Papers - KAMIJO Nobuhiko
-
赤坂遺跡第1次調査出土炭化イネの評価,赤坂遺跡第2次調査出土磨石・敲石類の使用痕と残存デンプン粒
上條信彦
赤坂遺跡2 - 42 - 49 2023.3
-
キョウドウ ケンキュウ 「 コウコガク ト シゼン カガク ノ ユウゴウ ニ ヨル キタニホン ジョウモン ブンカ ノ ケンキュウ 」
26 ( 28 ) 73 - 83 2023.3
-
尾羽廃寺跡出土米の粒形質分析
上條信彦
尾羽廃寺跡(静岡県埋蔵文化財センター調査報告68) 308 - 314 2023.3
-
杵と臼から見た弥生時代の脱穀
上條 信彦
人類誌集報 18 2023
-
蒲生御蔵跡出土籾の微細観察とDNA分析、および炭素・窒素安定同位体比分析の評価
上條 信彦, 田中 克典
蒲生御蔵跡 - 209 - 215 2023
-
尾羽廃寺跡出土米の粒形質分析
上條 信彦
尾羽廃寺跡(静岡県埋蔵文化財センター調査報告68 - 308 - 314 2023
-
出土遺物と民具のデンプン粒分析
上條 信彦
季刊考古学 42 135 - 138 2023
-
案内役からみた伏見宮博英の諏訪調査—特集 追悼 小松芳郎前会長
上條 信彦
信濃 [第3次] / 信濃史学会 編 74 ( 10 ) 1099 - 1116 2022.10
-
The Modern Archaeology at Hirosaki University: Former Eighth Division Headquarters and Hirosaki Old-Education-System High School
NOBUHIKO KAMIJO
Studies in the Humanities and Social Sciences ( 13 ) 1 - 28 2022.8
-
法霊林遺跡出土米の粒形質分析
上條信彦
法霊林遺跡 167 - 183 2022.3
-
上桐の神社裏遺跡第3次調査出土磨石・敲石類の使用痕と残存デンプン粒
上條信彦
上桐の神社裏遺跡2 赤坂遺跡1 42 - 46 2022.3
-
唐堀遺跡トチノキ種皮堆積の分析
上條信彦
唐堀遺跡(2)-縄文時代編- 469 - 474 2022.3
-
アスファルト
上條信彦, 高橋和也
石川原遺跡(3) 120 - 125 2021.10
-
木製杵臼の残存デンプン粒分析―民族資料と考古資料―
上條信彦
持続する志―岩永省三先生退職記念論文集 下 741 - 765 2021.3
-
出土炭化米の形質・DNA・年代
上條信彦, 田中克典, 伊藤 茂, 安 昭炫, 佐藤正教, 廣田正史, 山形秀樹, 小林紘一, Zaur Lomtatidze
九州大学筑紫キャンパス遺跡群 (御供田遺跡) 総括報告書2 -古墳時代・古代・中世編- 145 - 152 2021.3
-
Use-were analysis of stone implement in the Ukikunden Shell Midden Site
Nobuhiko Kamijo
Ukikunden Shell Midden Site, Karatsu City, Saga Prefecture, Japan: Research Report of 1966 and 1984 Excavations at Ukikunden Site 80 - 87 2021.3
-
宇木汲田貝塚出土米の計測分析
上條信彦
宇木汲田貝塚 1966・1984年発掘調査の再整理調査報告書 109 - 110 2021.3
-
アスファルト
上條 信彦, 高橋 和也
石川原遺跡 3 120 - 125 2021
-
木製杵臼の残存デンプン粒分析―民族資料と考古資料―
上條 信彦
持続する志―岩永省三先生退職記念論文集 下 741 - 765 2021
-
古代における布生産 内田原・俎原遺跡における新知見を通じて
上條信彦 , 小林和貴 , 片岡太郎 , 吉川純子 , 鈴木三男
長野県考古学会誌 ( 160 ) 2020.9