論文 - 立田 夏子
-
好奇心とメタファー創造の関係
バードセール ブライアン ジョン, 立田 夏子, 中村 裕昭
日本心理学会第84回大会 発表抄録集 116 2020年09月
-
教養教育英語科目におけるVELC Testの導入と結果分析
横内 裕一郎, 立田 夏子
弘前大学教養養育開発実践ジャーナル ( 4 ) 39 - 47 2020年03月
-
教養教育英語科目におけるExtensive Readingの取り組み-大学附属図書館との連携-
立田 夏子
第69回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会 研究集録 46 - 49 2020年02月
-
Making metaphors: A quantitative analysis of metaphor production and interpretation in Japanese using a multimodal task
Brian J. Birdsell, Natsuko Tatsuta, Hiroaki Nakamura
The Proceedings of the 33rd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation 33 361 - 371 2019年09月
-
大学教養教育英語科目における「世界の多様な英語」への挑戦-自己調整学習の観点から-
立田 夏子
全国英語教育学会第45回弘前研究大会 発表予稿集 82 - 83 2019年08月
-
「世界の多様な英語」に挑戦する Integrated A
立田 夏子, 佐藤 孝宏
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル ( 3 ) 49 - 58 2019年03月
-
実践報告:学生と一緒に考える アクティブ・ラーニング英語授業
西村 君平, 中村 裕昭, 立田 夏子 他
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル ( 3 ) 59 - 65 2019年03月
-
弘前大学における留学生との交流を取り入れた教養英語科目の授業実践とその効果-自己調整学習の観点から-
立田 夏子, 佐藤 孝宏
第68回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会 研究集録 70 - 73 2019年02月
-
ポートフォリオを用いた自律学習の検証:自己調整学習の観点から
立田 夏子
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル ( 2 ) 25 - 35 2018年03月
-
教養教育英語科目におけるポートフォリオの活用:ヨーロッパ言語ポートフォリオの応用可能性
立田 夏子
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル ( 1 ) 31 - 41 2017年03月
-
大学教養教育英語科目におけるポートフォリオの活用-欧州言語ポートフォリオの応用可能性-
立田 夏子
全国英語教育学会第42回埼玉研究大会 発表予稿集 574 - 575 2016年08月
-
「5分間多読レベル測定法」の開発とその有効性
立田 夏子, 小野寺 進
日本多読学会年会発表報告集 3 13 - 17 2014年12月
-
「5分間多読レベル測定法」の開発とその有効性
立田 夏子, 小野寺 進
日本多読学会年会発表報告集 3 13 - 17 2014年12月
-
An event-related brain potential study of English morphosyntactic processing in Japanese learners of English
Natsuko Tatsuta
首都大学東京 2014年03月
-
日本人英語学習者における英語の現在形と過去形に関する脳内処理:事象関連電位研究
立田 夏子, 萩原 裕子
全国英語教育学会第38回愛知研究大会 発表予稿集 378 - 379 2012年08月
-
Event-related brain potential studies of second language processing
Natsuko Tatsuta
Metropolitan Linguistics 25 1 - 28 2010年12月
-
Psycholinguistic evidence of RTO constructions in Japanese
Kenichi Ariji, Akira Omaki, Natsuko Tatsuta
The Proceedings of the 34th North Eastern Language Society 34 105 - 116 2003年11月
-
English semantic and syntactic processing in Japanese learners of English as a second language
Natsuko Tatsuta
Middle Tennessee State University 2003年08月
-
Working memory restricts the use of semantic information in ambiguity resolution
Kenichi Ariji, Akira Omaki, Natsuko Tatsuta
The Proceedings of the 4th International Conference on Cognitive Science 4 19 - 25 2003年07月
-
Semantic processing of English sentences in Japanese L2 learners of English using event-related potentials
Natsuko Tatsuta
福島大学 2003年03月