自己PR 【 表示 / 非表示 】
-
(連携キーワード)
中国 仏教 禅 荘子 老子 周作人 道元
(研究概要)
中国・日本における禅思想の研究。周作人の文章・詩の翻訳。
(協力できる内容)
東アジア漢字文化圏における文化(哲学、文学等)に関して。
(PR)
「仏教・漢文・中国語・尺八」については教授可能であります。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,因果と自由,弘前大学教育学部紀要,2007年04月,山田史生
研究論文(大学,研究機関紀要),単著
-
日本語,「万物斉同の哲学」私論,東方,391巻 (頁 13 ~ 20) ,2013年09月,山田史生
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,誤読のすすめ,東方,410号 (頁 7 ~ 13) ,2015年03月,山田史生
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,周作人『木片集』訳稿(一),弘前大学教育学部紀要,96号 (頁 1 ~ 11) ,2015年03月,山田史生
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,周作人「木片集」訳稿(二),弘前大学教育学部紀要,97号 (頁 1 ~ 11) ,2015年10月,山田史生 徐小淑
研究論文(学術雑誌),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,日曜日に読む『荘子』,筑摩書房,2007年09月,山田史生
単行本(一般書),単著
-
日本語,絶望しそうになったら道元を読め! 『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する,光文社,2012年02月,山田史生
単行本(一般書),単著
-
日本語,はじめての禅問答 自分を打ち破るために読め!,光文社,2013年02月,山田史生
単行本(一般書),単著
-
日本語,太宰へのまなざし,弘前大学出版会,2013年03月,吉田比呂子,山田史生,児玉忠,郡千寿子,仁平政人,石山裕慈
単行本(学術書),太宰小品二十篇,共著
-
日本語,寺山修司という疑問符,弘前大学出版会,2014年09月,山田史生,仁平政人 他
単行本(学術書),共著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,古典語実習(漢文B),21世紀教育科目
-
2020年度,思想・文学の世界(C),21世紀教育科目
-
2020年度,漢文学Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,漢文学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,漢文学特論Ⅰ,専門教育科目(学部)
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
板柳国際交流協会「中国語講座」講師,1990年04月 ~ 継続中
-
NHK弘前文化センター講座,2013年04月 ~ 2013年12月
-
弘大生協理事長,2014年04月 ~ 継続中