Review Papers - SEKINE TATSUHITO
-
SITES and MATERIALS : The Archaeological Remains, Excarvated from Shibechari Site
50 167 - 174 2014.3
-
函館・江差の近世墓標と石造物
関根達人,太田美穂,佐藤有香里,佐藤里穂
平成22年度~25年度科学研究費補助金基盤研究A(課題番号22242024)研究成果報告書 2013.6
-
松前藩主松前家墓所
関根達人
事典墓の考古学 455 - 455 2013.6
-
北に向かった和人の姿を追う
関根達人
北方博物館交流 ( 25 ) 2013.3
-
弘前市鬼沢 鬼神社奉納品の調査報告
関根達人・片岡太郎
弘前市鬼沢 鬼神社奉納品の調査報告 2013.3
-
成田コレクションの形成過程-彦栄氏のメモ類に基づいて-
関根達人
寄贈記念 成田彦栄コレクション選 2012.10
-
出土資料からみたアイヌ文化の特色
関根達人
新しいアイヌ史の構築 先史編・古代編・中世編 168 - 181 2012.3
-
縄文な人々
関根達人
弘前大学知の散歩道 23 - 31 2012.1
-
石造物と過去帳からみた津軽・松前の飢饉
関根達人
北奥文化 ( 32 ) 7 - 15 2011.11
-
原始・古代の岩木
関根達人、川口潤、岩井浩人
新編弘前市史通史編岩木地区 141 - 198 2011.3
-
岩木山神社所蔵の宝物
関根達人
新編弘前市市史通史編岩木地区別冊 2011.3
-
城跡から出土の陶磁器
関根達人
弘前城築城四百年 城・町・人の歴史万華鏡 35 - 39 2011.1
-
規模と曲輪配置
関根達人
弘前城築城四百年 城・町・人の歴史万華鏡 48 - 53 2011.1
-
コラム11 青森で発見された蝦夷錦
関根達人
青森県史 文化財編 美術工芸 482 - 484 2010.9
-
第五章工芸の展開第三節陶芸二中世・三近世
関根達人
青森県史 文化財編 美術工芸 580 - 603 2010.9
-
相馬焼VS瀬戸焼
関根達人
アジア流域文化研究 ( Ⅵ ) 131 - 146 2010.3
-
不備無遺跡
関根達人,上條信彦
むつ市文化財調査報告書 ( 38 ) 5 - 15 2010.3
-
資料紹介 窯跡採集資料からみた花巻焼
三浦歌子,関根達人
研究紀要 ( 6 ) 21 - 40 2010.3
-
近世墓と人口史料による社会構造と人口変動に関する基礎的研究
関根達人ほか
平成19年度~21年度科学研究費補助金研究成果報告書 2010.3
-
佐藤蔀考古画譜Ⅱ
関根達人,立花晃一
佐藤蔀考古画譜Ⅱ 2010.3