社会貢献活動 - 藤江 玲子
-
ストレスと上手につき合う力を育てる(油川中学校校区小中一貫合同研修会)
2025年01月10日
-
発達障害・愛着障害と多様性(ワークキャンパス大鰐研修会)
2024年12月10日
-
ストレスと上手に付き合う力を育てよう(六ケ所村立第二中学校学校保健員会)
2024年11月21日
-
自分・友達・家族を守る(南部町立福地小学校ネット安全教室)
2024年10月22日
-
ヘルピング・スキルー聴く力を高めるー(八戸東高等学校出前授業)
2024年10月10日
-
学校で活かすストレスマネジメント(六ケ所村学校保健会養護教諭及び保健主事合同研修会)
2024年07月30日
-
心の健康ミニ講座①~⑥(青森市立甲田中学校校内支援センター「らしっく」PRESENTS)
2024年07月11日 ~ 2025年01月23日
-
児童生徒のストレスを和らげる相談活動(弘前市教育委員会第2回心の教室相談員研修会)
2024年07月09日
-
ネット依存の予防のために学校ができること(弘前市教育委員会情報モラル教育担当者会議)
2024年06月25日
-
リアクティブな生徒指導からプロアクティブな生徒指導へ(青森県中南地区生徒指導協議会研修会)
2023年11月16日
-
ヘルピング・スキルー聴く力を高めるー(青森県立八戸東高等学校2学年大学出前授業)
2023年10月17日
-
学校全体で取り組む支援が必要な生徒への指導(青森県高等学校教育研究会定通部会研究大会)
2023年09月22日
-
高校生の望まないドロップアウトを防ぐために(長野県生涯学習推進センター地域づくり推進研修/長野県中信地区高等学校PTA指導者研修会)
2023年09月21日
-
ストレスについて知ろう・気づこう(青森市立戸山中学校「SOSの出し方講話」)
2023年08月29日
-
認知行動療法を活かしたストレス・マネジメント(東北地区私学教育研修会青森大会)
2023年07月28日
-
学校で活かすストレス・マネジメント(むつ市教育研修センター いじめ・不登校対策研修講座)
2023年07月27日
-
ネット安全教室(弘前市立石川中学校)
2023年07月13日
-
特別支援教育マネジメント研修(青森市教育委員会)
2023年07月11日
-
特別な配慮を要する児童生徒への理解と支援について(青森市教育研修センター初任者研修特 別支援教育基礎講座)
2023年06月27日
-
ネット依存の理解と予防(弘前市教育委員会情報モラル教育担当者会議)
2023年05月16日