論文 - 今田 匡彦
-
Considering well-being in music education based on the concepts of soundscape and post-modernity
Tadahiko Imada
The 4th AFME International Conference 2024: The Role of Music Education for Humans and Society in the New Era 11 - 26 2024年02月
-
Toward a sustainable music education for inclusion and equity
Tadahiko Imada
Australian Journal of Music Education 55 ( 2 ) 22 - 30 2024年01月
-
Music education and social inclusion: Resolving the dichotomy between aesthetics and ethics
Tadahiko Imada, Kenta Tsukahara, Shuhei Chiba, Yohei Koeda
Music in the Life, Life in the Music: The 14th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research Conference Proceedings 284 - 292 2023年08月
-
A Sheet of Paper Considered an Instrument
Tadahiko Imada
The Routledge Companion to Teaching Music Composition in Schools 206 - 221 2023年06月
-
Considering the Importance of Solitude: Music Education in the COVID-19 Pandemic
Tadahiko Imada
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education 19 - 25 2022年08月
-
Music Education and the SDGs: How Can Inclusion and Equity Be Brought into the Music Classroom?
Tadahiko Imada
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education 56 - 63 2022年08月
-
ロゴスの向こう側を聴く:サウンドスケープと子どもたちのオンガク
今田 匡彦
日本サウンドスケープ協会誌:サウンドスケープ 22 23 - 39 2022年08月
-
Exploring the Inclusion and Equity in Music Education
Tadahiko Imada, Kenta Tsukahara, Shuhei CHiba, Yohei Koeda
Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research 321 - 327 2021年09月
-
書式と時間を超えた新たなオンガクの創生:R.マリー・シェーファーのサウンド・エデュケーション
今田匡彦
日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集 1339 - 1342 2021年09月
-
Soundscape Design, Sound Education and Social Inclusion as a New Curriculum Policy in Music
Tadahiko Imada
Proceedings of the 20th International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education Virtual Conference 101 - 107 2020年07月
-
How Music Teachers Teach Children to be Alone through Digital Technology in Music?
Tadahiko Imada
Proceedings of the 20th International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education Virtual Conference 7 - 14 2020年07月
-
子どもたちのための哲学音楽論:サウンドスケープとユニヴァーサル・デザイン
今田 匡彦
日本哲学史研究 ( 16 ) 66 - 85 2019年12月
-
人が聴くことの意味
今田 匡彦
音楽教育研究ハンドブック 16 - 17 2019年09月
-
Proposing an Active Learning Approach in Japanese Music Education Policy
Tadahiko Imada
Proceedings of the 19th International Seminar of the ISME Commission on Music Policy: Culture, Education, and Media 113 - 120 2018年07月
-
Developing the Universal Design in Music Education for a New Teacher Policy
Tadahiko Imada
Proceedings of the 19th International Seminar of the ISME Commission on Music Policy: Culture, Education, and Media 2018年07月
-
〈小さな音楽〉の実践的探究:2つのワークショップを通して
髙橋憲人, 今田匡彦,前田一明
音楽教育学 47 ( 2 ) 49 - 56 2018年03月
-
Transcendeing Borders: Music Education in Asia, Tracking Past, Presnt and Future
Hung Pai CHEN, Tadahiko IMADA, Shahanuma Mohamad SHAH, Sang Ah SEOK, Pan-hang TANG
APEMER2017 Proceedings 441 - 449 2017年07月
-
Shifting from Big Music to Small Muisc through Creative Music Making
Tadahiko Imada, Takeshi Mikami, Kento, Takahashi
APEMER2017 Proceedings 204 - 209 2017年07月
-
ロゴスを超えて:サウンドスケープを基盤とした子どもたちのオンガク
今田匡彦
日本サウンドスケープ協会2021年度秋季研究発表会論文集 21 - 26 2021年12月
-
Possibilities and Alternatives in the Pandemic: Music Education in Hong Kong, Japan, Korea, and Taiwan
Hung-Pai Chen, Tadahiko Imada, Pan-Hang Tang, Joo Hyun Kang
The 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research: Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future 169 - 171 2021年09月
-
はじめてのオンガク サウンド・エデュケーションとユニヴァーサル・デザイン
今田匡彦
日本サウンドスケープ協会 2020 年度秋季研究発表会 論文集 32 - 37 2020年11月
-
音楽、ことば、身体をめぐって:高橋洋子『通りゃんせ』を読む
今田匡彦
弘前大学教育学部紀要 ( 119 ) 67 - 76 2018年03月
-
The Concepts of Big and Small Music
Tadahiko Imada
Jornal of Creative Music Activity for Children 4 25 - 29 2016年07月
-
Bringing Alexander Technique, as an alternative educational policy, into music education in Japan
Tadahiko Imada, Shuhei Chiba
APSMER2015 2015年07月
-
反ジェンダー音楽論:性は鳴り響かない
今田匡彦
音楽教育実践ジャーナル 11 ( 1 ) 38 - 47 2013年08月
-
An Application of the Alexander Technique to Music Education in Japan
Tadahiko Imada, Shuhei Chiba
Arts Education and the Community 2013年06月
-
The fall of music in the age of lo-fi
Tadahiko Imada
Cultural Inclusiveness and Transparency of Purpose in Contemporary Music Education: The Influence of Cultural, Educational, and Media Policies 50 - 56 2012年07月
-
Paper Projects: Finding the Earliest Grain of Music
Tadahiko Imada
Journal of Creative Music Activity for Children 1 48 - 54 2012年06月
-
若手研究者が考える音楽教育学の今後:研究方法論の追求から学と学会の在り方を見直す
甲斐万里子,高橋潤子,千葉修平,塚原健太,今田匡彦,坪能由紀子
音楽教育学 47 ( 2 ) 82 - 89 2018年03月
-
Indirect Approaches:アート・プロジェクトとしての小さな芸術
今田匡彦,髙橋憲人,前田一明
音楽教育学 47 ( 2 ) 98 - 99 2018年03月
-
音楽が亡びるとき:このローファイの時代に
今田匡彦
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 120 - 129 2011年08月
-
Music education and the grain of the soundscape: Bringing progressive rock into music education
Tadahiko Imada, Ryosuke Ichinohe
Proceedings of the 8th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research 29 - 44 2011年07月
-
The grain of the soundscape: Re-examining music curriculum and policy in Japan
Tadahiko Imada
Music Education Policy and Implementation: Culture and Technology 34 - 40 2010年07月
-
ことば、音楽、音楽教育をめぐって:反哲学へ
今田匡彦
音楽教育学 40 ( 1 ) 36 - 44 2010年06月
-
Of the grain of music: Policy, philosophy and music education
Tadahiko Imada
Journal of Artistic and Creative Education 2 ( 2 ) 42 - 60 2009年09月
-
Soundscape, Postcolonialism and Music Education: Experiencing the Earliest Grain of the Body and Music
Tadahiko Imada
Music Education Policy and Implementation: International Perspectives 119 - 130 2008年06月
-
音楽の肌理について:Jポップは聴こえない
今田匡彦.齋藤隆博
音楽教育実践ジャーナル 5 ( 1 ) 6 - 16 2007年08月
-
A Note on Popular Music and Education
Tadahiko Imada. Takahiro Saito
APSMER 2007 (Chulalongkong University, Bangkok, Thailamd) 2007年07月
-
サウンドスケープ、オンガク、そして音楽教育
今田匡彦
音楽教育実践ジャーナル 4 ( 2 ) 6 - 17 2007年03月
-
原初のオンガクを探る:サウンドスケープと音楽教育
今田匡彦
騒音制御 31 ( 2 ) 11 - 16 2007年02月
-
A Postcolonial Body: Considering Soundscape as a New Pathway in Music Education
Tadahiko Imada
The Impact of Policies on Musical Development and Education of Future Generarion 94 - 102 2006年07月
-
ロゴスの向こう側を聴く:サウンドスケープと子どもたちのオンガク
今田 匡彦
日本サウンドスケープ協会誌:サウンドスケープ 22 23 - 39 2022年
-
Considering the Importance of Solitude: Music Education in the COVID-19 Pandemic
今田 匡彦
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education - 19 - 25 2022年
-
Music Education and the SDGs: How Can Inclusion and Equity Be Brought into the Music Classroom?
今田 匡彦
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education - 56 - 63 2022年
-
Exploring the Inclusion and Equity in Music Education
今田 匡彦, 塚原 健太
Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research - 321 - 327 2021年
-
書式と時間を超えた新たなオンガクの創生:R.マリー・シェーファーのサウンド・エデュケーション
今田 匡彦
日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集 - 1339 - 1342 2021年
-
ロゴスを超えて:サウンドスケープを基盤とした子どもたちのオンガク
今田 匡彦
日本サウンドスケープ協会2021年度秋季研究発表会論文集 - 21 - 26 2021年
-
教育現場と現代の音楽
三宅榛名,小沼純一,今田匡彦
音楽教育学 53 ( 2 ) 58 - 63 2024年03月
-
音楽教育とウェルビーイング:次世代に芸術が果たす役割を考える
小沼純一,松永加也子,沼田里衣,髙橋憲人,今田匡彦
音楽教育学 53 ( 2 ) 64 - 71 2024年03月
-
子どもたちによるオンガクの創生を写し取る:インクルーシヴな音楽実践の評価について
今田匡彦、塚原健太、千葉修平、小枝洋平
音楽教育学 53 ( 2 ) 96 - 97 2024年03月
-
Universal DesignとSocial Inclusion: 音楽による審美vs倫理の解消
今田匡彦,塚原健太,千葉修平,小枝洋平
音楽教育学 52 ( 2 ) 76 - 77 2023年03月
-
教科教育から考えるロゴスの内と外:子どもたちによるオンガクの創生
今田匡彦
東北学院大学教育学科論集 5 2023年02月
-
音楽のユニヴァーサル・デザインにむけて
Tadahiko Imada
SDGsを足許から考えかたちにする 2022年03月
-
Exploring the Inclusion and Equity in Music Education
Tadahiko Imada, Kenta Tsukahara, Shuhei Chiba, Yohei Koeda
Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research, Virtual Conference 321 - 327 2021年09月
-
書式と時間を超えた新たなオンガクの創生: R. マリー・シェーファーのサウンド・エデュケーション
今田匡彦
日本音響学会2021年度秋季研究発表会【講演論文集】 1339 - 1342 2021年09月
-
How Music Teachers Teach Children to be Alone through Digital Technology in Music?
Tadahiko Imada
Proceedings of the 20th International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education 7 - 14 2020年07月
-
Soundscape Design, Sound Education and Social Inclusion as a New Curriculum Policy in Music
Tadahiko Imada
Proceedings of the 20th International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education 101 - 107 2020年07月
-
Out of Logos: 哲学身体論によるUniversal Designの構築
今田 匡彦,塚原 健太,小枝 洋平,千葉 修平
音楽教育学 49 ( 2 ) 67 - 68 2020年03月
-
学校と社会を結ぶ音楽教育III: さまざまな文化にもとづいた音楽活動を教室
Patricia Shehan Campbell,岩井 智宏,高須 裕美,田中 多佳子,今田 匡彦,坪能 由紀子
音楽教育学 49 ( 2 ) 43 - 50 2020年03月
-
図形楽譜から音楽をつくろう
鈴木 千明,今田 匡彦,千葉 修平
音楽の授業づくりジャーナル ( 3 ) 36 - 46 2020年03月
-
クラスターを使った音楽づくり
岩井 智宏,今田 匡彦,石上 則子
音楽の授業づくりジャーナル ( 3 ) 10 - 18 2020年03月
-
Out of Logos
今田 匡彦, 塚原 健太, 小枝 洋平, 千葉 修平
音楽教育学 49 ( 2 ) 67 - 68 2020年
-
学校と社会を結ぶ音楽教育 Ⅲ
岩井 智宏, 桐蔭学園小学部5年3組, 高須 裕美, 佐藤 昌弘, 開智国際大学 洗足学園音楽大学学生, 今田 匡彦, 田中 多佳子, 坪能 由紀子
音楽教育学 49 ( 2 ) 43 - 50 2020年
-
学校と社会を結ぶ音楽教育III: さまざまな文化にもとづいた音楽活動を教室に!
今田 匡彦
音楽教育学 49-2 43 - 54 2020年
-
図形楽譜から音楽をつくろう
今田 匡彦
音楽の授業づくりジャーナル 3号 36 - 46 2020年
-
クラスターを使った音楽づくり
今田 匡彦
音楽の授業づくりジャーナル 3号 10 - 18 2020年
-
Out of Logos: 哲学身体論によるUniversal Designの構築
今田 匡彦
音楽教育学 49-2 67 - 68 2020年
-
<特集 : 日本哲学と音楽>子どもたちのための哲学音楽論 --サウンドスケープとユニヴァーサル・デザイン--
今田 匡彦
日本哲学史研究 : 京都大学大学院文学研究科日本哲学史研究室紀要 16 66 - 85 2019年12月
-
子どもたちのための哲学音楽論:サウンドスケープとユニヴァーサル・デザイン
今田 匡彦
日本哲学史研究 ( 16 ) 66 - 85 2019年12月
-
音楽のユニヴァーサル・デザインを構築する:サウンド・エデュケーションによる音楽の普遍項への立ち合い
今田匡彦,小枝洋平,金崎惣一,外崎純恵
音楽教育学 48 ( 2 ) 71 - 72 2019年03月
-
学校と社会を結ぶ音楽教育II :協働的な授業のフレームワークを構築する
坪能由紀子,石上則子,小野沢美明子,今田匡彦,駒久美子,中村明彦,味府美香
音楽教育学 48 ( 2 ) 57 - 64 2019年03月
-
Soundscape, Sound Education, and the Grain of the Music: Experiencing the Luminousness of Music Being What It Is
今田 匡彦
Creativity in Music Education (Springer) 35 - 45 2019年01月
-
Creativity in Music Education
今田 匡彦
Creativity in the Twenty First Century 2019年
-
音楽教育のUniversal Designを構築する
今田 匡彦, 小枝 洋平, 金崎 惣一, 外崎 純恵
音楽教育学 48 ( 2 ) 71 - 72 2019年
-
音楽教育のUniversal Designを構築する:サウンド・エデュケーションによる音楽の普遍項への立ち会い
今田 匡彦
音楽教育学 48 71 - 72 2019年
-
学校と社会を結ぶ音楽教育 II
坪能 由紀子, 石上 則子, 小野沢 美明子, 今田 匡彦, 駒 久美子, 中村 昭彦, 味府 美香
音楽教育学 48 ( 2 ) 57 - 64 2019年
-
Developing the Universal Design in Music Education for a New Teacher Policy
今田 匡彦
Proceedings of the 19th International Seminar of the ISME Commission on Music Policy: Culture, Education, and Media 244 - 250 2018年07月
-
Proposing an Active Learning Approach in Japanese Music Education Policy
今田 匡彦
Proceedings of the 19th International Seminar of the ISME Commission on Music Policy: Culture, Education, and Media 113 - 120 2018年07月
-
教育プログラムにおける協働的な学びを模索する
熊倉純子,塩原麻里,加藤富美子,坪能由紀子,今田匡彦
音楽教育学 47 ( 2 ) 75 - 81 2018年03月
-
音楽、ことば、身体をめぐって:高橋洋子『通りゃんせ』を読む
今田 匡彦
弘前大学教育学部紀要 ( 119 ) 67 - 76 2018年03月
-
音楽,ことば,身体をめぐって:高橋洋子『通りゃんせ』を読む
今田 匡彦
弘前大学教育学部学部紀要 119 67 - 76 2018年
-
Indirect Approaches
今田 匡彦, 髙橋 憲人, 前田 一明, 金崎 惣一
音楽教育学 47 ( 2 ) 98 - 99 2018年
-
若手研究者が考える音楽教育学の今後 (第2年次)
甲斐 万里子, 髙橋 潤子, 千葉 修平, 塚原 健太, 今田 匡彦, 坪能 由紀子
音楽教育学 47 ( 2 ) 82 - 89 2018年
-
〈小さな音楽〉の実践的探究
髙橋 憲人, 今田 匡彦, 前田 一明
音楽教育学 47 ( 2 ) 49 - 56 2018年
-
学校と社会を結ぶ音楽教育 (第1年次)
熊倉 純子, 塩原 麻里, 加藤 富美子, 坪能 由紀子, 今田 匡彦
音楽教育学 47 ( 2 ) 75 - 81 2018年
-
Shifting from Big Music to Small Muisc through Creative Music Making
今田 匡彦, 三上 剛司, 髙橋 憲人
APEMER2017 204 - 209 2017年07月
-
Transcendeing Borders: Music Education in Asia, Tracking Past, Presnt and Future
今田 匡彦, Hung Pai CHEN, Shahanuma Mohamad SHAH, Sang Ah SEOK, Pan-hang TANG
APSMER2017 441 - 449 2017年07月
-
絵画の音を聴く:美術とサウンドスケープの交点:トークセッション
髙橋憲人,今田匡彦,川崎義弘
サウンドスケープ ( 17 ) 57 - 60 2017年04月
-
音楽をつくるためのの手がかりを求めて:Insider or Outside? (4)
大竹紀子,近藤譲,松下行馬,今田匡彦,坪能由紀子,水戸博道
音楽教育学 46 ( 2 ) 95 - 96 2017年03月
-
小さな芸術を実践する:ことば、音楽、造形芸術の学際的探究
今田匡彦,髙橋憲人,前田一明,小林貴紀
音楽教育学 46 ( 2 ) 87 - 88 2017年03月
-
若手研究者が考える音楽教育の今後:音楽教育学の学際性と専門性
長谷川諒, 木下和彦, 前田一明,今田匡彦
音楽教育学 46 ( 2 ) 65 - 72 2017年03月
-
音楽をつくめの手がかりを求めて:Inside or Outside (4)
今田 匡彦
音楽教育学 46-2 2017年
-
Shifting from Big Music to Samll Music through Creative Music Making
今田 匡彦
APSMER2017 E-Proceedings 0 204 - 209 2017年
-
音楽をつくるための手がかりを求めて
大竹 紀子, 近藤 譲, 松下 行馬, 今田 匡彦, 坪能 由紀子, 水戸 博道
音楽教育学 46 ( 2 ) 95 - 96 2016年
-
若手研究者が考える音楽教育学の今後
長谷川 諒, 木下 和彦, 前田 一明, 今田 匡彦
音楽教育学 46 ( 2 ) 65 - 72 2016年
-
The Concepts of Big and Small Music
今田 匡彦
Jornal of Creative Music Activity for Children 4 25 - 29 2016年
-
〈小さな芸術〉を実践する
今田 匡彦, 髙橋 憲人, 前田 一明, 小林 貴紀
音楽教育学 46 ( 2 ) 87 - 88 2016年
-
大きな音楽、小さな音楽: モノ的音楽教育からコト的音楽教育へ
今田匡彦、髙橋憲人、前田一明
音楽教育学 45 ( 2 ) 49 - 53 2015年12月
-
Inside or Outside? (3): 両者の架橋としてのCommon-Side
坪能由紀子、今田匡彦、水戸博道
音楽教育学 45 ( 2 ) 89 - 93 2015年12月
-
Inside or Outside? (3): 両者の架橋としてのCommon-Side
坪能 由紀子, 今田 匡彦, 水戸 博道
音楽教育学 45 ( 2 ) 89 - 93 2015年12月
-
Bringing Alexander Technique, as an alternative educational policy, into music education in Japan
今田 匡彦, 千葉 修平
APSMER2015 2015年07月
-
Inside or Outside? (3)
坪能 由紀子, 今田 匡彦, 水戸 博道
音楽教育学 45 ( 2 ) 89 - 93 2015年
-
大きな音楽, 小さな音楽
今田 匡彦, 髙橋 憲人, 前田 一明
音楽教育学 45 ( 2 ) 49 - 53 2015年
-
Inside or Outside? 日本の伝統音楽における情景描写
澤田篤子,配川美加,今田匡彦,水戸博道,坪能由紀子
音楽教育学 44 ( 2 ) 95 - 99 2014年12月
-
音楽の〈肌理〉とはなにか:合奏,身体,視覚芸術をキーワードに
今田匡彦,熊谷敬太,千葉修平,髙橋憲人
音楽教育学 44 ( 2 ) 55 - 59 2014年12月
-
音楽の〈肌理〉とはなにか
今田 匡彦, 熊谷 敬太, 千葉 修平, 髙橋 憲人
音楽教育学 44 ( 2 ) 55 - 59 2014年
-
Inside or Outside ?
澤田 篤子, 配川 美加, 今田 匡彦, 水戸 博道, 坪能 由紀子
音楽教育学 44 ( 2 ) 95 - 99 2014年
-
世界のサウンド・プラクティスに学ぶ音楽教育
今田匡彦, 杉山祐子, Anita Prest
音楽教育学 43 ( 2 ) 22 - 28 2013年12月
-
Inside or Outside? : 音楽理解の切り口としての標題と表題
今田匡彦, 野本由紀夫, 坪能由紀子
音楽教育学 43 ( 2 ) 81 - 86 2013年12月
-
反ジェンダー音楽論:性は鳴り響かない
今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 11 ( 1 ) 38 - 47 2013年08月
-
An Application of the Alexander Technique to Music Education in Japan
今田 匡彦, 千葉 修平
Arts Education and the Community 2013年07月
-
Weaving Non-European Sound Practices into Music Education in Japan
今田 匡彦, 杉山 祐子
音楽教育学 43 ( 2 ) 22 - 28 2013年
-
反ジェンダー音楽論
今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 11 ( 1 ) 38 - 47 2013年
-
音楽と言葉をめぐる3つの冒険:音楽を聴く、創る、演奏する、をキーワードとして
今田匡彦、寺内大輔、上羽広明
音楽教育学 42 ( 2 ) 67 - 71 2012年12月
-
The fall of music in the age of lo-fi
今田 匡彦
Cultural Inclusiveness and Transparency of Purpose in Contemporary Music Education: The Influence of Cultural, Educational, and Media Policies 50 - 56 2012年07月
-
Paper Projects: Finding the Earliest Grain of Music
今田 匡彦
Journal of Creative Music Activity for Children 1 48 - 54 2012年06月
-
音楽と言葉をめぐる3つの冒険
今田 匡彦, 寺内 大輔, 上羽 広明
音楽教育学 42 ( 2 ) 67 - 71 2012年
-
多様化するアメリカの音楽教育実践
パトリシア・シェハン・キャンベル, カレン・ハワード, マシユー・スワンソン, 今田 匡彦
音楽教育学 42 ( 1 ) 15 - 23 2012年
-
音楽と言葉をめぐってII
今田匡彦,河野美砂子,安達真由美,若尾裕
音楽教育学 41 ( 2 ) 42 - 49 2011年12月
-
カナダでのサウンド・エデュケーション:教室のサウンドスケープは今
ジョイ・フリード=ギャロッド,今田匡彦 (翻訳)
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 25 - 31 2011年08月
-
サウンドスケープ・コンポジション:作曲された音の瞬間,時間そして場所
ガブリエーレ・プロイ,今田匡彦 (翻訳)
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 20 - 24 2011年08月
-
Music education and the grain of the soundscape: Bringing progressive rock into music education
今田 匡彦, 一戸 亮祐
Proceedings of the 8th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research 29 - 44 2011年07月
-
解き放たれた耳
ヒルデガード・ウェスターカンプ, (訳) 今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 10 - 19 2011年
-
音楽が亡びるとき
今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 120 - 129 2011年
-
音楽と言葉をめぐってⅡ
今田 匡彦, 河野 美砂子, 安達 真由美, 若尾 裕
音楽教育学 41 ( 2 ) 42 - 49 2011年
-
特集に寄せて
R. マリー・シェーファー, (訳) 今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 9 ( 1 ) 6 - 9 2011年
-
音楽と言葉をめぐってI:音楽を教える言葉の東西
今田匡彦,小早川修,石出和也,川口明子
音楽教育学 40 ( 2 ) 48 - 56 2010年12月
-
The grain of the soundscape: Re-examining music curriculum and policy in Japan
今田 匡彦
Music Education Policy and Implementation: Culture and Technology 34 - 40 2010年07月
-
音楽教育哲学 : 表現? 鑑賞? 両方とも?
ロバート ウォーカー, (訳) 今田 匡彦
音楽教育学 40 ( 1 ) 29 - 35 2010年
-
音楽と言葉をめぐってⅠ
小早川 修, 石出 和也, 川口 明子, 今田 匡彦
音楽教育学 40 ( 2 ) 48 - 56 2010年
-
ことば, 音楽, 音楽教育をめぐって―反哲学へ
今田 匡彦
音楽教育学 40 ( 1 ) 36 - 44 2010年
-
サウンド・エデュケーションとサウンドスケープ思想の今後
今田匡彦, 石出和也,西田治,一戸亮祐
音楽教育学 40 ( 1 ) 74 - 79 2009年12月
-
サウンド・エデュケーションとサウンドスケープ思想の今後
今田 匡彦, 石出 和也, 西田 治, 一戸 亮祐
音楽教育学 39 ( 2 ) 74 - 79 2009年
-
打たれる身体、音楽:サウンド・プロジェクトと音楽教育
今田匡彦
平成19年度弘前大学生涯学習教育研究センター年報 ( 11 ) 35 - 43 2008年03月
-
音楽の肌理について:Jポップは聴こえない
今田匡彦, 齋藤隆博
音楽教育実践ジャーナル 5 ( 1 ) 6 - 16 2007年
-
音楽の肌理について : Jポップは聴こえない
今田 匡彦, 齋藤 隆博
音楽教育実践ジャーナル 5 ( 1 ) 6 - 16 2007年
-
サウンドスケープ、オンガク、そして音楽教育
今田 匡彦
音楽教育実践ジャーナル 4 ( 2 ) 6 - 17 2007年
-
原初のオンガクを探る:サウンドスケープと音楽教育
今田 匡彦
騒音制御 31 ( 1 ) 11 - 16 2007年
-
A Postcolonial Body: Considering Soundscape as a New Pathway in Music Education
Tadahiko Imada
The Impact of Policies on the Music Development and Education of the Future Generation (Commission on Music in Cultural, Educational and Mass Media Policies. International Society for Music Education, Hong Kong Institute of Education) 94 - 102 2006年
-
Acoustic Ecology Considered as a Connotation: Semiotic, Post-colonial and Educational VIews of Soundscape
Tadahiko Imada
Soundscape: The Journal of Acoustic Ecology 6 ( 2 ) 13 - 17 2005年12月
-
A Hybrid Mind: Bringing Postcolonial Discourse into Music Education
Tadahiko Imada
APSMER 2005 (University of Washington) 2005年07月
-
Singing Degree Zero
Tadahiko Imada. Seinoshin Yamagishi
APSMER 2005 (University of Washington) 2005年07月
-
Acoustic Ecology Considered as a Connotation:Semiotic, Post-colonial and educational Views of Soundscape
Tadahiko Imada
The Journal of Acoustic Ecology: Soundscape 6 ( 2 ) 13 - 17 2005年
-
Postcoloniality and Music Education: Finding the Colonial Gaze
Tadahiko Imada
The Puerto Papers (International Society for Music Education) 77 - 85 2004年10月
-
Postcoloniality and Music Education: Finding the Colonial Gaze
Tadahiko Imada
The Puerto Papers.(Commission on Music in Cultural, Educational and Mass Media Policies. International Society for Music Education) 77 - 85 2004年
-
Traditional Japanese Views of Music
Tadahiko Imada
Music Education in the Asia Pacific (Indean Musicological Society) 64 - 74 2004年
-
Traditional Japanese Views of Music
Tadahiko Imada
Journal of the Indian Musicological Society ( 34 ) 64 - 74 2003年08月
-
Fusion, Hybridity and Deculturation: A Postcolonial View of Music Education
Tadahiko Imada
Curriculum Innovation in Music 128 - 132 2003年07月
-
音楽教育における哲学の意義
吉田 孝, 今田 匡彦, 小池 順子, 磯田 三津子, 小川 昌文, 小泉 恭子
音楽教育学 33 ( 2 ) 47 - 57 2003年
-
Fusion Hybridity and Deconstruction: A Postcolonial View of Music Education
Tadahiko Imada
Curriculum Innovation in Music 128 - 132 2003年
-
A Philosophical Deconstruction of Music Education
Tadahiko Imada
The 3rd Asian-Pacific Symposium on Music Education Research Proceedings Vol.2 71 - 76 2001年
-
The Concept of Soundscape and Music Education in Japan: Re-examining the Imposition of European Musical Epistemology
Tadahiko Imada
The Journal of Acoustic Ecology: Soundscape 2 ( 2 ) 33 - 35 2001年
-
Out of Logos : A Semiotic Approach of Music Education
Tadahiko Imada
Bulletin of the Council for Research in Music Education No. 147, The 18th International Society for Music Education ISME Research Seminar (Winter, 2000/2001) 147 ( 147 ) 87 - 90 2000年
-
Post-modernity and Japan's Music Education : An External Perspective
Tadahiko Imada
Research Studies in Music Education ( 15 ) 15 - 23 2000年
-
音楽教育についての脱構築的見解
今田匡彦
日本サウンドスケープ協会誌 サウンドスケープ 1 ( 1 ) 53 - 62 1999年05月
-
Tradition and Cultural Modern Modes : Counterfeit 19th Century European Ideas on Japanese Music Education
Tadahiko Imada
Children and Music : Developmental Perspective University of Tasmania 144 - 148 1999年
-
Can the Concept of Soundscape Possiblty Suggest the Future for Music Education?
Tadahiko Imada
Stockholm Hey Listen! The Royal Swedish Academy of Music 134 - 138 1998年
-
Soundscape, Post-structuralism and Music Education
Tadahiko Imada
Popular Music : Intercultural Interpretations The International Association for the Study of Popular Music 67 - 76 1998年
-
Using Post-structuralism Theory to Investigate Japanese and Western Music Education
Tadahiko Imada
Searching for a New Paradigm of Music Education Research, Korean Music Educational Society 83 - 92 1998年
-
パフォーマンスとしてのサウンドスケープ
今田匡彦
創造の輪 名古屋文化振興財団 207 - 220 1991年