論文 - 関根 達人
-
亀ヶ岡文化の実像
関根 達人
東北の古代史 1 177 - 203 2015年08月
-
亀ヶ岡文化の実像
関根達人
東北の古代史1 北の原始時代 1 177 - 203 2015年07月
-
亀ヶ岡文化の実像
関根 達人
東北の古代史1 北の原始時代 1巻 177 - 203 2015年07月
-
蝦夷刀の成立と変遷
関根 達人, 佐藤里穂
日本考古学 ( 第39号 ) 91 - 110 2015年05月
-
胎土分析からみた亀ヶ岡式土器の製作地-土器胎土に含まれる火山ガラスの帰属について-(共著)
柴正敏、関根達人
考古学と自然科学 ( 67 ) 39 - 46 2015年02月
-
胎土分析からみた亀ヶ岡式土器の製作地-土器胎土に含まれる火山ガラスの帰属について-
柴 正敏, 関根 達人
考古学と自然科学 ( 67 ) 39 - 46 2015年02月
-
アイヌの武器・武具
関根 達人
季刊考古学 133 50 - 53 2015年
-
蝦夷刀の成立と変遷
関根 達人
日本考古学 39 91 - 111 2015年
-
北方史とアイヌ考古学
関根 達人
季刊考古学 133 14 - 19 2015年
-
アイヌ文化と大山酒
関根 達人
斬新考古 4 4 - 6 2015年
-
地域における近世大名墓の成立4-東北-
関根達人
近世大名墓の成立 163 - 178 2014年10月
-
地域における近世大名墓の成立4-東北-
関根 達人
近世大名墓の成立 163 - 178 2014年10月
-
アイヌの宝物とツクナイ
関根達人
人文社会論叢 ( 32 ) 1 - 26 2014年09月
-
アイヌの宝物とツクナイ
関根 達人
人文社会論叢 ( 32 ) 1 - 26 2014年09月
-
考古学からみた岩木山
関根達人
岩木山を科学する 3 - 14 2014年01月
-
考古学からみた岩木山
関根 達人
岩木山を科学する 3 - 14 2014年01月
-
青森県における縄文時代の遺跡数の変遷
関根 達人
第四紀研究 53 ( 4 ) 193 - 203 2014年
-
シベチャリ出土の遺物
関根 達人
北海道考古学 50 167 - 174 2014年
-
地域における近世大名墓の成立4東北
関根 達人
近世大名墓の成立 なし 163 - 178 2014年
-
権力の象徴としての大名墓
関根達人
季刊考古学(別冊) ( 20 ) 24 - 33 2013年10月