社会貢献活動 - 藤江 玲子
-
ストレスと上手につきあう ーよりよい対人関係のためにー(長野県長野商業高等学校ソーシャルスキルトレーニング講座)
2023年05月01日
-
子どもたちの危機ーネット ・ゲーム依存の理解(木曽町開田 高原地区学校保健協議会)
2022年12月13日
-
「ストレスマネジメントの 実際」「自分と同僚を守る 」(長野県総合教育センタ ーキャリアアップ講座)
2022年10月24日 ~ 2022年11月01日
-
ストレスと上手につきあう (長野県長野商業高等学校)
2022年09月15日
-
子どもたちの危機 -ネット・ゲーム依存への視点ー(大北学校保健会 総会並びに研究協議会)
2022年08月25日
-
ストレスと上手につきあう―認知行動療法の視点からー(塩尻市教育会事務部会研修会)
2022年07月26日
-
子どもたちが幸せに生きられる社会へー教育と臨床心理学を結ぶ視点からー(立命館大学「現代日本の政治 」ゲスト講義)
2022年06月15日
-
自分も相手も大切にする伝え方-アサーションー(長野県白馬高等学校「ソーシ ルスキルアップ講座」)
2022年05月23日 ~ 2022年06月06日
-
ネット・ゲーム依存の理解と予防(安曇地区高等学校養護研究会)
2021年12月21日
-
長野市立長野高等学校「翼プロジェクトー未来にはばたく舞プロジェクトー中間発表」ゲストアドバイザー
2021年10月15日
-
教育の最新事情-コロナ禍における2つの課題-(教員免許状更新講習)
2021年08月09日 ~ 2021年11月07日
-
ストレスと上手につきあう (松本市立丸ノ内中学校学校)
2021年06月28日