴子,渡辺麻里子
地域未来創生センタージャーナル ( 6 ) 67 - 81 2020.2
-
日本の東北地方の鬼と山人
山田嚴子
トッケビ(ハングル語で鬼)イメージからのアプローチ (日本語・中国語・ハングル語) 195 - 206 2019.10
-
渋沢敬三のネットワークと小川原湖民俗博物館
山田嚴子
日本民俗学会第71回年会 茨城 研究発表要旨 78 - 78 2019.10
-
地方民間博物館とその時代ー小川原湖民俗博物館の軌跡
山田嚴子
第71回民俗学会年会 茨城 研究発表要旨集 77 - 77 2019.10
-
「伝統」を「選択」し続ける 36年ぶり増補改訂「弘前ねぷた本」
山田嚴子
陸奥新報 12 - 12 2019.7
-
念仏鶏舞
山田嚴子
北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録 ( 60 ) 24 - 27 2019.2
-
地域の民俗・文献資史料など、文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築 5
山田嚴子,渡辺麻里子
地域未来創生ジャーナル ( 5 ) 45 - 57 2019.2
-
「説話」に刻まれた「近代」―「足許からの近代」を庶民信仰の場から問うた好著
山田厳子
図書新聞 ( 3372 ) 4 - 4 2018.10
-
地域の民俗や文献資史料など文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築
渡辺麻里子・山田嚴子
地域未来創生センタージャーナル ( 3 ) 45 - 54 2018.2
-
民俗資料の「発見」と新たな「活用」可能性を探る
山田嚴子
地域未来創生センタージャーナル ( 3 ) 113 - 117 2018.2
-
『妖怪談義』談義
山田嚴子
津軽の民話 落ち穂拾い ( 11 ) 2 - 3 2017.3
-
地域の民俗や文献資史料など文化資源の調査研究と公開および地域ネットワークの構築
渡辺麻里子・山田嚴子
地域未来創生センタージャーナル ( 2 ) 76 - 77 2017.2
-
上十川獅子踊
山田嚴子
北海道・東北ブロック 民俗芸能大会記録 ( 58 ) 23 - 27 2017.2
-
津軽の人と暮らし⑧ 温泉と湯治ー農閑期の休息と社交
山田厳子
陸奥新報 2014.11
-
交通・交易
山田 嚴子
青森県史編さん専門部会編『青森県史 資料・津軽』 1 88 - 99 2014.3
-
福浦の歌舞伎
山田厳子
第54回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録 ( 54 ) 11 - 13 2012.3
-
死者の「声」を聞く
山田 厳子
榕樹 ( 28 ) 92 - 94 2012.3
-
オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて 口承文芸学・民俗学の立場から
山田厳子
日本民俗学会国際シンポジウム オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて 83 - 86 2011.3
-
洞内南部駒踊
山田 厳子
第52回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録 ( 52 ) 8 - 12 2011.3
-
交通・交易
山田厳子
青森県叢書 西浜と外ヶ浜の民俗 43 - 52 2010.3
-
弾除けのオシラサマ
山田 厳子
東奥日報社 13 - 13 2009.9
-
祭祀者の身体と神像ー津軽のオシラサマを起点にしてー
山田 厳子
平成21年度財団法人青森学術文化振興財団助成事業『シンポジウム 東北のオシラ神を探る』 83 - 86 2009.9
-
エンマバサマ
山田 厳子
東奥日報 11 - 11 2009.8
-
交通・交易
山田厳子
青森県史叢書 岩木川流域の民俗 45 - 52 2008.3
-
金ヶ沢鶏舞
山田厳子
第49回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録 23 - 27 2008.3
-
語りとはなし
山田厳子,佐々木達司
青森市史 別編3 民俗 514 - 587 2008.3
-
水子供養
山田厳子
日本女性史大辞典 693 - 693 2008.1
-
山姥
山田厳子
日本女性史大辞典 2008.1
-
流れ灌頂
山田厳子
日本女性史大辞典 532 - 533 2008.1
-
津軽三味線ー青森県津軽地方ー
山田厳子
第48回北海道・東北ブロック 民俗芸能大会記録 3 - 6 2007.3
-
弘前市と中津軽郡の概要
山田厳子
青森県祭り・行事調査報告 44 - 45 2007.3
-
交通・交易
山田厳子
青森県史民俗編 資料下北 77 - 86 2007.3
-
黒石市浅瀬石のオシラ講
山田厳子
青森県祭り・行事調査報告書 60 - 60 2007.3
-
七か所かける
山田厳子
青森県祭り・行事調査報告書 56 - 57 2007.3
-
黒石市・平川市と南津軽郡の概要
山田厳子
青森県祭り・行事調査報告書 54 - 55 2007.3
-
福神としての猩々ー沼島の「酒手畑」伝承考ー
山田厳子
西郊民俗 ( 181 ) 42 - 48 2006.12
-
語りの場の動態的把握に向けて
山田i厳子
村山民俗 ( 20 ) 9 - 10 2006.7
-
青森県における仏教唱導空間の現在
山田厳子
青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー 07 - 14 2006.3
-
絵解き実例
高達奈緒美・山田厳子
青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー 102 - 110 2006.3
-
寺院調査報告
高達奈緒美・山田厳子
青森県における仏教唱導空間の基礎的研究ー図像・音声・身体ー 26 - 47 2006.3
-
寺社縁起とハナシの生成
山田厳子
民話 ( 15 ) 1 - 1 2006.3
-
大沢獅子踊
山田厳子
第46回北海道・東北ブロック民俗芸能大会記録 12 - 13 2004.10
-
「伝承」の変貌と再生ーことば・身体・場ー
山田厳子
「伝承」の変貌と再生ーことば・身体・場ー 21 - 21 2004.9
-
芸能ー新たな価値を生み出す/伝承の変貌と再生
山田厳子
東奥日報 2004.7