論文 - 今田 匡彦
-
A Note on Popular Music and Education
Tadahiko Imada. Takahiro Saito
APSMER 2007 (Chulalongkong University, Bangkok, Thailamd) 2007年07月
-
サウンドスケープ、オンガク、そして音楽教育
今田匡彦
音楽教育実践ジャーナル 4 ( 2 ) 6 - 17 2007年03月
-
原初のオンガクを探る:サウンドスケープと音楽教育
今田匡彦
騒音制御 31 ( 2 ) 11 - 16 2007年02月
-
A Postcolonial Body: Considering Soundscape as a New Pathway in Music Education
Tadahiko Imada
The Impact of Policies on Musical Development and Education of Future Generarion 94 - 102 2006年07月
-
ロゴスの向こう側を聴く:サウンドスケープと子どもたちのオンガク
今田 匡彦
日本サウンドスケープ協会誌:サウンドスケープ 22 23 - 39 2022年
-
Considering the Importance of Solitude: Music Education in the COVID-19 Pandemic
今田 匡彦
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education - 19 - 25 2022年
-
Music Education and the SDGs: How Can Inclusion and Equity Be Brought into the Music Classroom?
今田 匡彦
Proceedings of the 21st International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education - 56 - 63 2022年
-
Exploring the Inclusion and Equity in Music Education
今田 匡彦, 塚原 健太
Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research - 321 - 327 2021年
-
書式と時間を超えた新たなオンガクの創生:R.マリー・シェーファーのサウンド・エデュケーション
今田 匡彦
日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集 - 1339 - 1342 2021年
-
ロゴスを超えて:サウンドスケープを基盤とした子どもたちのオンガク
今田 匡彦
日本サウンドスケープ協会2021年度秋季研究発表会論文集 - 21 - 26 2021年
-
ポスト・ポスト構造主義の音楽教育:子どもたちの生活世界とオンガク,そしてその価値を考える
今田匡彦,塚原健太,髙橋憲人,千葉修平
音楽教育学 54 ( 2 ) 80 - 81 2025年03月
-
教育現場と現代の音楽
三宅榛名,小沼純一,今田匡彦
音楽教育学 53 ( 2 ) 58 - 63 2024年03月
-
音楽教育とウェルビーイング:次世代に芸術が果たす役割を考える
小沼純一,松永加也子,沼田里衣,髙橋憲人,今田匡彦
音楽教育学 53 ( 2 ) 64 - 71 2024年03月
-
子どもたちによるオンガクの創生を写し取る:インクルーシヴな音楽実践の評価について
今田匡彦、塚原健太、千葉修平、小枝洋平
音楽教育学 53 ( 2 ) 96 - 97 2024年03月
-
Universal DesignとSocial Inclusion: 音楽による審美vs倫理の解消
今田匡彦,塚原健太,千葉修平,小枝洋平
音楽教育学 52 ( 2 ) 76 - 77 2023年03月
-
教科教育から考えるロゴスの内と外:子どもたちによるオンガクの創生
今田匡彦
東北学院大学教育学科論集 5 2023年02月
-
音楽のユニヴァーサル・デザインにむけて
Tadahiko Imada
SDGsを足許から考えかたちにする 2022年03月
-
書式と時間を超えた新たなオンガクの創生: R. マリー・シェーファーのサウンド・エデュケーション
今田匡彦
日本音響学会2021年度秋季研究発表会【講演論文集】 1339 - 1342 2021年09月
-
Exploring the Inclusion and Equity in Music Education
Tadahiko Imada, Kenta Tsukahara, Shuhei Chiba, Yohei Koeda
Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research, Virtual Conference 321 - 327 2021年09月
-
How Music Teachers Teach Children to be Alone through Digital Technology in Music?
Tadahiko Imada
Proceedings of the 20th International Seminar of the ISME Commission on Policy: Culture, Media and Education 7 - 14 2020年07月