Papers - TSUSHIMA EIKI
-
大腿骨近位部骨折患者における歩行予後に対する影響要因について
対馬栄輝
Hip joint 36 431 - 434 2010.10
-
研究論文を読むコツ②:批判的吟味を行う
対馬栄輝
理学療法 27 1011 - 1016 2010.8
-
研究論文を読むコツ①:読むきっかけ作りと要約の仕方
対馬栄輝
理学療法 27 903 - 908 2010.7
-
データ収集の仕方:3つのバイアス
対馬栄輝
理学療法 27 675 - 681 2010.5
-
エビデンスと研究デザインとの関係を知ってますか?
対馬栄輝
理学療法 27 569 - 575 2010.4
-
研究デザインの分類とは?
対馬栄輝
理学療法 27 467 - 472 2010.3
-
制御工学的手法を用いた動的な立位姿勢バランスの評価指標に関する検討--身体前傾・復位動作特性と力学的パラメータの関連性について
石田 水里 , 佐川 貢一 , 対馬 栄輝
理学療法科学 25 ( 1 ) 71 - 77 2010.2
-
起き上がり動作の生体力学的特性と臨床への応用
対馬栄輝,石田水里,對馬均
理学療法 27 304 - 311 2010.2
-
研究とは何だろう?なぜ研究が必要なのか?
対馬栄輝
理学療法 27 352 - 356 2010.2
-
体幹前屈動作と体幹前屈位からの復位動作における大転子移動と体幹・下肢筋力の関係
藤本 修平, 水澤 一樹, 奈川 英美, 小玉 裕治, 中嶋 静香, 石田 水里, 岩尾 潤一郎, 佐川 貢一, 対馬 栄輝
理学療法学Supplement 2009 ( 0 ) A3O1019 - A3O1019 2010
-
理学療法研究に必要な統計手法入門(新人教育セミナー,近未来に向けての理学療法~理学療法アプローチの確立~,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
対馬 栄輝
理学療法学Supplement 2010.37.3 ( 0 ) 74 2010
-
大腿骨近位部骨折患者における歩行獲得期間を考慮した退院時歩行の可否に影響を及ぼす要因
対馬 栄輝
理学療法学Supplement 2009 ( 0 ) C3O1121 - C3O1121 2010
-
動的な立位安定性変化を反映する力学パラメーターと身体重心移動特性の関連性について
石田 水里, 佐川 貢一, 対馬 栄輝
理学療法学Supplement 2009 ( 0 ) A3O2043 - A3O2043 2010
-
A Study of the Indices of Evaluation for Dynamic Balance in Standing Posture Using the Technique of Control Engineering: Relation between Characteristics of Tilting-Recovery Motion and Dynamic Parameters
ISHIDA Mizuri, SAGAWA Koichi, TSUSHIMA Eiki
Rigakuryoho Kagaku 25 ( 1 ) 71 - 77 2010
-
身体特性が足圧中心動揺に及ぼす影響について
水澤 一樹, 対馬 栄輝
理学療法学Supplement 2009 ( 0 ) A3O1026 - A3O1026 2010
-
Research Methods in EBPT
Tsushima Eiki
Physical Therapy Japan 36 ( 8 ) 508 - 510 2009.12
-
歯周病と糖尿病:ランダム化比較試験(RCT)のデザインによる研究は可能か
対馬栄輝
月刊保団連 1015 63 - 64 2009.11
-
Analysis of mental function to affect physical function at discharge in hip fracture
TSUSHIMA Eiki
Hip Joint 35 465 - 470 2009.10
-
大腿骨近位部骨折の退院時身体機能に対する精神機能の影響
対馬栄輝
Hip Joint 35 465 - 470 2009.10
-
Early post-ischemic hyperemia on transcranial cerebral oxygen saturation monitoring in carotid endarterectomy is associated with severity of cerebral ischemic insult during carotid artery clamping
Kobayashi M, Ogasawara K, Suga Y, Chida K, Yoshida K, Otawara Y, Tsushima E, Ogawa A.
Neurol Res 31 ( 7 ) 728 - 733 2009.9