Updated on 2025/02/21

写真a

 
TSUCHIYA Yoko
 
Affiliation
Faculty o Education English Education

Degree

  • 博士(学術)

  • 修士(文学)

Education

  • Nagoya University   大学院国際言語文化研究科   国際多元文化専攻

    2008.04 2013.03

      More details

    Notes: 博士後期課程

  • 南イリノイ大学カーボンデール校   人文学研究科

    2009.08 2010.05

      More details

    Country: United States

  • Shinshu University   人文科学研究科   文化コミュニケーション学科

    2006.04 2008.03

      More details

    Notes: (修士)

Campus Career

  • Hirosaki University   Faculty o Education   Teacher Training Division   英語教育講座   Associate Professor  

    2023.04 Now

      More details

  • Hirosaki University   Faculty o Education   English Education   Lecturer  

    2017.10 202303

      More details

Research History

  • Hirosaki University   Faculty of Education   専任講師

    2017.10 Now

  • Nagoya University of foreign Studies   非常勤講師

    2015.04 2017.10

  • Aichi Sangyo University   非常勤講師

    2014.10 2017.09

  • Aichi Bunkyo University   人文学部   専任講師

    2014.04 2017.09

  • Shinshu University   非常勤講師

    2013.04 2014.03

Research Interests

  • アメリカ文学

  • 自然主義文学

  • セオドア・ドライサー

  • ジェンダー研究

  • アメリカ文化

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / English literature and literature in the English language

Professional Memberships

  • 日本アメリカ文学会東北支部

  • 日本映画学会

  • 新英米文学会

  • The International Theodore Dreiser Society

  • 新英米文学会

▼display all

Papers

  • Nostalgia and Woman in Lucy Gayheart

    2025.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • The Ambiguity of American Democracy in The Custom of the Country:Comparing Undine with Carrie of Sister Carrie

    Yoko Tsuchiya

    2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • The StoicからみるDreiserの自然主義ロマンスー対照的な二人の女性登場人物を通して

    土屋陽子

    英文学研究 支部統合号   12   2020.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • Lunch Hour Japanese Food Presentation

    Crossroads   2019.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Kind of work:Joint Work  

  • 小学校教員養成の小学校英語教育カリキュラム:英語能力・英語学・英語の文学

    土屋陽子 近藤亮一 アンソニー・ラウシュ

    弘前大学教育研究クロスロード22号   ( 22 )   79   2018.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Kind of work:Joint Work  

▼display all

Books

  • ドライサーの描いた女性と自然

    土屋陽子( Role: Sole author)

    現代図書  2025.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • アメリカ文化入門新版

    杉野健太郎(資料作成補助)

    三修社  2023.5 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 路と異界の英語圏文学

    森有礼、小原文衛、編著( Role: Joint author)

    大阪教育出版  2018.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 病短編小説集

    石塚久朗編( Role: Joint translator)

    平凡社ライブラリー  2016.9 

     More details

    Language:Japanese

Review Papers

  • 『シスター・キャリー』にはじまる「都会で夢を叶えようとする」女性像

    土屋陽子

    New Perspective   218.219合併号   2024.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 小学校外国語のための免許法認定講習等実施事業報告書

    野呂徳治、土屋陽子、他

    小学校外国語のための免許法認定講習等実施事業報告書   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Kind of work:Joint Work  

  • 尾崎 俊介著 『14歳からの自己啓発』

    土屋陽子

    中部アメリカ文学研究   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.   Kind of work:Single Work  

  • アメリカの文化芸術をもっと楽しみ、ちょっと詳しくなっちゃおう

    土屋陽子、小田直弥

    2024

     More details

    Language:Japanese   Kind of work:Joint Work  

  • アメリカ文学会中部支部大会シンポジウム要旨

    土屋陽子 香ノ木隆臣 菅井大地

    『中部アメリカ文学』   2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)   Kind of work:Single Work  

▼display all

Social Activities

  • 小学校免許認定講習

    2018.04

  • 英語教員免許更新講習

    2018.04