2022/12/09 更新

写真b

タチヤ ヨウヘイ
立谷 洋平
TACHIYA Yohei
所属
理工学研究科 研究部

学位

  • 博士(理学)

  • 修士(理学)

  • 学士(理学)

研究キーワード

  • 超越数論

  • 整数論

研究分野

  • 自然科学一般 / 代数学

  • 自然科学一般 / 代数学

所属学協会

  • 日本数学会

  • 日本数学会

自己PR

  • (連携キーワード)

    無理数、線形独立性、超越数、代数的独立性、有理近似、差分方程式、微分方程式、テータ関数、ランベルト級数、 マーラー関数

    (研究概要)

    数論的に重要な解析関数の特殊値の性質や、差分方程式や微分方程式などを満たす関数の値の数論的性質について研究しています。

    (協力できる内容)

    ・公開講座
    ・出張講義
    ・集中講義

論文

  • Algebraic independence of certain infinite products involving the Fibonacci numbers

    Daniel Duverney, Yohei Tachiya

    Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences   97 ( 5 )   29 - 31   2021年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Linear independence of infinite products generated by the Lucas numbers

    Daniel Duverney, Yohei Tachiya

    The Fibonacci Quarterly   58 ( 5 )   115 - 127   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Linear independence results for sums of reciprocals of Fibonacci and Lucas numbers

    Daniel Duverney, Yuta Suzuki, Yohei Tachiya

    Acta Mathematica Hungarica   162 ( 1 )   375 - 392   2020年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Algebraic independence results for the values of the theta-constants and some identities

    Carsten Elsner, Masanobu Kaneko, Yohei Tachiya

    Journal of the Ramanujan Mathematical Society   35 ( 1 )   71 - 80   2020年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Refinement of the Chowla-Erdős method and linear independence of certain Lambert series

    Daniel Duverney, Yohei Tachiya

    Forum Mathematicum   31 ( 6 )   1557 - 1566   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Algebraic results for the values ϑ3(mτ) and ϑ3(nτ) of the Jacobi theta-constant.

    Carsten Elsner, Florian Luca, Yohei Tachiya

    Moscow Journal of Combinatorics and Number Theory   8 ( 1 )   71 - 79   2019年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Algebraic results for certain values of the Jacobi theta-constant θ3(τ)

    Carsten Elsner, Yohei Tachiya

    Mathematica Scandinavica   123 ( 2 )   249 - 272   2018年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Linear independence results for the reciprocal sums of Fibonacci numbers associated with Dirichlet characters

    Hiromi Ei, Florian Luca, Yohei Tachiya

    Studia Scientiarum Mathematicarum Hungarica   54 ( 1 )   61 - 81   2017年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Linear independence results for the values of divisor functions series (Analytic Number Theory and Related Areas)

    Luca Florian, Tachiya Yohei

    2014   138 - 150   2017年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • Explicit algebraic dependence formulae for infinite products related with Fibonacci and Lucas numbers

    Hajime Kaneko, Takeshi Kurosawa, Yohei Tachiya, Taka-aki Tanaka

    Acta Arithmetica   168 ( 2 )   161 - 186   2015年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Linear independence of certain Lambert series

    Florian Luca, Yohei Tachiya

    Proceedings of the American Mathematical Society   142 ( 10 )   3411 - 3419   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Algebraic independence results for the values of certain Mahler functions and their application to infinite products

    Takeshi Kurosawa, Yohei Tachiya, Taka-aki Tanaka

    Monatshefte für Mathematik   174 ( 1 )   77 - 104   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Irrationality of Lambert series associated with a periodic sequence

    Florian Luca, Yohei Tachiya

    International Journal of Number Theory   10 ( 3 )   623 - 636   2014年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Algebraic independence of infinite products generated by Fibonacci and Lucas numbers

    Florian Luca, Yohei Tachiya

    Hokkaido Mathematical Journal   43 ( 1 )   1 - 20   2014年02月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Algebraic independence of the values of certain infinite products and their derivatives related to Fibonacci and Lucas numbers (Analytic Number Theory : Number Theory through Approximation and Asymptotics)

    Kurosawa Takeshi, Tachiya Yohei, Tanaka Taka-aki

    1874   81 - 93   2014年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Research

  • Algebraic relations with the infinite products generated by Fibonacci numbers

    Takeshi Kurosawa, Yohei Tachiya, Taka-aki Tanaka

    Annales Mathematicae et Informaticae   41   107 - 119   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Algebraic independence results for the infinite products generated by Fibonacci numbers

    Florian Luca, Yohei Tachiya

    Annales Mathematicae et Informaticae   41   165 - 173   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • On the multiplicative order of F_N+1 /F_N modulo F_M(共著)

    Komatsu Takao, Florian Luca, Yohei Tachiya

    Integers   12B ( A8 )   1 - 13   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Algebraic independence results related to pattern sequences in distinct < q, r>-numeration systems

    Yohei Tachiya

    Tohoku Mathematical Journal   64 ( 3 )   427 - 438   2012年09月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    Web of Science

  • Expressions of pattern sequences

    Yohei Tachiya

    RIMS Kokyuroku Bessatsu   B34   437 - 444   2012年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Expressions of pattern sequences (Functions in Number Theory and Their Probabilistic Aspects)

    TACHIYA Yohei

    RIMS Kokyuroku Bessatsu   B34   437 - 444   2012年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Research

  • Linear relations between pattern sequences in a ⟨q,r⟩-numeration system

    Iekata Shiokawa, Yohei Tachiya

    Acta Mathematica Hungarica   132 ( 1-2 )   190 - 206   2011年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Algebraic independence results for the sixteen families of q-series

    Carsten Elsner, Shun Shimomura, Iekata Shiokawa, Yohei Tachiya

    The Ramanujan Journal   22 ( 3 )   315 - 344   2010年08月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Independence results for pattern sequences in distinct bases

    Yohei Tachiya

    Acta Arithmetica   142 ( 2 )   157 - 167   2010年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Algebraic independence of infinite products generated by Fibonacci numbers (共著)

    Takeshi Kurosawa, Yohei Tachiya, Taka-aki Tanaka

    Tsukuba Journal of Mathematics   34 ( 2 )   255 - 264   2010年05月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • On the irrationality measure for certain series

    Kenji Amano, Yohei Tachiya

    Monatshefte für Mathematik   156 ( 1 )   1 - 9   2009年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Web of Science

  • Pattern sequences in ‹q, r›- numeration systems

    Iekata Shiokawa, Yohei Tachiya

    Indagationes Mathematicae   19 ( 1 )   151 - 161   2008年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Transcendence of certain infinite products

    Yohei Tachiya

    Journal of Number Theory   125 ( 1 )   182 - 200   2007年01月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Transcendence of the values of infinite products in several variables

    Yohei Tachiya

    Results in Mathematics   48 ( 3-4 )   344 - 370   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Irrationality of certain Lambert series

    Yohei Tachiya

    Tokyo Journal of Mathematics   27 ( 1 )   75 - 85   2004年06月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

総説・短報・翻訳等

  • Linear independence results for the values of divisor functions series

    Florian Luca, Yohei Tachiya

    数理解析研究所講究録   2014   138 - 150   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:京都大学数理解析研究所   共著区分:共著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:自然科学一般 / 代数学

  • Arithmetical properties of infinite products generated by binary recurrences

    Yohei Tachiya

    Diophantine Analysis and Related Fields 2011   1385   108 - 115   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:American institute of Physics Conference Proceedings   共著区分:単著    専門分野(e-Rad研究分野)コード:自然科学一般 / 代数学

担当授業科目(学内)

  • 2022年度年度,代数学I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,代数学演習I,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,卒業研究(数物科学科),専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,数理科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,数理科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,数理科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,数理科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,物理学特別講義,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,複素解析,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,複素解析演習,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,計算科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,計算科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,計算科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2022年度年度,計算科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,微分積分学,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,数理科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,数理科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,数理科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,数理科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,複素解析,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,複素解析演習,専門教育科目(学部)

  • 2021年度年度,代数学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2021年度年度,基礎ゼミナール,教養教育科目

  • 2020年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,数理科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,数理科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,数理科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,数理科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,複素解析,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,複素解析演習,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,計算科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,計算科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,計算科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,計算科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2020年度年度,代数学特論B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2020年度年度,安全システム工学演習1,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2020年度年度,安全システム工学演習2,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2020年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2019年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,数理科学特別ゼミA,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,数理科学特別ゼミB,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,数理科学英語演習A,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,数理科学英語演習B,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,複素解析,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,複素解析演習,専門教育科目(学部)

  • 2019年度年度,代数学特論A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,数理科学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,数理科学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2019年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,科学技術英語,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,複素解析,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,複素解析演習,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,解析学演習B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,解析学B,専門教育科目(学部)

  • 2018年度年度,代数学特論A,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2018年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2016年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,数理科学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,解析学演習B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,解析学B,専門教育科目(学部)

  • 2016年度年度,代数学特論C,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2016年度年度,地域学ゼミナール,教養教育科目

  • 2015年度年度,地域学ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2015年度年度,数学の基礎Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2015年度年度,代数学Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,代数学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,数理科学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,解析学演習B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,解析学B,専門教育科目(学部)

  • 2015年度年度,代数学特論C,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,数理科学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,数理科学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2015年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2014年度年度,数学の基礎Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2014年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,数理科学演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,数理科学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,解析学演習B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,解析学B,専門教育科目(学部)

  • 2014年度年度,代数学特論C,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,数理科学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,数理科学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2014年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2013年度年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2013年度年度,数学の基礎Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2013年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,数理科学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,解析学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,解析学演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2013年度年度,代数学特論C,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,数理科学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,数理科学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別演習A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別演習B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2013年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2012年度年度,基礎ゼミナール,21世紀教育科目

  • 2012年度年度,数学の基礎Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2012年度年度,卒業研究,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,数理科学英語演習,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,解析学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,解析学演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2012年度年度,代数学特論C,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,数理科学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,数理科学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,数理科学特別講義,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,理工学特別研究A,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,理工学特別研究B,修士課程・博士前期課程

  • 2012年度年度,超越数特論,博士一貫課程・博士後期課程

  • 2011年度年度,数学の基礎Ⅱ(B),21世紀教育科目

  • 2011年度年度,数理科学演習Ⅲ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,数理科学特論Ⅰ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,解析学Ⅱ,専門教育科目(学部)

  • 2011年度年度,解析学演習Ⅱ,専門教育科目(学部)

▼全件表示

社会貢献活動

  • いざ,数の世界へ!!~有理数と無理数をめぐって~

    2021年10月02日

  • いざ,数の世界へ!!~有理数と無理数をめぐって~

    2021年07月10日

  • 弘前南高等学校 研究室訪問・研究指導

    2019年06月 - 2019年10月

  • 第18回青森県高等学校理数系課題研究発表会助言者

    2017年12月

  • コンパスと定規で作図できる数や図形の性質について

    2017年11月11日

  • 南陵サイエンスセミナー

    2017年11月

  • 分数1/7のこころ

    2016年10月14日

  • 鹿沼高等学校 出前授業

    2016年10月

  • 中学・高校教員のための数学講座ー整数の基本的性質についてー

    2016年07月24日

  • 宇都宮南高等学校 出張講義

    2015年12月

  • 中学・高校教員のための数学講座ー整数の基本的性質についてー

    2015年07月26日

  • オープンキャンパス 個別進路相談会

    2014年08月

  • 青森北高校進学説明会

    2014年06月

  • コンパスと定規による作図

    2013年10月05日 - 2013年10月06日

  • 南陵サイエンスセミナー

    2013年10月

  • 第12回青森県高等学校理数系課題研究発表会助言者

    2011年12月

  • コンパスと定規による作図

    2011年09月17日 - 2011年09月18日

  • 青森サイエンスキャンプ

    2011年09月

  • 平成23年度弘前大学オープンキャンパス模擬講義

    2011年08月

▼全件表示

メディア報道

  • キラキラ素数探検ツアー

    2019年06月16日