論文 - 増田 貴人
-
知的障害と発話の不明瞭さのある特別支援学校小学部児童・高等部生徒に対する教師の支援に関する検討 ─ 学校内外での相互作用に関するエスノグラフィーから ─
石橋 想, 千葉 麻奈美, 増田 貴人
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要 29 93 - 101 2025年03月
-
知的障害特別支援学校の自立活動における児童の主体的な身体活動課題への取り組みを志向した外部専門家との協働の試み
手塚 公志朗, 桜田 かおる, 佐々木 美鶴, 増田 貴人
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要 29 83 - 91 2025年03月
-
知的障害児における効果的な道徳教育の在り方の検討 ─交流及び共同学習における「特別の教科 道徳」と 生活単元学習における道徳教育の実践振り返りから─
千葉 麻奈美, 成田 宏太, 工藤 愛美, 森本 洋介, 増田 貴人
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要 29 71 - 82 2025年03月
-
知的障害と発話の不明瞭さのある特別支援学校小学部児童・高等部生徒に対する教師の支援に関する検討 ―学校内外での相互作用に関するエスノグラフィーから―
石橋想・千葉麻奈美・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 29 2025年03月
-
知的障害特別支援学校の自立活動における 児童の主体的な身体活動課題への取り組みを志向した外部専門家との協働の試み
手塚公志朗・桜田かおる・佐々木美鶴・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 29 2025年03月
-
知的障害児における効果的な道徳教育の在り方の検討 ―交流及び共同学習における「特別の教科 道徳」と生活単元学習における道徳教育の実践振り返りから―
千葉麻奈美・成田宏太・工藤愛美・森本洋介・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 29 2025年03月
-
発達性協調運動症児における書字困難改善のための視機能に着目した支援
増田貴人
弘前大学教育学部紀要 131 2024年03月
-
知的障害者スポーツクラブの代表者は活動において何を重視しているのか −サッカークラブ代表者へのインタビュー調査を踏まえて−
時本英知・葛西崇文・増田貴人
弘前大学大学院地域社会研究科年報 20 2024年03月
-
特別支援学校小学部授業における地域資源の活用 ―生活単元学習「なつさがし」をとおした意義と学習効果―
千葉麻奈美・花田光佐子・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 28 2024年03月
-
特別支援学校と小学校の交流及び共同学習における児童間の個別の相互作用に関する一考察
鳴海愛子・加賀谷紀・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 28 2024年03月
-
生涯学習の視点で小学部と高等部それぞれの実践を情報共有することは意義があるのだろうか? ―特別支援学校におけるライフステージをふまえた指導の可能性と課題―
石橋想・千葉麻奈美・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 28 2024年03月
-
知的障害児に対する保健体育科授業におけるバーチャルリアリティーゴーグル活用の可能性―武道、なかでも剣道を題材として―
中嶋実樹・對馬大成・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 27 2023年03月
-
重度肢体不自由児の座り込む行動の観察過程における生態学的アセスメントを用いた行動コンサルテーションの教職初任者研修への応用
奈良理央・木村綾花・増田貴人
弘前大学大学院地域社会研究科年報 19 2023年03月
-
スペシャルオリンピックス日本のコーチ研修プログラムで示されている知的障害者支援の専門性についての検討
時本英知・葛西崇文・増田貴人
弘前大学教育学部紀要 128 83 - 94 2022年10月
-
知的障害者スポーツにおけるコーチの専門性に関する意識
時本 英知, 葛西 崇文, 増田 貴人
障害者スポーツ科学 20 ( 1 ) 53 - 66 2022年07月
-
知的障害者スポーツにおけるコーチの専門性に関する意識―サッカー指導で重視する内容についてのインタビュー調査を踏まえて―
時本英知・葛西崇文・増田貴人
アダプテッド・スポーツ科学 20 53 - 66 2022年07月
-
座位姿勢の保持が困難なダウン症児の視覚活用の改善における行動コンサルテーション実践の有用性
奈良理央・左舘泰大・鎌田麻里・加賀谷靖英・増田貴人
弘前大学教育学部紀要 2022年03月
-
幼児期からのインクルーシブ・スポーツ体験と地域教育相談を組み合わせた “きっずパークとみ~の”実践のこれまでと今後の課題
中嶋実樹・鳴海愛子・對馬大成・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 26 2022年03月
-
発達障害児の療育支援現場におけるエスノグラフィー―楽しそうな運動活動から身体リテラシー育成のニーズを探る―
宮原資英・増田貴人
質的心理学研究 20 ( special ) 2021年12月
-
自閉症スペクトラム障害児が示す不適切行動に対する自己評価を中心とした指導
手塚・公志朗・大塚亮子・鳴海愛子・増田貴人
弘前大学教育学部研究紀要クロスロード 25 71 - 77 2021年03月