論文 - 田中 義久
-
高等学校数学科におけるレポート課題の開発と学習評価
小関央高・田中義久
弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード ( 28 ) 19 - 28 2024年03月
-
再定式化の過程を重視した空間図形教材の開発-牛乳パックの膨らみの近似に焦点をあてて-
田中義久・吉川和宏・早川博文・中野博之・天坂文隆・澤原雅知・山本稔・伊藤成治
弘前大学教育学部紀要 131 29 - 39 2024年03月
-
国民学校初等科教科書における他教科からの関連が意図された理数科教材とその構成 ―「村」に関する教材に焦点を当てて―
砂田大樹・田中義久
数学教育史研究 ( 23 ) 1 - 12 2023年10月
-
統合的・発展的に考察する力を養うことを意図した問題作りに関する授業実践-「カレンダーの問題」を原題としてー
濱谷修,田中義久
弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード ( 27 ) 11 - 20 2023年03月
-
国民学校初等科における理数科と他教科に関連する教材とその構成ー「素材の関連」に着目してー
田中義久
学芸大数学教育研究 ( 34 ) 11 - 23 2022年06月
-
隣接m項間漸化式で定まる数列の下一桁の周期性
山上佳男,上山健太,田中義久
弘前大学教育学部紀要 ( 127 ) 57 - 66 2022年03月
-
擬変数の活用を重視した学習指導の構想ー「星形多角形の問題」を例としてー
太田伸也,中野博之,田中義久,ほか21名
数学教育学における教材研究の真価ー太田伸也先生ご退職記念論文集ー 105 - 116 2021年12月
-
『尋常小学算術』における他教科と関連した教材の分析
田中義久
第54回 秋期研究大会発表集録 2021年10月
-
数列の発展的な探究課題の開発-「17段目のなぞ」の周期性に着目して-
田中義久 上山健太 山上佳男
日本数学教育学会誌 103 ( 1 ) 2 - 10 2021年01月
-
『数学 第一類』の編纂過程における教材の再構成に関する研究-五種検定教科書に焦点をあてて‐
田中義久
第8回春期研究大会論文集 219 - 226 2020年06月
-
「一次関数とみる」ことの困難性の解消を志向した授業構成とその実践
葛原秀人,田中義久
弘前大学教育学部研究紀要 クロスロード ( 24 ) 1 - 10 2020年03月
-
割合の導入指導に関する一考察-関係としての割合の理解を目指して-
越後佳宏,清野辰彦,田中義久,中野博之,他
日本数学教育学会誌 101 ( 10 ) 2 - 12 2019年10月
-
『数学 第一類』の編纂過程における教材の再構成に関する分析-二次関数と二次方程式との関係に焦点をあてて-
田中義久
第7回春期研究大会論文集 7 91 - 98 2019年06月
-
『中等数学 第一類』の一次関数を中心とした教材構成に関する研究-一次方程式の段階的な構成に焦点をあてて-
田中義久
日本数学教育学会誌 101 ( 3 ) 2 - 12 2019年03月
-
『中等数学 第一類』の一次関数を中心とした教材構成の分析-一次方程式の段階的な構成に焦点をあてて-
田中義久
第6回春期研究大会論文集 225 - 232 2018年06月
-
「子どもを見る目」に焦点を当てた授業研究とその実践
藤井斉亮,高橋昭彦,中野博之,田中義久,ほか27名
数学教育学の礎と創造ー藤井斉亮先生ご退職記念論文集ー 56 - 67 2017年12月
-
一次方程式に関する教材内容の構成についての一考察-五種検定教科書の分析を通してー
田中義久
数学教育史研究 ( 17 ) 33 - 40 2017年11月
-
机間巡視に対する学部学生の意識に関する一考察―授業観察記録とレポート記述との比較に基づいて-
田中義久
第5回春期研究大会論文集 5 59 - 66 2017年06月
-
一次方程式の解決の方法に関する実態調査-田中良運(1940)の報告に基づいて-
田中義久
秋期研究大会発表集録 49 181 - 182 2016年10月
-
昭和10年代の理数科教科書における算数と理科に関連する教材内容の特徴とその教育的価値
田中義久
教科書フォーラム:中研紀要 17 15 - 24 2016年10月
-
机間巡視に焦点をあてた学部学生の授業観察記録の分析ーICTの活用に基づいてー
田中義久
第4回 春期研究大会論文集 4 79 - 86 2016年06月
-
三角数の交代和による表示と高次元化
田中義久 山本稔
日本数学教育学会誌 98 ( 3 ) 3 - 10 2016年03月
-
『中等数学 第一類』における問の連鎖的構成による数学の創造 : 『数学 第一類』との比較を通して
田中義久
日本数学教育学会誌 数学教育学論究(臨時増刊) 96 105 - 112 2014年11月
-
『中等数学 第一類』における教材構成原理の継承と新たな導入‐『数学 第一類』との比較を通して‐
田中義久
数学教育史研究 ( 13 ) 1 - 12 2013年10月
-
『数学 第一類』における実験式を活用した教材に関する事象の数学化の視点からの分析
田中義久
日本数学教育学会誌 95 ( 7 ) 4 - 14 2013年07月
-
二次関数を中心とした教材内容の構成を有する教科書についての考察ー二次方程式の必要性を感得させる問の構成に焦点をあててー
杉山吉茂,中村享史,藤井斉亮,中野博之,田中義久,ほか23名
続・新しい算数数学教育の実践をめざして 283 - 292 2012年12月
-
『数学 第一類』における二次関数を中心とした問の構成に関する考察―編纂に関わる資料やアイデアとの関連に焦点をあてて―
田中義久
数学教育論文発表会論文集 ( 45 ) 947 - 952 2012年11月
-
投影図の活用を意図した教材の開発-伝票立てに焦点をあてて-
田中義久
日本科学教育学会年会論文集 36 216 - 217 2012年08月
-
『中等数学 第一類』における教材内容の構成に関する分析―一次関数から一次方程式の内容への展開に焦点をあてて―
田中義久
数学教育論文発表会論文集 ( 44 ) 873 - 878 2011年11月
-
『中等数学 第一類』における教材内容の構成に関する分析‐一次関数から一次方程式の内容への展開に焦点をあてて‐
田中義久
数学教育論文発表会論文集 44 873 - 878 2011年11月
-
1G1-F1 中学校数学科における一次関数とみることを意図した教材の開発(教材開発(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
田中 義久
年会論文集 35 207 - 208 2011年08月
-
算数・数学的活動を促す教材開発・指導法に関する研究 (プロジェクト研究)
鈴木 誠, 矢嶋 昭雄, 越後 佳宏, 粟田 辰一朗, 田中 義久, 羽住 邦男, 傍士 輝彦, 青山 久美子, 井上 哲明, 大谷 晋, 岸谷 正彦, 佐藤 亮太, 菅原 幹雄, 祖慶 良謙, 西川 史恵, 西村 満城子, 花園 隼人, 吉岡 雄一
東京学芸大学附属学校研究紀要 : 音楽科・英語科 38 21 - 36 2011年08月
-
『数学 第一類』における関数の教材内容についての分析と評価 : 「事象の数学化」に焦点をあてて(第I編 学位論文紹介)
田中 義久
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究 94 27 - 34 2011年05月
-
j3 『数学 第二類』と関連した『尋常小学算術』の教材内容の分析 : 「測量」に焦点をあてて(j【数学教育史・数学史の教育活用】,口頭発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 43 ( 2 ) 879 - 880 2010年11月
-
二次関数から二次方程式への展開に焦点をあてた授業に関する一考察 : 生徒の記述内容の分析に基づいて
田中 義久
研究紀要 47 23 - 30 2009年05月
-
J6 二次関数から二次方程式への展開に焦点をあてた授業の構想 : 『数学 第一類』の分析に基づいて(J.【数学教育史・数学史の教育活用】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 41 627 - 632 2008年11月
-
『数学 第一類』における関数の教材内容についての分析と評価-「事象の数学化」に焦点をあててー
田中義久
日本数学教育学会誌 数学教育学論究 94 27 - 34 2008年03月
-
『数学第一類』における問題場面が共通な教材に関する事象の数学化の視点からの分析
田中 義久
日本数学教育学会誌 90 ( 1 ) 12 - 25 2008年01月
-
J4 『数学 第一類』における微積分に関連した問の構成に関する分析(J.【数学教育史・数学史の教育活用】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 40 757 - 762 2007年11月
-
『数学 第一類』における関数教材の構成に関する分析 : 問題場面の共通性に焦点をあてて(2006年度研究奨励賞)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 40 975 - 980 2007年11月
-
I5 『数学 第一類』における関数教材の構成に関する分析 : 問題場面の共通性に焦点をあてて(I.【数学教育史】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 39 649 - 654 2006年10月
-
『數學 第一類』における関数の学習指導に関する考察 : 漏斗の問題のレポート分析
田中 義久, 西村 圭一
日本数学教育学会誌 88 ( 5 ) 2 - 12 2006年05月
-
I3 『數學第一類』における関数の学習指導についての一考察 : 「統計圖表」の取扱いに焦点をあてて(I.【数学教育史】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 38 589 - 594 2005年10月
-
I3 『數學第一類』における実験式の役割についての一考察(I.【数学教育史】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 37 547 - 552 2004年11月
-
確率・統計の基本的な概念に関する生徒の理解の実態について
清水 美憲, 清野 辰彦, 田中 義久[他]
学芸大数学教育研究 16 21 - 30 2004年05月
-
『數學第一類』における関数教材についての考察 : 問題の解決方法に焦点をあてて
田中 義久
日本数学教育学会誌 85 ( 11 ) 15 - 24 2003年11月
-
E6 『數學 第一類』における函數教材の分析 : 実験の取り扱いに焦点をあてて(E.【関数(数量関係)/確率・統計】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 36 259 - 264 2003年10月
-
E9 『尋常小學算術』との関連を通してみる『數學 第一類』の特徴(E.【関数(数量関係)/確率・統計】,論文発表の部)
田中 義久
数学教育論文発表会論文集 35 349 - 354 2002年11月