Updated on 2023/03/27

写真a

 
NAKANO HIROSHI
 
Affiliation
Graduate School of Education The Graduate school of Education Program for Professional Development of Teachers

Degree

  • 教育学修士

Professional Memberships

  • 全国数学教育学会

  • 日本教材学会

  • 日本数学教育学会

Papers

  • 「変化と関係」の指導と「関数」の指導の接続の在り方

    中野博之

    新しい算数研究   ( 613 )   12 - 15   2022.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 全国学力・学習状況調査問題が示す授業改善の視点

    中野博之

    数学教育学における教材研究の真価   28 - 38   2021.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Part of collection (book)   Kind of work:Single Work  

  • 青森県の授業づくりの現状

    中野博之

    新しい算数研究   ( 603 )   34 - 35   2021.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 表現・処理したことを振り返り,算数を統合・発展させる授業

    中野博之

    新しい算数研究   ( 593 )   12 - 15   2020.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 割合の導入指導に関する一考察

    越後佳宏,清野辰彦,田中義久,中野博之,栗田辰一朗

    日本数学教育学会誌   101 ( 10 )   2 - 12   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 焦点化された問いの設定

    中野博之

    新しい算数研究   ( 580 )   24 - 27   2019.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 測定領域が目指す新しい授業づくりとは

    中野博之

    新しい算数研究   ( 576 )   8 - 11   2019.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 数学的活動を通した主体的・対話的で深い学びの実現

    中野博之

    小学校教育課程実践講座算数   47 - 57   2018.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)   Kind of work:Single Work  

  • 「数学的な考え方」の育成を目指した現職教員研修における教材の提案

    中野博之

    数学教育学の礎と創造   44 - 55   2017.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)   Kind of work:Single Work  

  • 算数科の学習過程をいかにデザインするか

    中野博之

    小学校新学習指導要領ポイント総整理   74 - 81   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)   Kind of work:Single Work  

  • 学びに向かう力を育てるアクティブ・ラーニング

    中野博之

    算数の本質に迫る「アクティブ・ラーニング」   140 - 150   2016.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 円と球

    中野博之

    新しい算数研究   ( 548 )   55 - 55   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 合同な図形

    中野博之

    新しい算数研究   ( 545 )   65 - 65   2016.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 概数とその計算

    中野博之

    新しい算数研究   ( 539 )   61 - 61   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 数学的な態度を育てる練り上げ(上学年)

    中野博之

    新しい算数研究   ( 535 )   4 - 7   2015.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 数学的な見方考え方を育てる話し合いとは

    中野博之

    全国算数・数学教育研究(北海道)大会講習会テキスト   13 - 16   2015.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 3年たし算とひき算の筆算

    中野博之

    新しい算数研究   ( 533 )   53 - 53   2015.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • A Study of Mathematical Way of Thinking

    Hiroshi Nakano

    Bulletin of the Faculty of Eduation Hirosaki University   ( 113 )   37 - 42   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 数学的な考え方を育てる話し合い活動に向けた改善案

    中野博之

    新しい算数研究   ( 530 )   148 - 151   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 言語活動NOw

    中野博之

    新しい算数研究   ( 529 )   38 - 39   2015.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 子どもの意欲を高める算数

    中野博之

    新しい算数研究   ( 529 )   90 - 92   2015.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • ひきざん

    中野博之

    新しい算数研究   ( 526 )   47 - 47   2014.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 算数の内容を学ぶ

    中野博之

    新しい算数研究   ( 525 )   34 - 35   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 直方体と立方体の体積

    中野博之

    新しい算数研究   ( 519 )   63 - 63   2014.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 1年「たしざん」「20より大きいかず」

    中野博之

    「活用力」を高める教科書の見方・使い方   30 - 32   2014.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 平成25年度全国学力・学習状況調査(小学校算数)の結果報告から

    中野博之

    教室の窓   ( 41 )   16 - 17   2014.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 数学的な見方考え方を育てる集団検討の在り方

    中野博之

    全国算数・数学教育研究(山梨)大会講習会テキスト   31 - 34   2013.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 「数学的な考え方」を育成するための教材研究~統合的に考えることに焦点をあてて~

    中野博之

    続・新しい算数数学教育の実践をめざして   81 - 90   2012.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 既有の知識の見直しや新しい問題場面と既有の知識との関連づけに焦点を当てた小学校現職教員研修及び教員養成の教材とその展開案

    中野博之

    第45回数学教育論文発表会論文集   1019 - 1024   2012.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 時間,時刻,重さ,角度の指導

    中野博之

    「リーディングス新しい算数研究三 量と測定」   192 - 195   2012.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 異なるものが同じに見える見方を-式による統合的な見方を育てる-

    中野博之

    調査研究シリーズ54 「数学科の『活用する力』の育成と評価に関する研究」   48 - 57   2012.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 活用する能力の育成から見た小学校算数科における図形の敷き詰めについて

    中野博之

    第44回数学教育論文発表会論文集(第1巻)   231 - 236   2011.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 既習の学習内容に置き換えて表現し説明する力を

    中野博之

    新しい算数研究   ( 479 )   4 - 7   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 「既習事項を活用して問題を解決する能力の育成を目指した算数科の授業づくりに向けた現職教員研修への取り組み

    中野博之

    第43回 数学教育論文発表会論文集   349 - 354   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 「活用力の育成」の視点からの問題解決型の授業の考察と改善-小学校1年生「繰り下がりのあるひき算」の授業を通して-

    中野博之

    第42回 数学教育論文発表会論文集   127 - 132   2009.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 数と計算(上学年)

    中野博之

    新しい算数研究   ( 458 )   133 - 135   2009.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 現職教員を対象とした算数数学指導力養成・向上講座 Ⅲ(共著)

    「中野博之」「太田伸也」「伊藤成治」「山形昌弘」「佐藤浩一」

    弘前大学教育学部研究紀要クロスロード   ( 12 )   71 - 80   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Kind of work:Joint Work  

  • 数学的な考え方を育てる授業を目指した現職教員研修のあり方についての一考察

    「中野博之」「太田伸也」「伊藤成治」「山形昌弘」

    第40回数学教育論文発表会論文集   ( 40 )   769 - 774   2007.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • 現職教員を対象とした算数数学指導力養成・向上講座Ⅱ(共著)

    「中野博之」「太田伸也」他3名

    弘前大学教育学部研究紀要クロスロード   ( 11 )   59 - 70   2007.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Kind of work:Joint Work  

  • 教員養成を考える-子どもから学び自律的に実践していく姿勢を-

    中野博之

    算数授業研究   ( 46 )   34 - 35   2006.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 量の大きさを表現する工夫と教材の見方・扱い方

    中野博之

    新しい算数研究    ( 425 )   4 - 7   2006.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

  • 現職教員を対象とした算数数学指導力養成・向上講座(共著)

    「中野博之」「太田伸也」他4名

    弘前大学教育学部研究紀要クロスロード   ( 10 )   67 - 78   2006.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Kind of work:Joint Work  

  • 新教育課程に向けて-混迷を深める社会で生き抜いていく力の育成をめざして-

    中野博之

    日本数学教育学会誌   87 ( 12 )   32 - 33   2005.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 問題解決型の授業における子どもの思考の様相-1年「繰り下がりのあるひき算」に焦点をあてて-

    中野博之

    日本数学教育学会誌   87 ( 4 )   12 - 21   2005.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 5年生:分数のたし算・ひき算  -基礎・基本を確実に定着させ る指導の工夫-

    中野博之

    新しい算数研究   ( 389 )   16 - 19   2003.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)   Kind of work:Single Work  

▼display all

Books

  • 算数科の指導計画作成と授業づくり

    「中村享史」「田端輝彦」「中野博之」編著 「朝田鶴予」他( Role: Joint author ,  算数科の指導計画作成と授業づくり 第Ⅱ章(3)計画にかかわる課題(4)方法にかかわる課題)

    明治図書  2009.7 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 講座 算数授業の新展開

    新算数教育研究会編( Role: Joint author ,  第2学年の主要内容とその指導 D数量関係)

    東洋館出版社  2009.7 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

Review Papers

  • 一冊の本から-広がる算数-

    中野博之

    新しい算数研究   496   43 - 43   2012.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:東洋館出版社   Kind of work:Single Work  

  • コメント 6年 文字と式

    中野博之

    新しい算数研究   496   67 - 67   2012.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:東洋館出版   Kind of work:Single Work  

  • 思考力・表現力を育てる算数科指導-授業におけるノートづくり-

    中野博之

    東書教育シリーズ 思考力・表現力を育てる算数科指導   20 - 24   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:東京書籍   Kind of work:Single Work  

  • 知的自立を目指す算数授業を

    中野博之

    算数授業研究   ( 68 )   20 - 21   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:東洋館出版社   Kind of work:Single Work  

  • 数学的な思考力・表現力の育成とは 「まず,教師自ら考えてみよう」

    中野博之

    授業研究21    ( 633 )   10 - 10   2009.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書   Kind of work:Single Work  

  • 算数・数学の移行期-戦後教育観からの転換を図る  対立からバランスへ

    中野博之

    授業研究21   ( 626 )   31 - 32   2008.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:明治図書   Kind of work:Single Work    Code for field of experts (e-Rad):Humanities & Social Sciences / Science education

  • 研究者提言/子どもたちへの指導上,まず何から取り組めばよいのか? 小学校算数

    中野博之

    総合教育技術   ( 2008 12月 )   21 - 23   2008.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:小学館   Kind of work:Single Work    Code for field of experts (e-Rad):Humanities & Social Sciences / Science education

▼display all

Social Activities

  • 「UPる」先生活用連絡協議会

    2017.02

  • 弘前市立相馬小学校校内研修会

    2016.12

  • 平川市立金田小学校校内研修会

    2016.11

  • 九戸村授業力向上研修会(数学科)

    2016.11

  • 主体的に学ぶ力を育む学力向上推進事業平成28年度学力向上実践事業研究指定校研究発表会講演

    2016.11

  • 第28回青森県小学校算数教育研究大会記念講演

    2016.11

  • 主体的に学ぶ力を育む学力向上推進事業平成28年度学力向上実践事業研究指定校研究発表会講演

    2016.10

  • 弘前市立時敏小学校校内研修会

    2016.10

  • 弘前市算数教育研究会10月定例半日研修会

    2016.10

  • 弘前市立桔梗野小学校校内研修会

    2016.09

  • 第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会

    2016.08

  • 青森市立小柳小学校校内研修会

    2016.08

  • 三戸地方教育研究所授業技術研修講座講師

    2016.07

  • 弘前市立高杉小学校校内研修会

    2016.07

  • 五所川原市教委研修会「学習指導研修会」講師

    2016.07

  • 平成28年度主体的に学ぶ力を育む学力向上推進事業

    2016.06 - 2017.03

  • 弘前市算数教育研究会6月定例半日研修会

    2016.06

  • 弘前市教委主催 算数・数学研修講座

    2016.06

  • 弘前市立三省小学校校内研修会

    2016.06

  • 弘前市立岩木小学校校内研修会

    2016.05 - 2016.09

  • 小諸市立水明小学校校内研修会

    2016.05

  • 弘前市立城東小学校校内研修会

    2016.05

  • 弘前市立松原小学校校内研修会

    2016.05

  • 「UPる」先生活用連絡協議会

    2016.02

  • 東京都北区教育研究会算数・数学部授業研究会

    2015.12

  • 三八地区学力向上実践事業研修会

    2015.11

  • 校内研修会

    2015.11

  • 算数・数学科研修

    2015.10

  • 東京都北区教育研究会算数・数学部講演会

    2015.10

  • 弘前市算数教育研究会10月一日研修会

    2015.10

  • 校内研修会

    2015.10

  • 主体的に学ぶ力を育む学力向上推進事業平成27年度学力向上実践事業研究指定校研究発表会

    2015.10

  • 平成27年度平川市学校館連携学習指導研究会尾上地区

    2015.10

  • 北五小学校教育研究会算数部秋季研修会

    2015.10

  • 校内研修会

    2015.09

  • 校内研修会

    2015.09

  • 校内研修会

    2015.09

  • 校内研修会

    2015.09

  • 北五小学校教育研究会算数部夏季研修会

    2015.08

  • つがる市授業改善研修会

    2015.08

  • 第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会

    2015.08

  • 算数数学授業づくり講座(むつ市教育委員会主催)

    2015.08

  • 第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会講習会

    2015.08

  • 弘前市教委主催 算数・数学研修講座

    2015.07

  • 平成27年度主体的に学ぶ力を育む学力向上推進事業

    2015.06 - 2016.03

  • 校内研修会

    2015.06

  • 東京都八王子市小学校教育研究会

    2015.06

  • 九戸村授業力向上研修会(数学科)

    2015.06

  • 校内研修会

    2015.06

  • 校内研修会

    2015.05

  • 校内研修会

    2015.05

  • 宮城県仙台市小学校教育研究会算数研究部会講演会

    2010.02

  • 「こどばの力」育成シンポジウムin横浜(財団法人中央教育研究所主催)

    2010.01

  • 三戸町教育委員会主催授業改善事業

    2009.11

  • 平成20年度 青森県北五地区小学校教育研究会算数部秋季研修会 

    2009.10

  • 平成20年度小学校算数科教育講座

    2009.09

  • 算数数学授業づくり講座(むつ市教育委員会主催)

    2009.08

  • 全国算数・数学教育研究(京都)大会

    2009.08

  • 弘前市算数教育研究会 夏季研修会

    2009.07

  • 宮城県 小学校算数科研修会(宮城県教員研修センター主催)

    2009.07

  • 北海道後志地区算数・数学科研修会 

    2009.07

  • 青森県六ヶ所村小・中学校数学・算数科指導研修 会 講演

    2009.07

  • 岩手県和賀地区算数・数学教育研究会

    2009.07

  • 弘前市教委主催 現職教員研修会

    2009.07

  • 青森県総合学校教育センター主催教科等教育長期研究講座 

    2009.06

  • 青森県鶴田町学校教育研究会総会講演会

    2009.05

  • 平成20年度 三戸郡中学校教育研究会数学部冬期講習会

    2009.01

  • 新算数教育研究会箱根セミナー

    2008.12

  • 三戸町教育委員会主催授業改善事業

    2008.12

  • 平成20年度 板柳町教育研究会 全体研修会

    2008.11

  • 岩手県和賀地区算数・数学教育研究会

    2008.11

  • 小学校算数教育研究全国(盛岡)大会

    2008.10

  • 平成20年度小学校算数科教育講座

    2008.09

  • 算数数学授業づくり講座(むつ市教育委員会主催)

    2008.08

  • 全国算数・数学教育研究(福島)大会

    2008.08

  • 全国学力・学習状況調査等を活用した学校改善の推進に係わる実践研究事業

    2008.07 - 2009.03

  • 宮城県 小学校算数科研修会(宮城県教員研修センター主催)

    2008.07

  • 弘前市算数教育研究会 夏季研修会

    2008.07

  • 東京都豊島区教育委員会教育ビジョン推進校研究発表会(東京都豊島区立清和小学校)

    2008.04 - 2010.01

  • 黒石市教育委員会委託授業「黒石市学習指導研究発表会」(黒石市立中郷小学校)

    2008.04 - 2008.10

  • 青森県検証改善委員会(青森県教育委員会)

    2007.12 - 2008.03

  • 新算数教育研究会箱根セミナー

    2007.12

  • 学力向上拠点軽視事業学校公開研究会(岩手県二戸市教育委員会主催)

    2007.10

  • 岩手県算数数学担当指導主事等研修会(岩手県指導主事協議会)

    2007.08

  • 算数数学授業づくり講座(むつ市教育委員会主催)

    2007.08

  • 授業力向上実践講座(五所川原市教育委員会)

    2007.07

  • 東京都八王子市パワーアップ研修会(八王子市教育委員会)

    2007.07

  • 宮城県 小学校算数科研修会(宮城県教員研修センター主催)

    2007.07

  • 弘前市教委主催 現職教員研修会

    2007.07

▼display all

Media Coverage

  • 第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会シンポジウム

    2015.08