論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,An American Tragedyにおける湖の描写ー都市化の影響を受ける地方社会,『中部アメリカ文学』,2012年03月,土屋陽子
研究論文(学術雑誌),単著
-
日本語,The Finnancier, The Titanにおける「都市」と「牧歌」-クーパーウッドをめぐる女性像の変化が示すもの,『多元文化』,2013年03月,土屋陽子
研究論文(大学,研究機関紀要),単著
-
日本語,「新しい女性」にたいするセオドア・ドライサーの懐疑的見解ードライサー短編作品における女性描写を通して,New Perspective,2016年07月,土屋陽子
研究論文(学術雑誌),単著
-
英語,小学校教員養成の小学校英語教育カリキュラム:英語能力・英語学・英語の文学,弘前大学教育研究クロスロード22号,22号 (頁 79 ~ ) ,2018年03月,土屋陽子 近藤亮一 アンソニー・ラウシュ
研究論文(大学,研究機関紀要),共著
-
日本語,英語科授業における文学作品を活用した教授学学習活動の設計-オーセンティックテキストを使用した多読指導の視点から-,弘前大学教育研究クロスロード22号,22号 (頁 99 ~ ) ,2018年03月,土屋陽子 佐藤剛
研究論文(大学,研究機関紀要),共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,病短編小説集,平凡社ライブラリー,2016年09月,石塚久朗編
その他,共訳
-
日本語,路と異界の英語圏文学,大阪教育出版,2018年01月,森有礼、小原文衛、編著
単行本(学術書),共著
解説・総説記事・翻訳等 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,事業報告英米文学B,弘前大学,教員養成機関等との連携による小学校外国語の専門人材育成・確保事業 令和2年度成果報告書,2021年03月,土屋陽子
その他記事,単著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2020年度,小学校英語基礎,専門教育科目(学部)
-
2020年度,英米文学史Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,英米文学史Ⅱ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,英米文学演習Ⅰ,専門教育科目(学部)
-
2020年度,英米文学演習Ⅱ,専門教育科目(学部)