2022/12/09 更新

写真b

イワタニ ヤスシ
岩谷 靖
IWATANI Yasushi
所属
理工学研究科 研究部

学位

  • 博士(工学)

論文

  • Dynamics of rimless wheel robots during collision

    Yasushi Iwatani

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   15 ( 1 )   1 - 9   2022年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Enhanced polarotaxis can explain water-entry behaviour of mantids infected with nematomorph parasites

    Nasono Obayashi, Yasushi Iwatani, Midori Sakura, Satoshi Tamotsu, Ming-Chung Chiu, and Takuya Sato

    Current Biology   31 ( 12 )   R777 - R778   2021年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Markerless visual servo control of a servosphere for behavior observation of a variety of wandering animals

    Yasushi Iwatani, Hiroto Ogawa, Hisashi Shidara, Midori Sakura, Takuya Sato, Masaru K. Hojo, Atsushi Honma, and Kaori Tsurui-Sato

    Advanced Robotics   33 ( 3-4 )   183 - 194   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Improvement of fire extinguishing performance by decentralized supply of fire-fighting agents

    Yasushi Iwatani, and Hiroyuki Torikai

    Open Journal of Safety Science and Technology   7   87 - 95   2017年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Analysis of active sounds for fire localization

    Yasushi Iwatani, Shoji Kasai, and Hiroyuki Torikai

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   10 ( 4 )   277 - 281   2017年07月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Indoor hovering flight of a micro helicopter by markerless visual servo control based on phase correlation

    Yasushi Iwatani, and Takuya Numata

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   7 ( 5 )   291 - 296   2014年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Flame extinguishment by a prototype of an aerial extinguisher with an inert gas capsule

    Yasushi Iwatani, and Hiroyuki Torikai

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   7 ( 3 )   168 - 172   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Change in take-off elevation angle after limb autotomy mitigates the reduction in jumping distance in rice grasshoppers Oxya yezoensis

    Kaori Tsurui, Shota Narita, Yasushi Iwatani, and Atsushi Honma

    Entomological Science   17 ( 2 )   181 - 190   2014年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Markerless visual servo control of a micro helicopter with a wireless camera

    Yasushi Iwatani, Yuki Kubota, Takuya Numata

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   7 ( 1 )   63 - 68   2014年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A feedback combination of global optimization and local optimization for robust template-based visual tracking

    Yasushi Iwatani

    Advanced Robotics   27 ( 17 )   1351 - 1359   2013年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Fast sensor scheduling for spatially distributed sensors(共著)

    Shogo Arai, Yasushi Iwatani, and Koichi Hashimoto

    IEEE Trans. on Automatic Control   56 ( 8 )   1900 - 1905   2011年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A condition for better estimation using asynchronous sampling than synchronous sampling(共著)

    Shogo Arai, Yasushi Iwatani, and Koichi Hashimoto

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   4 ( 3 )   249 - 253   2011年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Stability of switched stochastic systems in discrete-time(共著)

    Yasushi Iwatani, Shogo Arai, and Koichi Hashimoto

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration   3 ( 5 )   368 - 371   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Task selection for control of active vision systems

    Yasushi Iwatani

    IEEE Trans. on Robotics   26 ( 4 )   720 - 725   2010年04月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 空間的に分散配置された異種類センサ群の高速センサスケジューリング

    荒井翔悟, 岩谷靖, 橋本浩一

    システム制御情報学会論文誌   22 ( 9 )   324 - 330   2009年09月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 隠れにロバストなビジュアルサーボ

    岩谷靖, 渡部渓, 橋本浩一

    日本ロボット学会誌   27 ( 1 )   55 - 62   2009年01月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • 煙の充満する火災現場で火炎位置を特定するセンサ

    岩谷靖, 葛西昭治, 鳥飼宏之

    電波技術協会報   ( 327 )   48 - 51   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:共著  

  • 失敗から学ぶ

    岩谷靖, 葛西昭治

    計測と制御   54 ( 3 )   178 - 183   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • センサネットワークにおける観測計画

    荒井翔悟, 岩谷靖

    計測と制御   53 ( 12 )   1099 - 1104   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • ハイブリッドシステムの制御 -III- 解析手法

    岩谷靖, 東俊一

    システム/制御/情報   51 ( 9 )   417 - 423   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:システム制御情報学会   共著区分:共著  

  • ヘビロボットと三叉ヘビロボット:可制御性の構造解析に基づく制御

    岩谷靖, 石川将人

    計測と制御   45 ( 7 )   620 - 625   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:計測自動制御学会   共著区分:共著  

受賞

  • SI2020 優秀講演賞

    2020年12月

  • 第37回 日本ロボット学会学術講演会 優秀講演賞

    2020年10月

  • SI2019 優秀講演賞

    2019年12月

  • SI2017 優秀講演賞

    2017年12月

  • 2014年度 計測自動制御学会 CPDポイント賞

    2015年10月

  • 2010年度システム制御情報学会論文賞

    2010年05月

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 2022年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,制御工学I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,制御工学II,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,医用科学実験(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,医用科学実験(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,医用科学設計(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,医用科学設計(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,卒業研究(機械科学科),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,機械科学実験(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,機械科学実験(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,機械科学設計(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,機械科学設計(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,知能科学実験(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,知能科学実験(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,知能科学設計(前期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,知能科学設計(後期),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,制御工学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,知能科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,知能ロボティクス特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2021年度年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2020年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2020年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,制御工学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,医用科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,医用科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,機械科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,機械科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,知能科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,知能科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,制御工学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,知能科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,制御工学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,医用科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,医用科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,機械科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,機械科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能機械工学実験A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能機械工学設計A,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能機械工学設計B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2017年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2017年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,制御工学,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,機械科学実験,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,機械科学設計,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,知能機械工学実験A,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,知能機械工学設計A,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,知能機械工学設計B,専門教育科目(学部)

  • 2017年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,知能制御工学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2017年度年度,知能ロボティクス特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2016年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2016年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,制御工学,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,機械科学プログラミング,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,知能機械工学実験A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,知能機械工学設計A,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,知能機械工学設計B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,知能制御工学特論,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2015年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2015年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,制御工学,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,創造実習,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,知能機械工学実験A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,知能機械工学設計A,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,知能機械工学設計B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2014年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,制御工学,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,創造実習,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2013年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2013年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,創造実習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2012年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,創造実習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,知能機械工学実験B,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,知能機械工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,知能機械工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,知能機械工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,知能機械工学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,知能ロボティクス特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2011年度年度,情報Ⅱ,21世紀教育科目

  • 2011年度年度,ロボット工学,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,創造実習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,工学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,機械力学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,知能機械工学実験Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,知能制御工学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2011年度年度,知能機械工学特論,修士課程・博士前期課程

▼全件表示